ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [FRマニア]
FRマニアのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
FRマニアのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年01月02日
2013 巳
新年、明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 今日、地元の高速道路が昨年末旧窪川町まで延伸したのでかなり久々に高知県西部に行ったが新しいもの好きの県民である。あぐり窪川や水車亭などは駐車場が満杯になる程の盛況ぶりであり道路も混雑。父も流石にぐったりしている。 そんな ...
続きを読む
Posted at 2013/01/02 23:53:27 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
年末年始
| 日記
2012年12月31日
ありがとう2012年
今年も大晦日になり、まさに「光陰矢の如し」である。 早いものでみんカラを始めてから数ヶ月、来年で「FRマニア」も丸10年になる。ベスモの在りし日の掲示板でデビューしたのをきっかけに、ベスモブログでコメント第1号となり、翌年には局長にお会いする。 何か運命的なものを感じ、また非常に感慨深いものをも ...
続きを読む
Posted at 2012/12/31 00:37:43 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
年末年始
| 日記
2012年12月27日
俺のダウンサイジング論!!2012③
さて、そろそろ結論に入ろう。 前回ポルシェを取り上げた訳だが、何故ポルシェを取り上げたのか・・・ はっきり言えば、環境性能の求め方をスポーツカーとそれ以外の車で一緒にする必要はないという私の持論を持ち出す為である。 そもそも今の過給機付きのダウンサイジングまで決して環境性能を求めていなかった訳 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/27 23:46:02 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ダウンサイジング関連
| 日記
2012年12月22日
俺のダウンサイジング論!!2012②
911びいきになっていようが否であろうが、とりあえず書こう。 今年ついに新型911が発表された。コードネームは法則を破り991となり996以来の大幅な進化を遂げた。まさに「第3世代」というわけである。 現時点では991型はクーペボディとカブリオレそれぞれにRRのカレラとカレラS、4WDのカレラと ...
続きを読む
Posted at 2012/12/22 03:17:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ダウンサイジング関連
| 日記
2012年12月15日
俺のダウンサイジング論!!2012①
少々大袈裟な題名だが、早速始めたい。 今回このテーマをこの時期に取り上げる要因として、欧州勢で当たり前のように「2リッター直4ターボ」が使われていることが挙げられる。さらに「大排気量」の代表格であったジャガーまでもこの形式のエンジン使用のモデルをリリースするということだから、激変以外の何物でもな ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 02:52:53 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
ダウンサイジング関連
| 日記
2012年12月13日
これはいい!!
ダウンサイジング特集はもう少しお待ち頂きたい。それほどに最新のホットバージョンはいい!! 興奮のあまり局長にお電話をした程である(笑) ホットバージョンVol.119のAE86N2決戦、これは一見どころか何回も見たいと久々に思った。詳しい内容はぜひ「買って」頂いてからとして、オープニングから私は ...
続きを読む
Posted at 2012/12/13 22:36:23 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
ホットバージョン
| 日記
2012年11月27日
ジャガーまでも・・・
最近のダウンサイジングですっかり馴染んでしまった2リッター直4ターボが、あのジャガーにも搭載されるらしい。 しかもフラッグシップのXJに搭載されるのだから、かなり思い切った戦略で驚愕の一言である。 詳しくは次回取り上げたいが、このエンジン、どうやらエコブーストのようである。 しかし馬力はギャラン ...
続きを読む
Posted at 2012/11/27 02:47:24 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
次回予告
| 日記
2012年11月18日
電子化についてお勉強②
またまた時間が空いてしまった。反省。 言い訳を兼ねて本題に入る前に近況報告を。 実は偶然にも今日が私の誕生日である。ミッキーマウスと同じらしい。 そんな記念すべき日にあまり申したくないが、どうしようもない事情で筑波行きをキャンセルせざるを得なくなった。断腸の思いで未練タラタラであるが、またの機会 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/18 20:54:53 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
独り言
| 日記
2012年11月04日
電子化についてお勉強①
私の大学では学園祭が天気にも恵まれ大盛況である。 後輩の店も嬉しい悲鳴を上げており、彼女たちの努力が実となって何よりである。 さて、以前から書こうとは思っていたが一旦離れると少々書くのに億劫になってしまうのが私の悪い癖である。 追い討ちを食らうように、みんカラのご友人の方が休止を発表された。かな ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 03:08:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
独り言
| 日記
2012年10月31日
プチミーティング in 臼杵
昨日局長とTAKUV35氏とで臼杵に行ってきた。 私にはとても短い時間だったが、家の時計を見ると仰天であった。 いろいろな過去の裏話、これからの機密事項など挙げれば枚挙に暇がない。 これからの機密事項については局長からの発表を首を長くして待つことにしよう。待つ間に電機店に行って色々決めよう。 ベ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/31 20:08:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
コミュニティー
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「和田孝夫氏から発信された、国さんこと高橋国光氏の訃報。個人的にはホットバージョンでドリキン土屋氏をサポートする優しさと百戦錬磨の強さが印象的であった。ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?
03/17 23:56
FRマニア
FRマニアです。 ベストモータリング育ちの平成生まれです。 よろしくお願いします。
17
フォロー
24
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ベストモータリング ( 10 )
ホットバージョン ( 2 )
独り言 ( 24 )
コミュニティー ( 3 )
音楽・芸能 ( 2 )
次回予告 ( 6 )
タイヤ(スポーツタイヤ) ( 2 )
ダウンサイジング関連 ( 3 )
年末年始 ( 4 )
歴史もの ( 6 )
近況報告 ( 9 )
「理想」シリーズ ( 1 )
ドライビング ( 3 )
The 斬る! ( 4 )
踊る夏シリーズ ( 2 )
リンク・クリップ
『想い出玉手箱』から飛び出した「音羽の梁山泊」始末
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 12:10:31
【試乗記】アウディーQ5
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 20:19:17
久しぶりに
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:57:58
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ フィット
初めての愛車、FRでもMTでもない(笑) ロングドライブ、ラゲッジスペースやサイズ等で購 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation