• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたま@おやつすきーのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

エキシージへの道のり

ようやくやる気が出てきたのに最近のブログが東電が! 政府が! 安全保安院が!という自分でもどうしてこうなった。。。。な状況になってしまっているのでとりあえずエキシージを譲ってもらえることになるまでのお話でも 

遡ること1年半ほど前のお話
ミスターうなぎパイこと浜松の某監督にスターレットを譲ってもらうもののいまいちやる気がでず走ることとは無縁の日々を過ごしていたある日の事
友達を乗せて高速を走っているとエリーゼを発見 今はまったく走らなくなってしまったけど一生に一度はあんな車に乗れたらな~と思っていると友達が「あの車何?」と聞いてくるので、ああ あれはロータスってメーカーのエリーゼだよと携帯でサクっと検索して見せてあげていると目に入ったのが中古車サイトのエリーゼの値段
どうせ高いんだろうなーとまったく調べてなかったのですが、思ったほどは高くなくもしかしてもうちょっと頑張れば手に届くんじゃ・・・? この日から乗りたいなーから頑張って乗ろう!に変わりエリーゼ貯金を始めることに

そして去年の秋ぐらい事だったかな? 夏だったかな?もっと前だったかな。。。 はっきりとは覚えてないですが、普段通りに仕事をしているとぶん蔵社長からこれ作ってーと何枚かの図面が
ああ また新作のプーリーか~と思ってるとなんとエリーゼのプーリーとの事
なんでまたエリーゼなんだろうと気になってしょうがないのでお昼休みに凄く珍しくぶん蔵社長に詳細を聞きに行き、まあ当然普段そんなことを気にしたことがなかったのでなんで?と聞かれたのでエリーゼに興味があることを伝えると買う時になったらぶん蔵ネットワークですぐ出てくるからいつでも言って(*意訳)と頼もしい一言
お金が貯まっても数少ないエリーゼをどうやって探すか。。。という心配していた問題が予期せず解決! この辺できっとエリーゼに乗るべき運命だったんだなと頭がお花畑に

そして今年に入って社長ネットワークで思った以上に安く手に入りそうな感じだったので、これだけ貯めれば大丈夫かなとエリーゼを取り扱っている各ショップさんに予算内で良いのがあったら教えて貰えるように手配してもらい、まずすぐに出てきたのは黄色の111R 予算的には丁度いいけど黄色はどうも自分のイメージじゃないというだけの理由で急いでないしきっと希望色が出てくるだろうと申し訳ないけど保留してもらうことに

そしてまたいつものように仕事をしていると、社長がエリーゼの希望の色ってなんだっけ?と確認されたので出来たらですけど青か黒ですと答えると・・・黒! そうか黒かー と何やら大げさな反応なのでなんだろうと思っていたら

「黒でいいのがちょうど出てきたよー ちょっと予算超えるけど 黒のエキシージ

( ・ω・).::゙`;:゙

いや あの エキシージとかそんな大層な車まではちょっと・・・と完全に動転しているわたしを余所にあれが付いててこれも付いててとスペックを語っていく社長
とりあえずその時は詳細を送って貰ってから考えると言うことでさすがにエキシージはなあ~と思っていたのですが、届いたメールを見てみるとさらにびっくり

出てきたのは全日本ジムカーナ選手権で松本選手が使用されてた車両とのこと
あまりにガチすぎて6年ぶりにちょっと走るぞ~って気分で乗る車じゃないよね・・と最初は腰が引けていたのですが、エリーゼを買ってあれこれ手を入れる事を考えたら紹介してもらったエキシージは何もする必要がないしちょっと予算超えてでもそれ以上の価値があるだろうし、きっと二度とこんな車を紹介してもらえるチャンスなんてない
何かあった時のことを考えたらエリーゼもエキシージもどうせ一緒だよね(゜∀゜)と開き直りモード
そして偶然にも実家の近くの方と言うことで連絡先を教えてもらい下見の話もスムーズに進んで現車を見に行く事になった日が。。。そう東北沖大地震の起きた次の日

幸いにも被害がほとんどなかったためどうにか現車確認して譲って頂けることになりましたが、、、、
原発が怪しいことになってきたため今無理して借金して車を買って、もし会社に何かあったら生活はどうするの?と絶対にないとは言いきれない不安要素が出てきたため、とりあえず原発の方が落ち着くまでは保留と言うことに(;ω;)

調子よく話が進み過ぎだと思っていたらこの通りだよorz
あといくつ寝たらエキシージが手元に来るのかな==

(とりあえず松本選手はわたしみたいな名もない若造にも丁寧に車の詳細を教えていただき、とても感じの良い気さくな方でした(・ω・*)
Posted at 2011/03/22 22:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

日本の偉い人たち

読むのが面倒の人のために3行

政府関係者:ハイパーレスキューを恫喝
大阪府議会議長「地震起きてよかった。大阪に天の恵み」
仙谷代表代行「俺を誰だと思っている」



・東京都の石原慎太郎知事は21日午後、首相官邸で菅直人首相と会い、福島第1原発での放水作業をめぐり、政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、抗議した。石原氏によると、首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べた。都関係者は、発言は海江田万里経済産業相からあったとしている

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032100274

東京都副都知事のブログより
http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html

・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある放水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水塔車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。


消防庁 記者会見


丁度この会見を見て泣きそうになった直後にこの記事を見て凄く悲しい気持ちになりました
レスキューという仕事に就かれるような方々です 危険と分かっていてもきっと国民のためにお願いしますと言われればきっと喜んで行ってくれたんでしょう
でも投げかけられた言葉はやらなければ処分する 安全なところで指示するだけの人が言っていい言葉なんでしょうか?


・「地震起きてよかった。大阪に天の恵み」府議会議長が知事批判失言
http://www.sankei-kansai.com/2011/03/22/20110322-050999.php

偉い人と言うのは失言しなければならないという決まりでもあるんでしょうか?


・「どういうことだ。俺を誰だと思っているんだ」。民主党の仙谷由人代表代行は13日夜、計画停電が病院や交通機関に与える影響を東電側に問い合わせた。

流石恫喝に定評のある仙谷さんと思ったら
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1606094.html

しかし、明確な回答はなく、「ご不明な点はカスタマーセンターまで」と書かれた紙がファクスで送られてきたため、仙谷氏は担当者を怒鳴りつけた。

この件については東電さんGJwww
大丈夫大丈夫と言いながらボンボン爆発して危ないことを隠蔽してたのは結局原発の存続問題もかかってる安全保安院と政府も共犯だろうし、
もう東電だけじゃ無理って言っても自衛隊を介入させるのを拒んで悪化させた部分はあるんじゃないかと思いますよね
わたしとしては計画停電とかかなりgdgdなところはありますけど、全部想定外の地震と津波が悪いとか天災のせいだけにしないで対策不十分な所があったと認めてくれればそれで十分なんですが、社長は一向に出てこない上に少しも悪びれてないですよね

23:00追記

安全対策「甘かった」=避難者に初めて謝罪-福島で東電副社長
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011032201062

この期に及んでまだ副社長。。。とは思いますけど津波対策が不十分だと認めたようなので気になる部分はあるものの、文句ばっかり言ってても仕方ないしもうこれ以上は東電がーとは言わないようにしたいと思います
Posted at 2011/03/22 20:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2011年03月22日 イイね!

生ドラ

生ドラ抹茶あずき
Posted at 2011/03/22 13:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理

プロフィール

「ちょうど10年前に買ったPCが完全に動かなくなりました🥺」
何シテル?   06/22 20:51
長期連休にとくに目的なく目的地へ向けて走るだけのドライブするおじさん 2010/8/13 スターレットで青森~函館のフェリー経由で北海道到達 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ショートシフター 
カテゴリ:パーツメモ
2023/12/11 18:50:10
 
[トヨタ GRヤリス] CAEウルトラシフター調整編 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/25 16:24:05
パワステ部品 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/12 14:27:20
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ たまスポ (トヨタ カローラスポーツ)
ちょっと車高を下げてアルミホイール入れただけの普通の通勤車です 車体:ホワイトパールクリ ...
ロータス エキシージ くろたま号 (ロータス エキシージ)
エリーゼを探していたはずが、なぜか出てきた元ジムカーナ車のエキシージですが、とても条件が ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
浜松の某監督に譲って頂いた通勤快速仕様 足はクスコのコンプ2?が入っているもののヘタって ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
それまで乗っていたロゴを事故で壊してしまったため、譲ってもらったトゥデイ 耐久レースに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation