• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたま@おやつすきーのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

エンジンオイルが大変なことに

すでに原因が判明して改良されているようですが、オイルと添加剤の相性が悪いとこんなことになるらしいですね

この後固まったオイルを抜ききることはできたんでしょうかw

Posted at 2012/08/31 23:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月30日 イイね!

相撲って恐ろしいですね




ちなみに国技wikipediaより

日本国内において、相撲を国技と見なす風潮が一部に存在するが、日本国内に正式な国技はない。 過去及び現在においても、その時代を担った政権に相撲を正式な国技と認定した記録や法令は存在しない。日本にはすぐれた技芸が多数あるが、それぞれの技芸を行う人々は、自分が行っている技芸に誇りをもつあまり、それを「国技」と見なしたがる傾向がある。例えば一例を挙げると柔道関係者の中には、柔道も日本の国技だと考えている人がいる。

国技が相撲であるという考えが提唱されることになった起源は、1909年(明治42年)に両国に初めて相撲常設館が完成した際、それが「国技館」と命名されたことであるとされている。これは3代尾車親方(大関:大戸平廣吉)が命名委員会(会長:板垣退助)に提案し、了承されたものであるが、それは6月2日に行われた開館式で作家の江見水蔭が執筆した披露文に「相撲節は国技である。」という内容が書かれていた事に由来したものである。


法令上で国技を定めている国は現在12ヶ国しかないようなので、法令で決めてなくても国技といっても良さそうではありますがw
Posted at 2012/08/30 23:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

仙台といえば

仙台といえば牛タンが有名な通りにそこかしこに牛タンのお店はあるのですが。。。

牛タン定食がどこも異常に高いw

観光地な訳でもない仙台駅近くのお店で\1580~がデフォ(’

そんな訳でビーフシシューセットを頼んだのですが、牛タン定食より美味しかった気がする今日この頃

\850ぐらいだった気がしたのですがいったいどうゆうことなんでしょうw
Posted at 2012/08/28 23:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月25日 イイね!

りふれっしゅ

りふれっしゅ仙台の友達の所へお土産を持っていったついでに蔵王観光?へ

とりあえず温泉でりふれっしゆタイム(・ω・*)
Posted at 2012/08/25 18:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/東北 | 日記

プロフィール

「ちょうど10年前に買ったPCが完全に動かなくなりました🥺」
何シテル?   06/22 20:51
長期連休にとくに目的なく目的地へ向けて走るだけのドライブするおじさん 2010/8/13 スターレットで青森~函館のフェリー経由で北海道到達 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567891011
12 13 14 15 16 1718
19 2021 222324 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

ショートシフター 
カテゴリ:パーツメモ
2023/12/11 18:50:10
 
[トヨタ GRヤリス] CAEウルトラシフター調整編 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/25 16:24:05
パワステ部品 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/12 14:27:20
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ たまスポ (トヨタ カローラスポーツ)
ちょっと車高を下げてアルミホイール入れただけの普通の通勤車です 車体:ホワイトパールクリ ...
ロータス エキシージ くろたま号 (ロータス エキシージ)
エリーゼを探していたはずが、なぜか出てきた元ジムカーナ車のエキシージですが、とても条件が ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
浜松の某監督に譲って頂いた通勤快速仕様 足はクスコのコンプ2?が入っているもののヘタって ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
それまで乗っていたロゴを事故で壊してしまったため、譲ってもらったトゥデイ 耐久レースに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation