• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオジンの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

BH5D アイライン取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DIYのクリア塗装が剥がれてきたので、アイラインで延命(ごまかし)します。
2
まずはクリアの剥がれた部分を剥がしてアイラインの両面テープの下にくるようなイメージで整えました。ひどく剥がれた部分は放置します。
3
仮付け。位置を調整。
4
両面テープの台紙を剥がし、しっかりくっつけて完成。端の部分はクリアの剥がれを隠せませんでした。
5
イメージはずいぶん変わりました。来年の車検前にはライトごと交換すると予定です。
6
少し上から。
7
アイライン取付前。ノーマルも好きです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー色分け、アイライン塗装② フォグランプ玉切れ、ボンネット金具用ボ ...

難易度:

フロントアンダースポイラー補修 その1

難易度:

リップスポイラーとスカート補修

難易度: ★★

ルーフスポイラー取り付け

難易度:

リアスポイラー色分け、アイライン塗装①

難易度:

K2gearルーフスポイラー再塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プチドライブ」
何シテル?   12/10 17:57
家族用のエスティマと自分用の趣味の車のBH5Dレガシィの2台体制で維持しています。このレガシィはBH5B、BPEC、BP9E、 BP5Aで5台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A型BPにB型車速連動ワイパーをつけちゃう!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 11:14:37
BH5純正サスペンション分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 00:19:17
純正フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 21:38:30

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W 2010年(H22年)式 AERAS G-EDITION 2015年11 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2003年式BH5D。2017年5月、103400kmから所有。自分にとって通算5台目の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5A-GT(5MT) 2003年(H15年)式。2010年9月11日納車(2.1万 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BPEC-3.0R(5AT) 2005年(H17年)式。 BH5からの乗り換え。仕事の都 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation