• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月12日

県道走行記その5^ ^(愛知県道232号鴛鴨みよし線)

県道走行記その5^ ^(愛知県道232号鴛鴨みよし線) (※注:写真多めですm(_ _)m)
県道走行記です。
今回の路線は、愛知県道232号鴛鴨みよし線です。

この路線は豊田市鴛鴨町「鴛鴨町長根」交差点から、みよし市打越町「打越新池長浦」交差点までを結ぶ全長約12kmの道です。
これ以外となかなかの険道でした笑

ではレポートを^ ^

今回は終点から走行開始。
最初はのどかな道が続く。

国道153号豊田西バイパス「打越インター」。
アンダーパスで通過。

打越インター過ぎてすぐのところにあるヘキサ。

みよし市道との交差点。
なぜか県道側が「止まれ」の指示。

「上丘町大下」交差点。
232号はここを左折する。

左折して少しのところにあるヘキサ。

「上丘町廻間」交差点。
上の道は国道155号豊田南バイパス。
232号はここを右折して…

右の側道に入る。
直進すると国道155号になってしまうので注意。(僕は間違えました笑)

「本町中根」交差点。
232号は左折。

「本町寺田」交差点。
232号はこの交差点を越えてすぐを右折。


センターラインが消えた。

名鉄三河線の踏切。
越えてすぐを右折。

竹村駅前。
232号は左折。

「竹町北邸」交差点。
左折する。

左折して、すぐ右折。
(直進が県道に見えるがこの道は市道。)

右折したところ。
生活道路に見えるが、立派な県道。

見通しの悪い箇所あり。
そのまましばはく狭い道を進む。

狭い道の終点。
直進ではなく、右に曲がって広い道に出るのが県道のルート。
(直進しても同じ道にでるが)

あとは、このような快走路を起点まで走る。

起点の「鴛鴨町長根」交差点。
国道248号線とぶつかって終了。

〜走り終えて〜
最初ののどかな道に安心してたら見事に騙されました笑
ルート難解、狭い道、見通し悪い等運転免許初心者の方には少しキツめの道です。
ただし、交通量は少ないので運転の練習で走ってみるのもいいかもしれません。
が、くれぐれも安全運転でお願いします。

険道レベル 1.5
恐怖レベル 1
走行時間 往復約40分

では^ ^
ブログ一覧
Posted at 2015/02/12 16:27:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@モグモグ17 さん
DIYで作りました!自ら雪の地域へ行く予定は今のところないので、住んでるところで降ったらですなね〜😅」
何シテル?   12/02 13:07
こうき@スバルです。 スバルが大好きです! 免許取得後初の愛車にSTI!、、、とはいかず、GH2を購入。GH2は手切りでレプリカしてました。 現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワークスチューニングサーキットデイ2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 10:02:19
壮観の40台!スバリスト交流会 in芦ノ湖スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 19:37:42
スバリスト編隊ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 17:17:28

愛車一覧

スバル BRZ スバル ADVAN SRF BRZ (スバル BRZ)
スバルBRZに乗ってます。 探し始めた途端に条件ピッタリで見つかった、僕にとっては運命 ...
スバル インプレッサ 名古屋スバルADVANインプレッサ (スバル インプレッサ)
スバル インプレッサ(GH2 C型 グレードは1.5i-L)に乗ってました。免許をとって ...
その他 その他 その他 その他
レンタカーなどのハイドラ用 ※画像と車は必ずしも同じとは限りません。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation