• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたま@おやつすきーのブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

ミッション載せ換えとかフライホイールとか

ミッション載せ換え諸々の作業予定ですが来月10月5日~6日頃に入庫が決まりました!

それはそれとしてカロスポの新たな流用情報?ですが…

ミッション系のアレコレでまあ載ってるエンジンが違うのでいくらミッションの中身が一緒でもクラッチ・フライホイールはエンジン準拠になるはずなので別物だろう

………いや本当にそうなのか?ととりあえずで純正品番を調べ始めてしまいました

クラッチはまあ当然のように別物
そしてフライホイールは…?
オーリス品番



MC前から後にかけて品番が変わってますが、代替品表示をみると同じ物になってるのでオーリス後期は同じフライホイールが使えるとみて良さそう

そしてカロスポのフライホイール品番



あれ??? 品番同じ?
エンジンの種類も排気量も違うのにフライホイール同じの使ってるの?(´・ω・`)

そうなると2ZR-FEエンジンもフライホイールは一緒っぽいので、これがどう言うことかと言いますと
(エリーゼと同じユニットをぶちこんだヴィッツGRMNからの品番調べ)



S3エリーゼ(2ZR)用の社外軽量フライホイールがそのままカローラに使えてしまえるのでは?って事なんですよね

まあ理論的にはいけるとしても、確認するのにも付け替えるのにもまずはミッションを下ろすという重作業をしなければいけない訳で工賃を考えるとなかなか簡単に出来ることでは…
あ、ぼくのカロスポちょうど来月ミッション下ろすんでしたねwww

クラッチは純正品で十分なので純正新品交換するつもりでしたが、フライホイールは軽量なのがあるなら欲しいなあとは思っていたのでこれはいってみるしかありませんかね(品番違ってたらその時点で終了ですが(´・ω・`)

※追記 そうなるとクラッチも基本形状は一緒で互換性があるのでは?疑惑も出てきたんですけど、次から次へとどうなってるのか・。・
Posted at 2024/09/14 09:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2024年08月07日 イイね!

オーリス用等長エキマニのすすめ?

某千葉にて製作されたS3エリーゼ用の等長エキマニ
https://twitter.com/TiRacingtir/status/1632644149055991809?t=mWr4J9tOS70r3SX07GkAJw&s=19

https://store.shopping.yahoo.co.jp/lotuspartsshop/lp-ex.html

元々がオーリス純正品で等長には程遠い作りのため、このエキマニに替えるだけで燃調が変わりすぎるためECUセッティングは必須になりますがパワーが爆上がりするそうな

S3エリーゼユーザーなら必見のパーツですが別にエリーゼに乗っている訳でも無い自分が気になったのは… 同じ2ZRエンジンが乗ってるカローラにも付くのかな?という所

↑を半分冗談ぐらいで呟いた所 形状次第で付くかもしれないけど、NAならパイプ径の細くする仕様変更はしたいですね!ととても全うな回答が


正直2ZRが乗っているカローラはハイブリッドだしエキマニ替えたいなんてユーザーさんは皆無そうですが、NA用に仕様変更したものならオーリスなら間違いなくそのまま付くと思うのでオーリスユーザーさんなら、割と欲しがらないかな?と

ちなみにスーチャー用ではΦ45ですが、NA用で仕様変更するならΦ38かΦ42の2種類製作可能だそうです

特注オーダーにはなってしまいそうですが何人かで集まっている数台分オーダーすればそれなりに現実的な価格では買えそう?(元がいくらなのか知らないけど、怖くて聞けないw

(さらにNA用とは言え等長化で燃調がかなり狂う可能性も予測されecuセッティングも必要になるかもしれないので取り付けのハードルはかなり高そうかも(´・ω・`)
Posted at 2024/08/07 22:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2024年08月06日 イイね!

ミッション組み換え開始?

アウトプットシャフトに使うベアリング2種も無事揃ったようで、とりあえずミッション部品はこれで全部揃ったはず?


そして気になる大物部品 クワイフのヘリカルLSD(S3エリーゼEC60用)
恐らく流用できるはずという事で手配して貰いましたが、これ使えなかったとなったら金額が金額なのでかなりどうしようとなってしまうパーツ(((・ω・`)))

まあその時は某千葉に預けておけばきっとすぐに買い取ってくれるお客さんが見つかるはず?

という事でミッション組み換え内容のおさらい

まずはメインのKRTワンオフファイナルギア(4.933)
https://minkara.carview.co.jp/userid/15626/car/3319453/12998139/parts.aspx

ほぼファイナル比4→5と20%ものクロスになるためこれだけで相当速度域が変わります


オーリス後期(&ヤリス)純正ギア3速+4速
3速1.310→1.392
4速0.971→1.029

おまけ程度ですがファイナルとは別にこの純正流用だけでも5%ぐらいのクロス化が可能(これもちゃんと組めるのか実験しながらの組み換え…

この合わせ技で純正ギアと比較すると1速と3速の間にもう一つギアを足して456速は完全にギアを一個落としたのと同じぐらいになるまるで別物シフトに・・・なるはず


番外 最近ロータス用で画像の様に純正エンジンマウントにさらにゴムを注入するセミ強化エンジンマウントが出たりしているのですが、


それをカローラスポーツ用でも出来そうとの事でエンジンマウントも新品+強化品に変えてもらう事に(画像は某オクに転がっていた純正品の画像


あとはリジカラがフロント分だけ用意してあったりするのですが、とりあえずは上記の内容でミッションが無事組みあがってくれるのを祈ってる所です(・ω・`)結果やいかに
Posted at 2024/08/06 21:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2024年07月08日 イイね!

ミッション改造計画進捗

WPC処理に出していた4.933ファイナルギアがそろそろ戻ってくるようです


そして3速4速純正流用クロス化のための部品も調達


5速も流用クロス化出来ない事もないけど、こんな速度域絶対使わない(・ω・`)





部品の場所としてはこんな感じでしょうか



同じものかもしれないけど品番的には違うものなので
・3rdニードルローラベアリング?
・ハブスリーブNo.2
・2ndシンクロアウター
ギアと合わせて上記3点もオーリス後期と同じ物に交換して組み換え予定

とりあえずこれで上手く行って欲しいなあ(3速流用に関しては某みん友さんが同じギア比の仕様変更をしているのでちょっと詳しくお聞きしたい所

Posted at 2024/07/08 20:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2024年06月26日 イイね!

ミッション部品比較表

とりあえずカロスポ オーリス後期 ヤリス オーリス前期の4種で

ヤリスとオーリスで比較するとそもそも比率の違うギアやシャフトの品番が変わってるだけで基本的な構造はほぼ一緒のもの?


となるとどういう事だ・・・
本当にギアを入れ替えるだけでシンクロやハブスリーブとかの周辺部品はそのまま使った方がいい感じなのかな?

赤線がオーリス前期(エリーゼ)のミッション部品とヤリスのミッション部品で変更になっているところ



とりあえずよくわかんないので某エリーゼミッション改の検証が待たれるところ(・ω・`)
Posted at 2024/06/26 22:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「ハイドラ週間走行距離ランキング5位フィニッシュ」
何シテル?   08/18 12:19
長期連休にとくに目的なく目的地へ向けて走るだけのドライブするおじさん 2010/8/13 スターレットで青森~函館のフェリー経由で北海道到達 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショートシフター 
カテゴリ:パーツメモ
2023/12/11 18:50:10
 
[トヨタ GRヤリス] CAEウルトラシフター調整編 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/25 16:24:05
パワステ部品 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/12 14:27:20
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ たまスポ (トヨタ カローラスポーツ)
ちょっと車高を下げてアルミホイール入れただけの普通の通勤車です 車体:ホワイトパールクリ ...
ロータス エキシージ くろたま号 (ロータス エキシージ)
エリーゼを探していたはずが、なぜか出てきた元ジムカーナ車のエキシージですが、とても条件が ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
浜松の某監督に譲って頂いた通勤快速仕様 足はクスコのコンプ2?が入っているもののヘタって ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
それまで乗っていたロゴを事故で壊してしまったため、譲ってもらったトゥデイ 耐久レースに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation