• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたま@おやつすきーのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

リアスパッツ保護作戦

駐車場の後ろに気の板を一枚
これが何かと言うとバックモニターから見てこれがバンパーから消えたらそれ以上下げてはいけないというラインですw


効果はこの通り


しかし当たるのは右側だけで、左側は1センチくらい余裕ありそうなんですよね…何でだ(´・ω・`)
Posted at 2023/03/05 10:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月01日 イイね!

ワンオフ ホイールスペーサー作成計画

最初ははみ出さないか心配していたホイールサイズも結局車高ダウン+キャンバー調整でそこそこ中に引っ込んでしまいました

メジャーで大体の測定をした所、ホイールの頂点で15mm出したらちょうどフェンダーとぴったりぐらいの様ですがそこまでぎりぎりにするのもどうかと思うのであと12~13mmぐらい出せたらなあと言う所

しかしワイトレ入れるにしてもせめて15㎜からにしたいですし、そもそもそんな半端なサイズのスペーサーも見つからず…

という事で今回もまた社長に許可を貰ってワンオフでスペーサーを作らせてもらえる事になりました

デザイン案1


デザイン案2


寸法はPCD100-5H ハブ側ボアφ54.05mm ホイール側φ64.98mm スペーサー幅12~13mm
トヨタハブ×RAYSのハブリングを兼ねたガタを出来る限り抑えた自分専用設計のスペーサーです
レースでの使用実績もある強化ロングハブボルトも貰えたのでスペーサーが出来次第ハブボルトの打ち換え作業をお願いに行きたいと思います
(※進捗は仕事の都合次第で製作日は未定
Posted at 2023/03/01 22:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月20日 イイね!

純正EPSの評価を改めた日

あまり居ないタイプだとは思いますが、MRでフロントの軽いロータスはもとよりFF車のCR-Xに乗っていた時からパワステポンプのベルトを外してパワステレスにするぐらいのパワステ嫌いなのですが
乗り始めはあまりの軽さになんだこれ!?となり隙あらばパワステを無効にできないかと色々画策しておりました

しかしここ最近の代車などでEPS付きの車を何台か運転した所 あれっ?もしかしてカロスポのEPSって割と優秀なのでは?と気が付きました

よく電動パワステの記事で見るステアリングを離してもセンターに戻って行かない
進行方向に関わらず常に一定の角度を維持しようとする古めのEPSに比べるとカロスポはきちんとセンターに戻っていくし、
戻そうとするにも抵抗のある古いEPSに比べるとただただ軽いだけで運転に対する操作の邪魔を一切していないと

195のスタッドレスから235のフレバに変更するとそれまでになかったかっちり感も出てきたし、スポーツモードにするとまたステアリングの反応も変わってくるので改めてEPSと向き合う必要があるのかもしれないですね




まあそれはそれとしてパワステレスにするチャンスがあったらきっと即外すとは思います🙄
Posted at 2023/02/20 20:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2023年01月13日 イイね!

気になってたアレ

ほぼほぼ付きそうで装着に特に問題が無さそうな事と、シフトフィールが良くシフトチェンジが楽しくなるとかなり評価の高いパーツでしたので思い切って装着することにしました!


すでに注文済みで在庫有なので近日中には届くはず?
取り付けはARVOUさんでやってもらう予定なのであとは都合のいい日に作業予定が入れば…

車高調ももうすぐ取り付けになるし、当初予定していたマフラー含む吸排気はあまり気が乗らなくなってきたので一旦白紙にしてその分の費用をこっちに回そうと思います

Posted at 2023/01/13 23:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2023年01月02日 イイね!

県内ドライブ 観光名所巡り編

蒲郡の竹島バッジを回収すれば愛知県の観光名所巡りバッジを獲得できる事が発覚したので栃木に帰る前にまたまた県内ドライブ

名古屋から下道で南下して23号に入り左車線をのんびり巡行し蒲郡市まで

特に問題もなく竹島前へ


橋を渡る前に観光客からの餌待ちの鳥を眺めていたら…


ガバガバ判定によりいつ間にかバッジゲット(・ω・`)


目的は果たせたので竹島を後にしフラフラと寄り道しながら名古屋へ帰還


途中東山公園でバッジを乱獲したり…


噂には聞いていたけど名古屋ー瀬戸方面だと知らなかったゆとりーとラインと併走したり


近所にスポットあるけど、ここどうやって行くんだ?と思っていた場所がガバガバ判定で取れたり
(なおこの場所の名前で調べたら別の場所にある池が出てきました🤔設定間違えてる?


ほぼついでのnewバッジ大量獲得ドライブとなってましたw
Posted at 2023/02/19 11:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/中部 | 日記

プロフィール

「オイル交換に千葉某所へ」
何シテル?   08/30 10:31
長期連休にとくに目的なく目的地へ向けて走るだけのドライブするおじさん 2010/8/13 スターレットで青森~函館のフェリー経由で北海道到達 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショートシフター 
カテゴリ:パーツメモ
2023/12/11 18:50:10
 
[トヨタ GRヤリス] CAEウルトラシフター調整編 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/25 16:24:05
パワステ部品 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/12 14:27:20
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ たまスポ (トヨタ カローラスポーツ)
ちょっと車高を下げてアルミホイール入れただけの普通の通勤車です 車体:ホワイトパールクリ ...
ロータス エキシージ くろたま号 (ロータス エキシージ)
エリーゼを探していたはずが、なぜか出てきた元ジムカーナ車のエキシージですが、とても条件が ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
浜松の某監督に譲って頂いた通勤快速仕様 足はクスコのコンプ2?が入っているもののヘタって ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
それまで乗っていたロゴを事故で壊してしまったため、譲ってもらったトゥデイ 耐久レースに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation