• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらたま@おやつすきーのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

確認は大事だね(・ω・`)

今週の始めに、今週中にできるかどうかという仕事が入ってきてあれやってこれやって・・・と週末いっぱいまでならなんとかできそうということで受けた仕事があったのですが
予定通り今日の定時前にはほとんど終わったので明日の午前中には全部終わるな(・ω・´)と思っていたらなんと納期が週末でした つまり明日 ということは今日中に終わらせて発送しないと間に合わない…だと…

いつもよりちょっと遅くまでやってなんとか終わりましたが、納期の確認はしっかりしないといけませんね(・ω・;)
Posted at 2011/10/27 23:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2011年10月25日 イイね!

テスラvs・・・

テスラ対『TopGear』…まずは『TopGear』が勝訴
米国のEVメーカー、テスラモーターズが英国BBC放送の人気自動車番組、『TopGear』(トップギア)が放送したEVスポーツカー、『ロードスター』のレビューを巡って、同番組を提訴していた問題。19日、裁判所の判決が言い渡されていたことが分かった。

http://www.carview.co.jp/news/0/155372/


いつのまにやらこんな事になっていたんですね
アメリカのメーカーとはいえロータスの流れを汲むテスラがイギリスの番組を訴えると言うのもなんともいえない感じが(’


担当のTugendhat判事は、その理由として、「視聴者は『TopGear』を娯楽番組と理解しており、同番組がロードスターのサーキットでの過酷な走行テストを放送したからといって、視聴者が同車の公道上での性能について、誤解するものではない」と結論づけた。


しかしまったくもってTopGearをよく知ってる人ならこう思うよね~と納得の判決理由ですね
プリウスなんて個人的に嫌われてるからって機関銃で蜂の巣にされてますしね

http://nicoviewer.net/sm2405329


演出は凄く上手いと思うけど気に入らないものはボロクソにいうTopGearさんなのでブラックジョークが通じるかどうかがポイントなのでしょうか(’


というかこの動画から初めて知ったんですが、プロレーサーの名前をあまり知らないわたしでも知ってるコリン・マクレーさんって事故で亡くなられていたんですね・・・(;ω;)
Posted at 2011/10/25 23:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2011年10月25日 イイね!

そろそろかな(・ω・)

予定されていたエンジンがなかなか入ってこなかったようで、予定よりだいぶ長引いてしまいましたがそろそろ修理完了のようです

ただエンジンはエキシージSに載っていた走行距離少なめでかなり程度のいい物のようですが、なぜそんなエンジンがエキシージから降ろされることになったのかを考えると何か悲しいものが・・・(・ω・`)


ついでに気になるところをチェックして頂いた結果

・ファンベルト少しヘタり気味 これはついでに交換でおk

・ステアリングのセンター(アライメント)のズレ ステアでは気がつきませんでしたが、けっこう高い輪留め乗り越えてたのでやっぱりな。。。という感じですし、これもついででアライメント調整してもらうことに

・3速のシンクロへたり すぐに変えなければいけないほどではないけど、近いうちにOHした方がいいかもな感じ 
・ラジエターが半分詰まってるらしい これも丁度寒くなってきたし水温管理をしっかりしておけば大丈夫との事ですが。。。 夏前ぐらいに変えられるように貯金しておかねば(’

あとマフラーがかなり抜けているとのことで、先にLSD変えようかと思ってましたがこれは先にチタン導入ですかね(・ω・´)
Posted at 2011/10/25 20:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2011年10月24日 イイね!

爆走リジカラインテグラ

フォトギャラリー追加完了

とりあえず撮影能力はまだまだですが、撮影モードをオートにしてはいけないと言う事はわかりました(・ω・)少しはスピード感が出たよ

もてチャン インテグラ

茂木その他

ロータスカップも撮ってきたのですが、いまいちの出来なので載せるのは辞めておきます(・ω・`)
Posted at 2011/10/24 22:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年10月24日 イイね!

モータースポーツがこの先生きのこるには

痛車(いたしゃ)とは、車体に漫画・アニメやゲームなどに関連するキャラクターやメーカーのロゴをかたどったステッカーを貼り付けたり、塗装を行うなどして装飾した自動車や、あるいはそのような改造のこと 痛車wikipedeaより

全く興味のない方々には色々思うところはあるかもしれませんが、レース業界ではもう無視できない存在にまでなっていますね

GT300 2011シリーズチャンピオンがこれですし(’
GSR & Studie with TeamUKYO GOODSMILERACING公式応援サイト


初音ミク GOODSMILE BMW Z4


イカ娘フェラーリ in FSW


2010年のGTには最早この有様(・ω・)実況さんノリノリですね


しかしなぜこうなったかと言えばエコやら環境問題やらでモータスポーツへの風当たりが強かったり、世界的な不況でスポンサーさんが不足している中でスポンサーに就いてくれたのがこういったアニメやキャラクターグッズの会社だった訳で

GT300で優勝したGOODSMILERACINGさんは元々レースに興味はなく、特典もあるためキャラクターが好きだっただけの人がほとんどかもしれませんが、企業スポンサー10社に対して「ファンと共に走るレーシングチームというコンセプト」を元に募集している個人スポンサーが1万人を超えた事もあり、ある意味他のどのチームよりもファンとの繋がりが強く応援するファンとしては理想のチームではないのかと思ったり(’

そう思えるのも自分がアニメ関係にそんなに抵抗がないだけかもしれませんが、こういった所からまったく車に興味が無かった層からレース観戦に興味を持ってもらったりしてアニメ・ゲーム層をうまく取り込めるといいのですがそう上手くはいきませんかね・・・

少なくとも車そっちのけでレースクイーンに群がるカ○コ集団よりかはいくらかいいと思うんですけどw
Posted at 2011/10/24 21:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょうど10年前に買ったPCが完全に動かなくなりました🥺」
何シテル?   06/22 20:51
長期連休にとくに目的なく目的地へ向けて走るだけのドライブするおじさん 2010/8/13 スターレットで青森~函館のフェリー経由で北海道到達 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 1920 21 22
23 24 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

ショートシフター 
カテゴリ:パーツメモ
2023/12/11 18:50:10
 
[トヨタ GRヤリス] CAEウルトラシフター調整編 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/25 16:24:05
パワステ部品 
カテゴリ:パーツメモ
2023/11/12 14:27:20
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ たまスポ (トヨタ カローラスポーツ)
ちょっと車高を下げてアルミホイール入れただけの普通の通勤車です 車体:ホワイトパールクリ ...
ロータス エキシージ くろたま号 (ロータス エキシージ)
エリーゼを探していたはずが、なぜか出てきた元ジムカーナ車のエキシージですが、とても条件が ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
浜松の某監督に譲って頂いた通勤快速仕様 足はクスコのコンプ2?が入っているもののヘタって ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
それまで乗っていたロゴを事故で壊してしまったため、譲ってもらったトゥデイ 耐久レースに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation