• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたま@おやつすきーのブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

カローラにそのままGRヤリスキャリパーは流用できるのか?

ツイッター(旧)のほうで、どうも最初にカローラ系の114.3化をするに当たって使用する部品の品番を纏められて114.3化された方が、今度はGRヤリス純正4potキャリパーの流用にも成功した模様?

このGRの4potキャリパー アルファード系やスイスポにもブラケットを作って結構安価な専用ビッグローターキットを販売されてる所もあるのですが、キャリパー片方で3万円ちょっと?
左右セットで新品が7万円ぐらいで買えるという非常にコスパが良さそうな部品

自分もこれ流用出来ないのかな?と考えている人の話を聞いて部品を少し調べており、取り付けに使用されているこの純正キャリパーブラケットがそのまま使えれば可能性はあるのでは?


あとは取り付け位置もそのままであれば… その辺の正確な寸法は欲しいなあとと考えていたところ、どうもナックルの品番がヤリスと共通するものらしくそれなら取り付くのでは?と実際に部品を取り寄せて見事流用に成功させてしまったようです

ちなみに↑は16インチ仕様のブラケットでRZグレードの18インチではこちらのブラケットになるようですが、取り付け幅は一緒でキャリパーそのものは共通なので、ラジアルマント方式で有ればカラーを入れるなどして調整もしやすいことを考えるとカローラに流用する場合はオフセットの小さい16インチ用ブラケットを使うのがいいかと思います


このブラケットさえ取り付けてしまえば横方向の位置はピッタリ収まると思うのですが、ただ114.3ハブに変更していない場合、ローター径がそのままで使えるのか?という所

その辺りを調べるのに非常に参考になるまとめがありました
GRヤリスRZのブレーキロータのインチダウンについて


GRキャリパーを付けるに当たってヤリスRC用のローターに変更されているようなのですが↑のデータでみるとこれは305mmのローターになる模様(要バックプレート加工
カローラ純正だと正確な計測ではないですが290mmぐらいと10~15mmぐらい小さくなってしまいます

パッドもキャリパーを変えるのでヤリス用の物を使用することになるのですが、片側で5~7mmぐらい小さいとなると流石にパッドの位置が合わなくなってきますかね…
その辺りは実際に取り寄せて付けてデータ取って見ないとなんとも言えない所

もし足りなかった場合考えられる策としては位置に余裕があればブラケットを削ってさらに内側に入るようにする
ブレーキパッドの摩擦材部分だけ特注形状で注文する(出来るのかな?
ローターをワンオフで頼む(高そうというか絶対高い

この流用が上手くいくならホイールサイズも気にせず安価に4potにできるのですが、果たして・・・(個人的にはブレーキは足りてるのでそこまでしたいわけではない🙄出来るのかどうかだけ気になる

Posted at 2024/01/07 12:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2024年01月07日 イイね!

The gram

夜は地元の友人と晩御飯へ


いかにもな雰囲気ですが、残念ながら40代のおじさん二人組となります(・ω・`)


飲み物はロイヤルミルクティー ところでミルクティーのロイヤルって何がロイヤルなんですかね?


友人の頼んだアヒージョ


自分はカルボナーラ


あとピザに


サラダに…


ナニコレ ナチョスチップみたいなの頼んでたとは思ったけど、こんなに付いてくるとは聞いてないぞ(・ω・`)


写真は取ってないけど、付け合わせに赤丸の物がセットで付いてきてました
編集してて初めて気が付きましたが、どうやらこれはスピナッシュチーズに、追加でフライドトルティーヤを付けていたようですね


元々そんなに食べれないのに、今日は行ける気がする!と言ってやたら注文して最後に押し付けてくる友人でしたが今年も相変わらずのようでしたw

とりあえず苦しみながらなんとか完食
となりのコメダはもう閉まっていたのですぐ近くのスタバで一休憩
Posted at 2024/01/07 09:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ちょうど10年前に買ったPCが完全に動かなくなりました🥺」
何シテル?   06/22 20:51
長期連休にとくに目的なく目的地へ向けて走るだけのドライブするおじさん 2010/8/13 スターレットで青森~函館のフェリー経由で北海道到達 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ショートシフター 
カテゴリ:パーツメモ
2023/12/11 18:50:10
 
[トヨタ GRヤリス] CAEウルトラシフター調整編 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/25 16:24:05
パワステ部品 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/12 14:27:20
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ たまスポ (トヨタ カローラスポーツ)
ちょっと車高を下げてアルミホイール入れただけの普通の通勤車です 車体:ホワイトパールクリ ...
ロータス エキシージ くろたま号 (ロータス エキシージ)
エリーゼを探していたはずが、なぜか出てきた元ジムカーナ車のエキシージですが、とても条件が ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
浜松の某監督に譲って頂いた通勤快速仕様 足はクスコのコンプ2?が入っているもののヘタって ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
それまで乗っていたロゴを事故で壊してしまったため、譲ってもらったトゥデイ 耐久レースに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation