• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beaver@vivaのブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

秋の前田森林公園

秋の前田森林公園前日に初雪を観測した札幌。
晴れましたが風が冷たい中を
自転車を出して走りました。

ハーフダウンのベストを着てますが
スピード出すと寒い!!(*‘∀‘)
ゆっくり走って日向は丁度良いです。

公園内は紅葉が少なく落ち葉がたくさん・・・


カナールの両側は少し黄色くなってきてました。



外側の通路に少し紅葉が・・・










展望ラウンジで休憩♪ 抹茶ソフト( *´艸`)



噴水とカナール




噴水を止めたら氷みたい。
手稲山には初冠雪が残ってます。



少し歩いていると蝦夷リス発見!



モグモグタイムかな?



ぐるっと右回りで自転車押しながら歩いて
白樺も黄色くなってました。



寒くなる前にもう少し自転車に乗れるかな?
Posted at 2024/10/23 20:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリネタ | 日記
2024年04月26日 イイね!

自転車のヘルメット更新

自転車のヘルメット更新2018年にロードバイクを購入し
自転車仲間から使わないヘルメットと
ペダルを頂き早6年・・・



ペダルは先にスニーカー用に交換し
ヘルメットはインナーパットを外して洗濯しているうちに
紛失や劣化が出て来たので購入に至ります。
調べたらヘルメットには耐用年数が有るんですね。


色々とネットで検索するとGIRO、ALPINA、uvex、POC等
スキーのヘルメットと同じメーカーが出てきました。
価格的に予算内のALPINAに絞り取扱店を検索すると
札幌で老舗のサイクル小野がありました。

4月20日、仕事を終えてからサイクル小野へ走り目当ての
ALPINAを試着しましたが両サイドが当たって痛い・・・
店員さんがやってきて色々と8個箱から出して試着するも
海外製はわらしの頭には合わず断念。





そこで日本のメーカーのKabutoREZZA2を試着するとピッタリ!
店舗には一部の色しかなくカタログで見てパールホワイトを取り寄せ。



来たついでに2階も見てみると

中央の黒いロードバイクは120万円!


ガラスに沿って並ぶロードバイクは18万から70万円



一番奥の白いロードバイクは179万円!!

2階のスペースはマニアックな世界で
   庶民が立ち入る場所ではないね。


そして26日
入荷の連絡があり仕事を終えてから引き取りに行きました。


今回はフロントバイザーが付くので少しイメチェン♪
(取り外し可能)
そしてインナーパットの量も海外製より多く、ネットも
広範囲に入っているので虫の侵入も防止できます。




今回改めてヘルメットについて調べてみると、スキーのヘルメットも経年劣化等で3年から5年で買い替えを推奨しているようです。
大きな衝撃や割れた場合は使えませんが、綺麗な状態のヘルメットは買い替えが勿体ないと感じるのは私だけでしょうか。
Posted at 2024/04/27 23:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリネタ | 日記
2023年07月17日 イイね!

前田森林公園でプチオフ・・・

前田森林公園でプチオフ・・・猛暑の地方からみるとまだまだですが
連日暑くなりました札幌です。

日差しが無くても暑く
PCが有るジジ部屋は温室で
30℃以上の部屋には居座りたくなく
エアコンの部屋で涼んでおります。


今回は先月からお誘いを頂いておりました前職の仲間(Aさん)と
関係者(Oさん)と自宅付近で待ち合わせをしてサイクリングです。

Oさんは70歳で1時間かけて
Aさんは62歳で15分位で待ち合わせ場所に到着。
3人の平均年齢がちょうど私です(笑)

天気は曇り空で無風・・・
 コンビニで飲み物買って、しゅっぱぁ~つ!!!
  比較的交通量の少ない道路を選択して
    30分ほどで前田森林公園に到着。


タイトル画像のとおり青空はありません。
そして手稲山も雲の中・・・



展望ラウンジでアイス食べようって言ってたGGIトリオ
みなさんバラバラの注文ですがバニラのGGI先に食ってるし!


公園内をグルグル走り回り看板探して集合写真

左のAさんのハットはヘルメットなんですよ(笑)
デザインされたものが発売されてるんですね。


紫陽花も見つけてワンショット




3人の愛車を紹介
Aさんは自転車を数台所有した中の2か月待って納車された新車
YAMAHAのWABASH(電動アシスト自転車)
OPのキャリア、泥除け、サイドスタンド等を装備して40万円超だと!!


後付けの前後ドライブレコーダーのモニターを後ろのカメラにすると
バックミラー的な役割をします(便利)


試乗させてもらいましたが22kg超の重さを感じない出足には驚き!
軽々と加速していくといきなり重くなって撃沈(*´Д`)
(聞くと24km/hを超えると電動アシストが切れるらしい)


このギヤ位置で公園の小さな山を座ったままで登って行くのも驚き!




Oさんの愛車
某ホームセンターで買ったものですが、Aさんの在庫部品を使って
電動アシスト自転車に改造!


写真をガン見すると分かりますが、前後のタイヤ(リム)が異なり
バッテリー等を装着して重量は増加しましたが走行性は軽快に
なったと(本人談)

Oさんは若かりし頃スポーツカーに乗ってエンジンも改造して石狩で
走り回ってた話を聞いてたので70歳で改造自転車も納得です(笑)



私の愛車
2018年式 FOCUS IZALCO RACE AL 105 MIX
ドイツブランドですがフレームは台湾製造
アルミフレーム、フォークはカーボン、9.1kg
今回の中で唯一電動アシストが無いチャリンコでございます。

スタンドが無いのは停める時に不便(T_T)

9時から走って停まるところでしゃべって、喋って、話して
昼で帰る予定がお腹空いたのでみんなでファミレスへ
14時過ぎの昼食でございます。


食べた後もcoffee頼んで2年分の積もり積もった話を吐き出して
帰路につきました。

今度はもっと遠くへ行こうと言ってるが・・・
ワシも電動アシスト欲しくなったべ
(でも高くて買えない)
Posted at 2023/07/25 12:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリネタ | 日記
2023年06月25日 イイね!

熊さんの偵察へチャリで出陣

熊さんの偵察へチャリで出陣1週間前に熊が出て
  閉鎖になった宮丘公園
    小学校側の入口でございます

『立入禁止』
当面の間、閉鎖のもよう( *´艸`)

道路と並行する日陰を走って公園を右回り


ミニサイクルを漕いで、炎天下はキツイです( ;∀;)


このトンネルの上は宮丘公園の芝生広場です



トンネルを抜けて宮丘公園の正面入口 = 立入禁止の看板

駐車場も入れなくなってました。


暑くて水分補給しながら
ボトルホルダーが無いのでつぶしてフレームに挟んでます


ここからはずっと下り坂を下って行って白い恋人サッカー場



芝生の手入れ中



その中をランニング中の小野選手発見



横の道路は白い恋人パークから出た車の渋滞
日曜日は混んで駐車場は満車、貸切バスは6台位停まってました。



サッカー場を取り巻くフェンスの薔薇は満開を迎えてました


















観光客や訪れる人の数はコロナ禍の前に戻った感じに思えました
Posted at 2023/06/25 18:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリネタ | 日記
2023年06月21日 イイね!

まさかのパンク!?

まさかのパンク!?暑さが引けたら
 宮丘公園へ熊さんを観に行こうと
   自転車のタイヤを見たらペチャンコ!

空気入れても手応え無し・・・
これはパンクじゃなさそう・・・
虫を見ても異常なし


思い切ってタイヤからチューブを取り出して
空気入れても一瞬だけ膨らみ、ダダ洩れ状態


チューブをよーく見たらねじれてた痕跡を発見し
そこに5mmくらいの裂けた穴が・・・



10年以上使ってるので経年劣化も考慮して修理を断念。
チューブを新しくすることにした。
電話でサイズを話して在庫確認するも近くのホームセンターは全滅。。。
自転車店の「あさひ」に聞いたらビンゴ!
買ってきましたが小さいのに¥1320



ブレーキのワイヤーと周りを外して


軸のナット両側を外しますが


変わったナットサイズ?




外れたらリムからチューブを取り出して



新しいチューブをバルブから入れて



ねじれないように収めてから
タイヤをリムに入れて
空気入れて完成!



あとは外した逆の流れで組んでいって



完成!
リヤブレーキの調整と前回乗った時に不調だった変速機を調整


試運転して異常なし(^^♪

Posted at 2023/06/22 19:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリネタ | 日記

プロフィール

「バッテリー交換終了」
何シテル?   07/13 17:48
好奇心旺盛 小さなこだわり、大きな自己満足♪ 奥の深いものにハマりやすい(>_<) 愛車は・・・ 2018.6月  ステップワゴン スパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

指導者研修会2日目 (SKI#06) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 12:51:40
日曜日の午前中は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 13:41:38
シーズン2日目はコルセット装着で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 00:55:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
エスティマの価値が下がらないうちにと急遽入替になり、3社見積もりして予算に一番近くなった ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
かみさんの足
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2011年3月3日(大安)納車 かみさんの足 MTとATで迷った末、今度こそ?ATに落ち ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2.4 G  4WD  エスティマ構想 アエラスのGエディション(FF)にレカロ、ロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation