• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたま@おやつすきーのブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

スタッドレスの準備

色々悩みましたが、ホイールを調べてみたら丁度良さそうなのが安く買えそうだったので、見た目よりもコストと安全性を重視して16インチに決めました

近くの中古パーツ屋で早速購入してきたインプレッサスポーツ純正ホイール


6.5Jx16+48 5H100とサイズはばっちり
ホイールのハブ系φ56 カローラのハブ系φ54と微妙に大きいのが気になるけどまあ入れば問題はないでしょう

4本で税込み1万円ぐらいで、16インチと18インチで同じ銘柄のタイヤでも1本2万円ぐらい安くなるのでかなりのコストダウンになりますね
Posted at 2022/09/08 21:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2022年09月04日 イイね!

悩めるスタッドレス

実は今までマイカーにスタッドレスを履かせたことが一度もなかったのですが、一回だけとはいえ一度エキシージを雪道でスリップさせて壊しているので流石に今度の車は大人しく履かせようかと思います

来月末にはTE37が届く予定ですがまたすぐにスタッドレスに履き替える事を考えると組まずに春先まで取っておいて、サイズが結構ギリギリのはずなのでそのくらいに車高調も入れてセットするのがいいかな?

現ホイールはGZ純正のアルミ18インチ👇が入っているのですがこれそのままスタッドレスに使うのはなんかもったいないし、スタッドレスなら扁平上げて16インチ当たりのが良くない?と適当な中古ホイールを買う事も考えましたがほとんど雪の降らない地域住みなのでどうしようかととりあえず値段を調べてみることに


タイヤはヨコハマのアイスガード6で適当に検索(最安価格
225/40R18 アイスガード7 ¥46000
195/60R16 アイスガード7 ¥23000

スポーツタイヤのフレバとかネオバが2~3万で買えることを考えたらスタッドレスって結構高いんですね…
一応TE37にそのままスタッドレスを組んだら 235/45R17 アイスガード ¥36000と18に比べたら安くはなるけどもどれもうーんと言う感じですね🤔
Posted at 2022/09/04 22:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2022年09月03日 イイね!

次期車両(+ホイール)なんとか決まりました

希望のブラックでR2年登録 走行1万5千KmのグレードGZ

価格を抑えた低グレードの方が都合は良かったのですが、とにかく出てこないのでは仕方がないのでこれに決定して問い合わせ

また売れてしまっていた場合に備えて初期予算より高めではありますがある程度カスタムされた車体も第2候補に入れておいたのですがなんとか杞憂に終わりました(・ω・`)偶然にも2台とも兵庫からの出品



そして車体も決まったのである程度サイズも絞っておいたTE37の在庫確認へ
なんだか入りそうという事に気が付いてしまった9jのSAGA S-plusとSAGA  SLで3種の在庫確認を取ってもらった所

TE37 SAGA S-plus
17インチ9J FACE-3 +42(26) 5H100 残り4台分 10月末納期

TE37 SAGA SL 
17インチ9J FACE-3 +44(23) 5H100
18インチ8.5J ACE-3 +45(21) 5H100 共に来年5月末納期

まあSLの方はほぼ想定内だったのですが第一候補のS-plusがなんと来月末に届くかもしれないとの事で、そんなにバンバンうれる物ではないとは思いましたがこれを逃しては次がいつになるか分からないのでこちらも発注してもらいました

その際RAYSさんの持ってるデータでこのサイズだとホイールはみ出すと思うけど大丈夫?と確認がありましたが、後々車高調整とキャンバーを付けれるようにする予定なので大丈夫になるはずでしょう 多分…
(フロントがかなり際どいっぽいけどリアの方は確実に大丈夫

そうこうしてるうちに最初の候補の車両が無事購入できたようなので今月末ぐらいには乗り換えられるかなーという感じです
Posted at 2022/09/03 18:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2022年09月01日 イイね!

カローラスポーツ ホイール候補メモ

車を見つけてすらいないのですが目星ぐらいは付けておこうと軽く調査

オプションのアルミが18インチ8J+40らしいのでこの辺のサイズで当たってまず出てきたのが以前CR-Xにも履かせていたRPF1
ついでにENKEIのマッチングリストにもあったので調べてみると+35までは問題なく入りそうで18インチにこだわりがある訳でもないのでインチは少し落としての候補

RPF1 17インチ 8J+35 定価¥48,400 タイヤサイズ225/45R17
https://www.enkei.co.jp/product/wheels/Racing/RPF1/

そしてTE37は何か入るのがあるのかなーと調べてみたら一応ほぼ一種類?
TE37 SAGA SL or S-plus

一応サイズはSLで見て

17インチ8 1/2J +44(Fase-2 定価¥93,500 タイヤサイズ225/45R17
18インチ8 1/2J +45(Fase-3 定価¥95,700 タイヤサイズ225/40R18
https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=TE37SAGA_SL

こっちは17か18かでだいぶ形状が変わってくるので、好みで言うとやはり18インチ
RPF1の倍の価格にはなるけど、やはりホイールはそうコロコロ変えるものでもないし履けるのであればやっぱりTE37がいいかなあ?🤔

替えるにしてもとりあえず冬を超えて春以降になるのでそれまではSAGA SLとやらを第一候補に(パーツレビューみたら納期7か月待ちだった方も居て冬前に注文しないと届かない可能性も出てきましたが

タイヤはずっとネオバを履いていて新しいモデルが出たみたいですけど、こちらはそこまでのものはいらなさそうですしちょっとグレードを落としてフレバってスポーツタイヤにしてみようかと思いますがどんな感じなんでしょうね
Posted at 2022/09/01 21:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2022年08月29日 イイね!

またしても

ほぼ決まりつつあった第2候補の車もどうやら自分が決める直前に販売元の方で契約が決まってしまったそうで時間差で売れてしまったとの報告が今朝ありました(・ω・`)

今どきMTなんて誰も乗らなさそうなのに一体どこの変人が買ってしまうのか🤔
という事で車体探しは振出しに戻る 次は3度目の正直となるか2度ある事はなんとやらかなかなか先行きが不安な車探しになってきました

それはそうと吸排気の物色をしているのですが、見た目で吸気はブリッツのカーボンがいいかなー
マフラーも出してるみたいなのでとりあえず音がどんな感じが聞いてみたらこっちも悪くなくデザインも丁度好みの左右4本だしタイプとドンピシャでした

在庫を調べてみたら通常タイプが11月の再生産 チタン風?に焼き色が入ったタイプは応相談 エアクリーナーはすぐ手に入りそうですが、マフラーもタイミング見ておかないとすぐに入手は出来無さそうですね…
Posted at 2022/08/29 22:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「オイル交換に千葉某所へ」
何シテル?   08/30 10:31
長期連休にとくに目的なく目的地へ向けて走るだけのドライブするおじさん 2010/8/13 スターレットで青森~函館のフェリー経由で北海道到達 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショートシフター 
カテゴリ:パーツメモ
2023/12/11 18:50:10
 
[トヨタ GRヤリス] CAEウルトラシフター調整編 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/25 16:24:05
パワステ部品 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/12 14:27:20
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ たまスポ (トヨタ カローラスポーツ)
ちょっと車高を下げてアルミホイール入れただけの普通の通勤車です 車体:ホワイトパールクリ ...
ロータス エキシージ くろたま号 (ロータス エキシージ)
エリーゼを探していたはずが、なぜか出てきた元ジムカーナ車のエキシージですが、とても条件が ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
浜松の某監督に譲って頂いた通勤快速仕様 足はクスコのコンプ2?が入っているもののヘタって ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
それまで乗っていたロゴを事故で壊してしまったため、譲ってもらったトゥデイ 耐久レースに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation