• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたま@おやつすきーのブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

九州ドライブ2日目 その1 佐多岬まで

道の駅フェニックスからおはようございます



北海道のカローラ乗りの方とあれこれ情報交換しながら道の駅くしま


鹿児島入りして道の駅根占



そしてやってきました本土最南端 佐多岬





今回はしっかり到達証明書を貰います


なんかそれっぽい木と記念撮影

Posted at 2025/08/23 13:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/九州 | 日記
2025年08月13日 イイね!

九州ドライブ1日目その2 大分~宮崎

雨の影響か熊本経由ではなく大分宮崎ルートのナビになっていたので、佐多岬後に宮崎大分を回るつもりでしたが時間的にもちょうどいいので先に東ルートを回ることに


まずは別府に降り立ちます
すぐそばに迫力のある山がそびえていて景色もいいですね


なおここまでの高速料金は¥18,210でした;;


別府と言えばやはり温泉ですね


とりあえず日帰りの検索で最初に出てきたひょうたん温泉へ行ってみます
https://www.hyotan-onsen.com/




お昼は少し豪勢に地獄づくし御前(ご飯大盛)


さっぱりしたら宮崎方面へ

別府タワーから


大分県庁・府内城跡を回りCP回収



道の駅北浦 焼き芋の自販機?



宮崎入りした後はよく覚えてないのですが、県庁を通って道の駅フェニックスへ


走行1076kmで1日目終了 途中宮崎県の名所青島のCPを獲得して残り一つだったのですが、宮崎に入ってすぐくらいの日向岬…
戻るには辛い距離だし気になったけどスルーした場所だったので通っておけばよかった;;
Posted at 2025/08/23 12:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/九州 | 日記
2025年08月13日 イイね!

九州ドライブ1日目 その1 九州入り

朝四時ぐらい?起きてすぐ出発💤

順調に関西に入り宝塚北SAへ
朝早くメニューが限定させるので、とりあえず朝食は和風ラーメン



8:30頃 岡山で事故渋滞


マイクロバスからの玉突き事故ですかね? なおこの画像が岡山のローカル放送局で使われるとかなんとか?って話になりましたが、詳細は分かりません



山口のPAでトイレ休憩 最近は斜めに止める駐車場も流行ってきてるんですかね?


13:30
ようやく九州入り 関門橋を通ります



Posted at 2025/08/23 12:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/九州 | 日記
2025年08月12日 イイね!

九州ドライブ 0日目

九州まではかなり遠くフェリーも挟まないので仕事終わったら準備して出発


東北道上りはすでに混雑気味でしたが、ACCで左車線80km巡行してるだけなのにどんどん右側走ってる車を追い抜いていきます
なぜか真ん中が一番遅くて左車線はがら空き なんでみんな左に寄らないんだ・。・


80km巡行で内津峠PAまでたどり着きましたが眠気がひどくなってきたのでこの辺が限界 0日目終了

Posted at 2025/08/23 12:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/九州 | 日記
2025年08月09日 イイね!

群馬ドライブ

今回は以前行ったときに雪に埋もれて入れなかった毛無峠を目指すことに

途中までは下道で足利のコメダでモーニング



北関東道に乗って渋川で降りた後はまずは通りすがりに道の駅おのこ


手前の地形がなんか不思議な感じでした(岩山?


続いて道の駅あがつま

隣にいすゞの2代目アスカが止まっていましたが、外装は傷だらけで錆が進行していて大切にされているのかそうでもないのかなんとも微妙な車体・。・

道の駅八ッ場を通り過ぎCPだけ回収した後にダム見学






万座ハイウェーを北上しまずは第一目的地の毛無峠へ


看板前は舗装されておらずかなりデコボコなのでなかなかハードな道のりです


そのあとは第2目的地の渋峠へ向かったのですが。。。


うーん コレはどう見てもクマ🐻
小熊一匹?っぽかったですが、危険なので早々に通過し退散

そして第2目的地の渋峠へ到着 国道最高最高地点のバッジも獲得




次は榛名山に立ち寄ってお昼にカツカレー



食後は温泉タイム♨


からの赤城山


東側下りの一部 〇倍速再生


道の駅  ぐりーんふらわー牧場・大胡~赤城の恵~CP未登録のまえばし赤城と経由してよしおか温泉へ 花火目当て?で人が多かったのでトイレにだけ寄って早々に退散


その後は再び渋川方面へ北上して、こもち~あぐりーむ昭和~川場田園プラザ~白沢へ
 



また温泉でも入ってくかと思いましたが、残念ながら受付終了;;


最後に尾瀬かたしなを通過して金精峠~日光いろは坂を経由して帰宅


さすがに疲れました><


Posted at 2025/08/10 20:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/関東 | 日記

プロフィール

長期連休にとくに目的なく目的地へ向けて走るだけのドライブするおじさん 2010/8/13 スターレットで青森~函館のフェリー経由で北海道到達 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ショートシフター 
カテゴリ:パーツメモ
2023/12/11 18:50:10
 
[トヨタ GRヤリス] CAEウルトラシフター調整編 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/25 16:24:05
パワステ部品 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/12 14:27:20
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ たまスポ (トヨタ カローラスポーツ)
ちょっと車高を下げてアルミホイール入れただけの普通の通勤車です 車体:ホワイトパールクリ ...
ロータス エキシージ くろたま号 (ロータス エキシージ)
エリーゼを探していたはずが、なぜか出てきた元ジムカーナ車のエキシージですが、とても条件が ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
浜松の某監督に譲って頂いた通勤快速仕様 足はクスコのコンプ2?が入っているもののヘタって ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
それまで乗っていたロゴを事故で壊してしまったため、譲ってもらったトゥデイ 耐久レースに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation