• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたま@おやつすきーのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

マニュアルって難しいね

マニュアルって難しいねJR石勝線特急火災 「指示従っていたら、死んでいた」 鈍い判断怒る乗客(05/29 18:02)

 【占冠】煙が車内に充満する中、車外への避難を促すアナウンスは最後まで流されなかった。上川管内占冠村のJR石勝線トンネル内で27日夜起きた列車火災。乗客は「指示に従っていたら、みんな死んでいた」とJR北海道の対応に不満を訴えた。

 JRも28日の記者会見で「火災を認識するのが遅れ、避難などの手順を踏むのに時間がかかってしまった」と弁明した。事故発生から避難を終えるまで約2時間。運行業務をつかさどる運転指令や、現場の判断は適切だったのか。

 「調べるのでこのままお待ちください」「車外には出ないでください」。乗客によると、車内が煙でかすむ中、27日午後9時55分の事故発生から20分が過ぎても乗務員はこう繰り返し、乗客の車外への避難を制止し続けた。

<北海道新聞5月29日朝刊掲載>


アナウンスを無視して列車の外に避難した結果全員助かったそうです


そして列車事故で有名なコピペ

トンネル内で火災発生時に停車せずそのままトンネルを走りぬけ死傷者0にした運転士を処分 (寝台特急日本海北陸トンネル列車火災事故)

3年後、同じ場所で火災発生時に規則通りトンネル内で停車 30人死亡714人負傷
北陸トンネル火災事故
「きたぐに」事故の前の1969年にも北陸トンネル内を通過中の寝台特急「日本海」で列車火災が発生したが、この時は列車乗務員が機転を利かせて当時の規程を無視して列車をトンネルから脱出させ、速やかな消火作業を可能とした。このため死傷者を生じさせなかったが、国鉄上層部はこれを「規程違反」として乗務員を処分し、運転マニュアルの見直しを行っていなかった。そのため事故列車は、長大トンネルの中間で規程どおりに停止せざるを得ず、結果として大惨事を惹起した。

多数の犠牲者を発生させた結果責任として、機関士と専務車掌の2人が業務上過失致死傷罪で起訴された。トンネル内で列車を停止したのが被害を大きくしたなどといった理由により長期裁判となって争われたが、1980年11月25日に金沢地方裁判所で下された判決では、事故当時乗務員のとった行為は「規程を遵守し最善を尽くした」とされ、また車両の切り離し作業におけるブレーキ管のホースの切り離し等、機関士にとって不慣れな作業による遅れは「許される範囲」として2人とも無罪が確定した。しかし、前述の寝台特急日本海火災事故後も、運転マニュアルを改訂せず放置した国鉄幹部の責任が追及されることはなかった。なお本事故後、先述の「日本海」の乗務員に対する処分は撤回されている。


なんというか40年経っても何も進歩してないような気がしますね
特にこれとか・・・
「当時、国鉄は電化のトンネル内で火災は発生し得ないとしていた立場から、排煙設備や消火設備を一切設置せず、またトンネル照明も労働組合から「運転の妨げになる」という反対があったため消灯していた。」


マニュアルというのは便利なものですが、過信しすぎるのも考えものですね
そんなわたしは見事にマニュアル人間ですけどね(゜∀゜)臨機応変?ナニソレオイシイノ?
Posted at 2011/05/31 23:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月31日 イイね!

車載動画で反省会

お昼休みに昼ご飯を買ってきた後、お昼に使わせてもらっている応接室に入ったら何やら動画が流れてました

ロードスターの車載だったので先日の走行会のかな~と思って見ていると、グローブとヘルメットから推測するに・・・・どうみてもわたしの走行です\(^o^)/

まあそんな訳でせっかくなので素人なりにいろいろ分析してみました
基本的にブレーキングやコーナーの進入速度はかなり抑え目で走ってたので全体的にゆるく走っていたはずなのですが、問題の2コーナーから3~4コーナーにかけては完全に回ってしまったのは2回でしたが、オーバーだしてふらついたり切り返しでアンダー出して4コーナーの縁石内側へ向かってしまって行ったり他のコーナーに比べて明らかにここだけが極端に挙動不審に・・・


やっぱり性格的にどうにも低速コーナーというのが我慢できなくて、曲がれないと分かってても速度を落としきれてないのかな? それと2~3にかけてのラインがクリップを手前に取り過ぎて3が苦しくなり、無理やり曲がるので横荷重を残しすぎて切り返しの4コーナーでアンダーを出すかすぐオーバーになってしまうのかな~と思ったのですが。。。。動画見てみないとわかりませんねw

とりあえずyoutubeのアカウントでも取ってみよう(’
Posted at 2011/05/31 22:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年05月30日 イイね!

夢遊病???

今朝方の事でした

ふと目が覚めるとまだ5時だったので寝なおそうとしたらちょっと肌寒かったので、捲れてしまっていた布団をかけ直してさて寝よう と思ったら何か違和感が

はっきりとは分からないけどなんだろうこのみょんな感じは。。。。とよく考えてみたらハッとある事に気がつきました 寝る前には着ていたはずのTシャツがいつの間にか脱げている・・・ その上の寝まきはちゃんと着てるのに???
一体どうゆうこと?と少し悩んだらある光景が思い出されました そういえばあちこちどこかにひっかかってイライラしながら何かを脱いだような夢をみた記憶があるようなないような・・・と電気をつけて部屋をみてみたらベッドの下にTシャツが落ちていました

どうもよく覚えてないけど自分で脱いでいたようです 寝まきのボタンは着いたままだったしどうやって脱いだのかはまったく分かりませんが!! 脱いだ後にまた寝まきだけ着たんだろうかwww
昔親に夜中に歩いてることがあると言われたことがありますが夢遊病の気でもあるんだろうか(’


ついでに夕方頃の事でした
珍しく母から電話があり普段はメールで滅多にかけてくることがないのに何かあったんだろうかと恐る恐る電話に出てみると、どうやら借りてるトランクルームから「最初の引き落としまでの振り込み分が振り込まれてない ついでに電話番号も間違ってて繋がらない」との事で保証人になってもらっていた母の方へかかってきたらしい

電話番号はよくわからないけど振り込みは間違いなくしたぞ・・・と仕事終わってから確認しようと思っていたら5分後またすぐに電話があり「確認してみたらちゃんと振り込まれてました 電話番号も二つあってもう一つの方がちゃんとあってました(てへっ」っとかかってきたらしい おいィ?

よくわからないけど、どうやら何の問題もなかったようです 
Posted at 2011/05/30 22:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日 イイね!

0530体重測定

0530体重測定体重56.0kg(-0.4kg)
体脂肪率8.4kg(-1.2%)


朝に計った時は55.7kgの10.6%ぐらいだったと思うのですが夜になって体重がちょこっと増えて体脂肪が減りました 脂肪が肉にでもなったんでしょうかw
しかし2~3日ごとに体重の推移を見ていくと週末にかけて増えていって、土日で出かけると月曜日の朝にがくっと減っていきますね・・・ これを繰り返して行ったらリバウンド効果で体重増えないかしらw

それと先月から始めた軽い筋トレですが、最初は15回3セットで次の日に腹筋が筋肉痛になるという今までにない体験をしたのですが、ホントに最初だけでそのうち何もなしは軽すぎると5kgのダンベルを持って20回3セットやるようになっていました
そしてそれも先月末ぐらいまでで現在は10kgで20回3セットになってたのですが、とうとう今日から20kgに増えてしまいました 結果:20kgはきつかった




ええ 各10kgのダンベルを持つ腕が。。。


腹筋自体は+20kgでも結構余裕のようです むしろ腕の筋トレになってるような気がする不思議!
一緒にやってる腕立ては20回3セットから進歩しないのはすでに腕が限界なんだろうか(’’
Posted at 2011/05/30 22:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体重記録 | 日記
2011年05月30日 イイね!

ぱふサンド

ぱふサンド
Posted at 2011/05/30 12:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | 日記

プロフィール

「ちょうど10年前に買ったPCが完全に動かなくなりました🥺」
何シテル?   06/22 20:51
長期連休にとくに目的なく目的地へ向けて走るだけのドライブするおじさん 2010/8/13 スターレットで青森~函館のフェリー経由で北海道到達 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショートシフター 
カテゴリ:パーツメモ
2023/12/11 18:50:10
 
[トヨタ GRヤリス] CAEウルトラシフター調整編 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/25 16:24:05
パワステ部品 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/12 14:27:20
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ たまスポ (トヨタ カローラスポーツ)
ちょっと車高を下げてアルミホイール入れただけの普通の通勤車です 車体:ホワイトパールクリ ...
ロータス エキシージ くろたま号 (ロータス エキシージ)
エリーゼを探していたはずが、なぜか出てきた元ジムカーナ車のエキシージですが、とても条件が ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
浜松の某監督に譲って頂いた通勤快速仕様 足はクスコのコンプ2?が入っているもののヘタって ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
それまで乗っていたロゴを事故で壊してしまったため、譲ってもらったトゥデイ 耐久レースに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation