• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオジンの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

リヤモニターアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
子供の乗り降りの際にモニターに当たる様でモニターが回ってしまい、何度直してもすぐにモニターが変な方向に回ってしまい困っていました。
2
モニターの固定は1本のネジなのでいくらしっかり固定しても簡単に回ります。
3
手に入れたアームは古いアルパインのアーム。左右のスライドと画面上下向きの調整しかできない物です。
色々ネットで探しても安価でしっかりしていそうな物が無かったのと、モニターの固定はネジ2本で固定部を中心に回らない構造である事が気に入ったのでこちらを選びました。
本当はフリップダウンモニターにしたいのですが、以前ドラレコの取付の際にカーテンエアバック 付のためかAピラー部分のカバーが外れなかったのと配策に気を使うので、アームタイプの物にしています。
4
取付後。
アームは前後の向きを逆にして、モニターが座席よりでっぱらない様にして子供の移動の際に当たりにくい様にするのと、モニターを運転席で支える様にしました。
右側のカバーは欠品していましたが危ない突起は無いので気にしません。
5
結構しっかり固定できました。
今度はモニターが回転する事は無いと思いますが、力がかかると壊れるかもしれません。とりあえず様子見。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンの臭いにはエバポレーター洗浄&エアコンフィルター交換

難易度:

シートヒーター取付(完了)

難易度:

後輪メンバーブレース強化〜考察

難易度:

【自作】 スピーカーカバー

難易度:

リアワイパーレスキット交換

難易度:

メッキピラー貼り。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プチドライブ」
何シテル?   12/10 17:57
家族用のエスティマと自分用の趣味の車のBH5Dレガシィの2台体制で維持しています。このレガシィはBH5B、BPEC、BP9E、 BP5Aで5台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A型BPにB型車速連動ワイパーをつけちゃう!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 11:14:37
BH5純正サスペンション分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 00:19:17
純正フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 21:38:30

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W 2010年(H22年)式 AERAS G-EDITION 2015年11 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2003年式BH5D。2017年5月、103400kmから所有。自分にとって通算5台目の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5A-GT(5MT) 2003年(H15年)式。2010年9月11日納車(2.1万 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BPEC-3.0R(5AT) 2005年(H17年)式。 BH5からの乗り換え。仕事の都 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation