• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FRマニアのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

次回予告

恒例の雑談。

実家は生活面では一人暮らしから比べると随分楽だが冷房がないのでとにかく暑い。
毎日毎回、扇風機を猫と取り合いしている状態である。

このブログを携帯で書こうとする時はどうも私のやる気とは裏腹にバッテリーがすぐ切れる。
どうやら私の携帯もそろそろ寿命のようだ。
かれこれ今年で5年目になる今の携帯には特に不満はない。機能面では古さを隠し切れないが、手に馴染んでいるのでその古さを補って余りある状態である。
しかしながら、ここ数年でスマートフォンが台頭し、もはやガラパゴス携帯は絶滅に近付きつつある。
自称「タッチパネルに嫌われる男」の私は今までスマートフォンを避けてきた節があるが、時代の波にはどうも勝てそうにない。
かといって今から買い替えるにも欲しい機種がなかなか見つからないのも事実である。
これからは時間をかけて欲しいスマートフォンを探そう、というより探さざるを得ないというのが今の本音である。
なんとか「タッチパネルに嫌われる男」から卒業したいものである。


さて、随分脇道に逸れたが次回は次期スカイラインについての思いを述べたい。
前々から書こうとは思っていたが、どうやら私はスカイラインに対する思いが強いらしい。困ったことに本人は人に言われるまで気付かなかったが、よくよく考えるとスカイライン関連のベスモは結構所持している。
ついさっきまでR33スカイラインをテストしたベスモ1993年11月号を観ていたこともあって、本当は今すぐにでも書きたいが何しろ字数制限が…。

バトルの結果よりもガンさんスラローム、各キャスターの方々の評価や走りの内容に集中して観ていると何故かこの型は考えこんでしまう。
「形に見えるもの」に関しては一見先代を上回っているが、どうも「形に見えないもの」に問題があるらしい。
R33を今更引き合いに出して…という方もいらっしゃるかもしれないが、清水和夫氏がV36デビュー時にこのようなコメントを残していらっしゃる。
「まるで90年代に戻ったかのようだ。」
V36は進化したようだが次期スカイラインには色んな噂がある。まるでR32からR33へ移る時と状況が似ていると感じるのは私だけであろうか。
路線変更か否か、その岐路にGT-Rを含めた今のスカイラインは立っているのでは…。
Posted at 2012/08/21 01:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次回予告 | モブログ

プロフィール

「和田孝夫氏から発信された、国さんこと高橋国光氏の訃報。個人的にはホットバージョンでドリキン土屋氏をサポートする優しさと百戦錬磨の強さが印象的であった。ご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   03/17 23:56
FRマニアです。 ベストモータリング育ちの平成生まれです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『想い出玉手箱』から飛び出した「音羽の梁山泊」始末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 12:10:31
【試乗記】アウディーQ5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 20:19:17
久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 23:57:58

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
初めての愛車、FRでもMTでもない(笑) ロングドライブ、ラゲッジスペースやサイズ等で購 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation