• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたま@おやつすきーのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

群馬ドライブ

今回は以前行ったときに雪に埋もれて入れなかった毛無峠を目指すことに

途中までは下道で足利のコメダでモーニング



北関東道に乗って渋川で降りた後はまずは通りすがりに道の駅おのこ


手前の地形がなんか不思議な感じでした(岩山?


続いて道の駅あがつま

隣にいすゞの2代目アスカが止まっていましたが、外装は傷だらけで錆が進行していて大切にされているのかそうでもないのかなんとも微妙な車体・。・

道の駅八ッ場を通り過ぎCPだけ回収した後にダム見学






万座ハイウェーを北上しまずは第一目的地の毛無峠へ


看板前は舗装されておらずかなりデコボコなのでなかなかハードな道のりです


そのあとは第2目的地の渋峠へ向かったのですが。。。


うーん コレはどう見てもクマ🐻
小熊一匹?っぽかったですが、危険なので早々に通過し退散

そして第2目的地の渋峠へ到着 国道最高最高地点のバッジも獲得




次は榛名山に立ち寄ってお昼にカツカレー



食後は温泉タイム♨


からの赤城山


東側下りの一部 〇倍速再生


道の駅  ぐりーんふらわー牧場・大胡~赤城の恵~CP未登録のまえばし赤城と経由してよしおか温泉へ 花火目当て?で人が多かったのでトイレにだけ寄って早々に退散


その後は再び渋川方面へ北上して、こもち~あぐりーむ昭和~川場田園プラザ~白沢へ
 



また温泉でも入ってくかと思いましたが、残念ながら受付終了;;


最後に尾瀬かたしなを通過して金精峠~日光いろは坂を経由して帰宅


さすがに疲れました><


Posted at 2025/08/10 20:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/関東 | 日記
2024年11月10日 イイね!

那須 慣らしドライブ

普段あまり那須の方へは行かないのでこの機会にドライブ
サファリパークのポイントを獲得して


小鹿の湯で温泉タイム




すぐ近くに殺生石があるみたいだったので初めての見学





那須動物王国の方を回ってゆっくり慣らし運転


ぐるっと回って那須ワールドモンキーパークのポイントを取りつつ目についたレストランでお昼ごはん



何やら汽車に料理を載せて運ばれてくる模様




少しお高いギミック料? やや高めですが味はそれなりに悪くは無かったです(最後の方は焼きすぎて硬くなって味が落ちてたので焼きすぎ注意ですね(´・ω・`)


その後は、にほんかし雲IZUでデザートタイム




距離は程ほどに稼げたかな?


帰りは下道 4号~宮還のルートで帰ってきましたが、まあそれなりの燃費


とりあえずワンオフのファイナルから常に騒音レベルの駆動音(異音?)が出てるので普通の人には乗れない車になってしまったかもしれない?
(自分はまあうるさいのには慣れてるのでなんとも無いですけど…
Posted at 2024/11/10 19:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/関東
2024年06月23日 イイね!

千葉ツーリング

カローラグループ管理者のyoujiさん主催で千葉県内ツーリングへ
まずは袖ケ浦海浜公園に集合 しかし朝からあいにくの土砂降り…


まずは燈籠坂大師の切通しトンネル(東善寺)へ






続いて濃溝の滝
こちらも雨のため想定とはだいぶ違う雰囲気に?w


お昼は七里川温泉

猫の番人?を初めお客を全く気にしないお猫さんだらけ


お昼の囲炉裏焼き



それぞれ注文して到着を待っていると新たなお猫さん登場

何か違和感あると思ったら君アッドアイの子なのね


そしてふと歩き出したと思ったら・・・ とても自然に膝の上に乗り出して危うく動けなく(・ω・`)


しばらくするとそろそろ食べ始める気配を察したのかまたスッと起き上り移動していきました🐈
という事で皆で頼んだもの色々 どれも美味しかったです


お昼を食べた後は軽く♨タイムからの林道ツアー


チバニアンでお勉強会をして


最後はとしまやでお弁当を買って解散 


帰宅後疲労によりそのまま寝込んでしまいましたが、お弁当は美味しく食べれました

Posted at 2024/06/29 15:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/関東 | 日記
2024年05月05日 イイね!

GWドライブ3日目 茨城道の駅巡り

以前より計画を立てていたハイドラアプリ茨城県の道の駅全制覇の度へ


まずは道の駅みわ 駐車場がいっぱいだったのでバッジだけ取得してスルー
続いて道の駅かつらへ


喉が渇いたのでドリンクとおやつの干し芋をい購入


ペースカーが居たので多少道を外れてショートカット 道の駅さとみ



予定にはありませんでしたが、花貫ダムを通って常磐道に入り南下して道の駅ひたちおおた


日立おさかなセンター ここで一旦お昼


鯵料理を食べたかったのですが、品切のためネギトロ丼


その間になにやら常磐道では事故渋滞?と自然渋滞?
なんとか第一渋滞を抜けて道の駅かさまへ


押し出す機械の充電が丁度切れてお姉さんが慌てるハプニングがありましたがおやつの抹茶モンブラン


常磐道をまた南下する予定でしたが渋滞で道が真っ赤になっているのでまたルートを変えて下道で常総ICへ


堺古賀で降りて道の駅さかい


ちょっとだけ県を跨いで道の駅ごか


そして道の駅まくらがの里まで到達して


茨城県の道の駅コンプリートです


番外
そのまま4号を北上して道の駅しもつけに寄ってみると…
同じ栃木民という事は知ってましたが初めてお会いするUS?仕様カロスポの方と遭遇 並べて撮影させて頂きました


お友達の86乗りの方ともちょっと挨拶させていただいたのですが、こちらの方は家も近く手洗い洗車してる時に何度か見られていたとの事👀意外な所で狭い世間
Posted at 2024/06/01 20:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/関東 | 日記
2024年05月04日 イイね!

GW2日目 伊豆半島ドライブ

朝5時起床 寒さで死にそうになりながら次は伊豆半島へ向けて出発

早朝とあってか一部とても霧っぽい・・・




途中給油を挟みつつ開店と同時に入れそうなコメダに駆け込んでモーニング


のんびりと走ってまずはほぼ最南端ユウスゲ公園へ


近くのCPを回収しながら道の駅 下賀茂温泉 湯の花(温泉無し)と紛らわしい道の駅を通り近くの下賀茂温泉 銀の湯会館でお風呂タイム

続いて下田海中水族館…
へ行こうと思ったら駐車場渋滞でフン詰まり 燃費系がとんでもないことに
駐車場目前でCPが回収できたので即Uターンして再び北上



海沿いをしばらく走りお昼は徳造丸海鮮家 伊豆稲取店でキンメ2色丼とアラ汁


海沿いから山の方へ入り伊豆スカイラインへ
何だかすごく山って感じの山が見えますね


なんて暢気なことを考えていたら... ちょうどふもとの辺りから一向に進まなく…


1㎞ぐらいの区間を抜けるのに1時間近くもかかりました(・ω・`)またか


なんとか渋滞を抜けると伊豆スカイラインにまでは抜けも良く、ペースカーが多かったのでそこそこペースで下が熱海峠まで走り切り姫の沢公園でちょっと休憩


峠道を下り再び海沿いへ出たら次は真鶴岬へ


特にどんな所かも調べずに来てみましたが、なかなかいい景色の場所ですね



流石に疲れも出てきたので平塚で自動車道に乗って高速で栃木まで帰宅
途中菖蒲PAでご飯にしようかと思いましたがこの待ち時間では...と佐野SAまで移動してみましたが佐野の方がさらに酷い行列 大人しく家の近所で普通にご飯食べて富士山~伊豆半島ドライブ終了となりました


Posted at 2024/05/12 19:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/関東 | 日記

プロフィール

「ハイドラ週間走行距離ランキング5位フィニッシュ」
何シテル?   08/18 12:19
長期連休にとくに目的なく目的地へ向けて走るだけのドライブするおじさん 2010/8/13 スターレットで青森~函館のフェリー経由で北海道到達 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショートシフター 
カテゴリ:パーツメモ
2023/12/11 18:50:10
 
[トヨタ GRヤリス] CAEウルトラシフター調整編 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/25 16:24:05
パワステ部品 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/12 14:27:20
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ たまスポ (トヨタ カローラスポーツ)
ちょっと車高を下げてアルミホイール入れただけの普通の通勤車です 車体:ホワイトパールクリ ...
ロータス エキシージ くろたま号 (ロータス エキシージ)
エリーゼを探していたはずが、なぜか出てきた元ジムカーナ車のエキシージですが、とても条件が ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
浜松の某監督に譲って頂いた通勤快速仕様 足はクスコのコンプ2?が入っているもののヘタって ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
それまで乗っていたロゴを事故で壊してしまったため、譲ってもらったトゥデイ 耐久レースに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation