• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beaver@vivaのブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

日本海の夕陽

日本海の夕陽あまりにも天気が良かったので
弁当もって石狩へ走りました。
以前にも何度か来てますが
厚田区望来峰泊駐車場公園。


駐車場に入り前列で弁当を広げて食べるも落ち着かない。
波も無く静かな日本海
ずっと小樽の方まで見えてるのに
水平線にいやらしい雲があるんだよなぁ~





なんとか水平線までもってほしい・・・








期待もむなしく雲の中へ












残念でしたが、青空には白い筋雲が絵のようでした





Posted at 2025/06/08 21:51:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2025年04月23日 イイね!

ドライブ+温泉♪

ドライブ+温泉♪まず最初は4月15日に
新しくopenした道の駅
『ふるびらたらこミュージアム』
かみさんと行きました。


TVでも放送された事もあり平日ですが混雑してました。



旧古平町庁舎の跡地に位置し
大きさはコンビニを少し大きくしたイメージで
左側にトイレがあります。
駐車場は他の道の駅と比較して狭く、到着時は満車で裏へ案内され
裏に2か所駐車場がありました。





裏の駐車場の横には遊具もありました





ちょうどお昼時間で古平港へ移動





途中のクロワッサン専門店で買ったクロワッサンをほおばる





天気も良く静かな港、ウミネコの声を聞きながらのひと時






神威岬へと考えましたが往復1時間、岬まで徒歩往復を考えると
時間不足なので次回へとし、戻って余市の鶴亀温泉に到着。





お客さんは少なく男風呂は5人。
内風呂4個、露天風呂2個で源泉かけ流し
ゆっくり温まり癒されました。



帰路の途中で小樽の新倉屋へ立ち寄り



名物の花園だんごをget!!




今回は新しくしたタイヤで初めての長距離ドライブ。
このルートなら以前のタイヤの時11km/L後半くらいでした。
今回は古平の道の駅に到着時で14.4km/L!!


前のTOYOは転がり抵抗係数『B』、今回のBSは『A』
走った感じは静かでアクセルを微調整でOK。
一般道を2時間走行でこの燃費なので、更に距離を延ばすと
燃費向上を期待できるかも?ですね。
Posted at 2025/04/25 19:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2024年01月16日 イイね!

大雪警報の朝

大雪警報の朝朝起きて
  隣を見たら
    車が凄い事に
       なってました!



シャッターを開けると



玄関の階段も埋まるくらいの降雪




道路まで雪かきして






道路は車が走った痕跡は有り






車庫を見上げると屋根はてんこ盛りでございます





車庫の前で約40cm!!





除雪は融雪機フル稼働で1時間半!!




軽く朝ご飯食べて歯医者へ行くも
駐車場のロードヒーティングが追い付かない様子




道路が狭くなりバスなどの大型車は大変。
高速道路の通行止、新千歳空港の欠航、JRの運休や遅れで交通機関は乱れてました。


予定していたナイターは腰を気遣い中止。
そして明日の最高気温は+4℃と春の陽気!
やばいよやばいよ!
中小路はザクザクになり、幹線道路は雪解け水がプールのようになり大変なことになりそう。
Posted at 2024/01/16 21:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2023年11月24日 イイね!

やっと積雪になった札幌

やっと積雪になった札幌16時頃から1時間で
一気に5㎝弱積もりました。
水分が多いべた雪でございます。



そして翌日25日朝
シャッターを開けると更に5㎝くらいの積雪。
(前日除雪したので一晩の積雪)



サラサラとまでは行きませんが粉雪?????




車庫の前は昨日除雪してないから10㎝位かなぁ・・・




試運転を兼ねて融雪機にスノーダンプ4~5回投入!



去年より1週間程早く積もりましたが、山はまだまだみたい・・・
やはり初滑りは12月になってからかなぁ( *´艸`)
Posted at 2023/11/26 22:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2021年01月08日 イイね!

久々のまとまった降雪



低気圧の接近に伴い、まとまった降雪がありました。

風があったので締まって固めの雪です。



融雪機が今季初の大仕事です♪



除雪車は降雪前に入ったから道路もワヤワヤ



除雪が終わって、カミさんの実家へGo!

少し標高があるので雪も多め!



バンパーでラッセル



こちらも除雪車が入ってなくて深い雪でした

融雪機で処理しましたが



処理能力が弱くて1時間くらいかかり終了。

国道も市道も狭くなり、ボコボコ、ザクザクで走りにくいです。

バスは一部で運休してるみたい・・・

スキー場はこの雪でゲレンデ条件は各段に良くなりましたね。

平地はちょっと勘弁してほしいなぁ(*´Д`)

Posted at 2021/01/09 11:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記

プロフィール

「バッテリー交換終了」
何シテル?   07/13 17:48
好奇心旺盛 小さなこだわり、大きな自己満足♪ 奥の深いものにハマりやすい(>_<) 愛車は・・・ 2018.6月  ステップワゴン スパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

指導者研修会2日目 (SKI#06) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 12:51:40
日曜日の午前中は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 13:41:38
シーズン2日目はコルセット装着で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 00:55:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
エスティマの価値が下がらないうちにと急遽入替になり、3社見積もりして予算に一番近くなった ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
かみさんの足
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2011年3月3日(大安)納車 かみさんの足 MTとATで迷った末、今度こそ?ATに落ち ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2.4 G  4WD  エスティマ構想 アエラスのGエディション(FF)にレカロ、ロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation