• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたま@おやつすきーのブログ一覧

2023年08月15日 イイね!

北海道旅行 3日目 新ひだか~支笏湖~函館

朝4:20頃?起床

もう少し寝ておきたかったけど起きてしまったものは仕方ないのでガラスの曇りが取れたらすぐ出発

新日高の朝


ひだか自動車道へ乗る直前にちょうど日の出


門別で降りてまだ空いてない競馬場前で記念撮影



再び自動車道にのって苫小牧から276号に入り支笏湖へ
途中くまを目撃しましたが、遠目で画質の悪いドラレコではただの黒い点でしかありませんでした🐻

代りの🦌


支笏湖からの樽前山


軽く撮影して帰ろうとしたら突然の雨・・・ からのまたしても虹が


朝早くお店もやっていないので次は13年ぶりの昭和新山+有珠山へ


ロープウェイにのって展望台へ


途中クワガタのメス?を発見


周りの風景を少々撮影してロープウェイで下山 


お店がやってれば朝ごはんを取るつもりでしたがラーメン屋は10:30からでまだ8:30頃だったので諦めて隣のクマ牧場へ

アライグマも居ましたが投げ込まれたエサモちゃんと洗うしぐさを見せるんですね


時間もあったので自動車道を使わず下道で函館へ
函館空港の前を通り函館競馬場で記念撮影



お昼は事前に調べてあったSTEAK&HAMBURG ひげ 函館五稜郭店へ
すぐ隣のコインパへ止めたのですが、これサイドステップ大丈夫な奴?🤔と心配して居たら店の前に駐車場があったので板が上がる前に慌てて移動w

メニューはガーリックライスと粗挽きハンバーグ&ラムハンバーグの味比べセット ハンバーグだけでも400gあって少しお腹がきつめでした…



店を出て周辺のチェクポイントをいくつか回収し地元の温泉 永寿湯温泉へ


見るからに昔ながらの外観に加え 中も壁に富士山が描かれているなど絵にかいたような銭湯っぷり

ただ更衣室やふろ場のシャワー場所の窓が開いており外から普通に見える状態だったのは色々驚きました


さらに源泉かけながしで湯温調整がされておらずそのままでは熱すぎてとても入れない状態… なんか蛇口ついてるしこれで冷ますのかなあ?と悩んでいたらちょうど来られた常連の方に教えてもらいなんとか入れる状態に・・・

なりませんでした😇 常連の方は普通?に入られてるけどまだ熱すぎて入れないので備え付けの桶ですくって水を足して完全にただのかけ湯の状態に

最後に少しだけ入る事が出来ましたが入ってて痛いと感じる温泉は初めてでしたw

お風呂を出た所で出航2時間前の15:30 大体やりきった感があるのでそのままデリー乗り場へ向かって受付を済ませましたが何やら複数の馬運車が

10台近く居た気はしましたが、夏の放牧を終えての大移動何でしょうか?


さすがに疲労があったのか変えりのフェリーはほぼ寝ていてあっという間に
しかしそこまで体力が回復出来たわけでもなく、帰りの高速ですぐに疲れが見え始めたので花輪SAで休憩


到着してトイレから戻ってきたタイミングで一緒に乗っていた馬運車が続々と通過 色々と縁があったようですね

Posted at 2023/08/19 17:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/北海道 | 日記
2023年08月14日 イイね!

北海道旅行 2日目 番外編

この記事は、しらたま@おやつすきーさんとの密会!なのだについて書いています。

実は帯広競馬場で買った苺ミルクを飲む前にこぼして助手席の座布団にぶちまけるという大惨事に…(重要な寝床が

そこで浦河町でコインランドリーを探して洗濯していたのですが、


なぜ浦河でかと言うと... ちょうど最近こちらに越されてきたみん友のKazさんと都合がついたため急遽ぷちオフ会が開かれることに



ここまでの長旅で汚れがひどいことになっていたのですが、もうだいぶ暗くなっていたため大分誤魔化せましたw

しかしまさかカロスポ繋がりの方と初めて会うのが北海道になるとは思いませんでしたが、わざわざ来てくださりありがとうございました!
Posted at 2023/08/17 16:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/北海道 | 日記
2023年08月14日 イイね!

北海道旅行 2日目 羅臼~納沙布~新ひだか

5時前に起床 あまり寄り道してる余裕もなさそうなので行けたら行く予定だった第2目的地の納沙布岬へ…


着きました(ました工法


9時前の到着でしたが、もうやってるお店があったのでここで朝ごはん 北方4種丼とカニ汁


おみやげで実家に花咲蟹とタラバの脚一本を送って日本最東端踏破証明書を獲得し
花咲線のバッジを獲得しながら落石駅で電車と記念撮影



その後北太平洋シーサイドラインを通過して


帯広競馬場に到着




2レース程見学したら少し南にいって十勝スピードウェイへ行き


山の中を抜けてうらかわ優駿ブレッジAERUへ


ここは見学だけのつもりでしたが、日帰り入浴もできるみたいだったのでここでお風呂休憩


少しだけバッジ回収で遠回りして道の駅みついしへ
最初はここで休みつもりでしたが、時間的にもう少しだけ進めそうだなと思いサラブレッドロード新冠へ
そういえばお昼からここまで何も食べてなかったことを思い出し、近くのセイコーマートで豚丼を頂いて2日目終了

2日目の走行ルート
https://goo.gl/maps/5Z7WpKys1gddDdou7
Posted at 2023/08/17 15:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/北海道 | 日記
2023年08月13日 イイね!

北海道旅行 1日目・函館~羅臼

13日深夜2時ごろに函館到着 ぐっすりとはいきませんでしたが、それなりに睡眠は取れたのでゲートが開いて外に出れたらそのまま即出発
まずは高速を使って一気に札幌競馬場へ

朝6時前ぐらい 札幌競馬場到着


記念撮影だけして札幌駅→すすきの駅→豊平橋経由で札幌ICへ


途中ゆっくり走っていましたが、いいペースで走るシルバー?のカロスポさんが居たのでちょっとだけ追走


深川JCTから留萌に向かいオロロンラインへ






ノシャップ岬を経由して稚内へ ここで一般横断🦌さんと遭遇


潮風に煽られながら12時前 宗谷岬へ到着


ボランティアの方に記念碑でミホノブルボンぬいぐるみと一緒に写真を取って頂きましたが、なんか風にあおられて髪型がリーゼントっぽくなってるんですけど?


ここでお昼の海鮮丼を食べてから再出発


しかし少し走ったところで頭がグラっと来るようになり、これ以上は危険なので休まないとと思ったところにちょうどよく道の駅さるふつがあったので休憩 さらにお風呂もあったので汗を流して軽く仮眠zzz

1時間ほど仮眠をとったらひたすら海岸沿いを走り






サロマ湖で記念撮影したり


給油やご飯休憩を挟んで22時頃知床岬へ

それまでずっと曇りだったのが急に晴れてきて辺りも真っ暗になったので途中で車を止めて星空観賞

ちょうど流星群が着ているおかげか、結構大きな流れ星が短い時間にいくつも見られました
一応手持ちのデジカメで星空撮影してみましたが、設定の幅が足りず力不足感がひしひしと...



23時 道の駅羅臼に到着 函館に着いてから21時間近く 少し休憩を挟んではいますが流石に限界が着てるので1日目はここで終了


1日目 走行ルート
https://goo.gl/maps/dqDf93d71ebwarzFA
Posted at 2023/08/17 14:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/北海道 | 日記
2023年08月12日 イイね!

北海道旅行 移動編

まずは栃木から青森のフェリー乗り場まで走行600km

移動だけなのでそんな書くこともないですが、とりあえず通過中の岩手山?


途中弘前で降りて道の駅ひろさき サンフェスタいしかわのバッジ回収
隣に華の湯という温泉があったので汗を流して少しでも体力回復♨


青森市に入ったら街の様子がなんだかおかしい・・・?


これはかなり低い所に薄く虹がかかってる?


これは完全に虹がかかっていますね…


とりあえず腹ごなしに通りがかりの回転寿司へ 回ってるのは受け皿とか湯飲みだけで、ネタは注文形式で回っておりませんでしたが


食べてる間にさらに成長して立派な虹に…


食べたらフェリー乗り場へ移動 かなり早めに到着しましたがここでも体力回復に当てるためそのまま助手席で横になって待機


そして積み込み 車高が低そうだという事で坂のない2階の先頭へ回していただきポールポジションゲット!?
Posted at 2023/08/17 14:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/北海道 | 日記

プロフィール

「ハイドラ週間走行距離ランキング5位フィニッシュ」
何シテル?   08/18 12:19
長期連休にとくに目的なく目的地へ向けて走るだけのドライブするおじさん 2010/8/13 スターレットで青森~函館のフェリー経由で北海道到達 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ショートシフター 
カテゴリ:パーツメモ
2023/12/11 18:50:10
 
[トヨタ GRヤリス] CAEウルトラシフター調整編 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/25 16:24:05
パワステ部品 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/12 14:27:20
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ たまスポ (トヨタ カローラスポーツ)
ちょっと車高を下げてアルミホイール入れただけの普通の通勤車です 車体:ホワイトパールクリ ...
ロータス エキシージ くろたま号 (ロータス エキシージ)
エリーゼを探していたはずが、なぜか出てきた元ジムカーナ車のエキシージですが、とても条件が ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
浜松の某監督に譲って頂いた通勤快速仕様 足はクスコのコンプ2?が入っているもののヘタって ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
それまで乗っていたロゴを事故で壊してしまったため、譲ってもらったトゥデイ 耐久レースに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation