• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つな@NHP130の"つなえぼ" [三菱 ランサーエボリューションV]

整備手帳

作業日:2017年3月20日

春先に向けて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
久々の洗車な感じがしますw
先ずは汚れを落とすためシャンプー洗車。

D-PROのコーティングまだ効いてます、耐久性はあるみたいですね!
2
一応コーティングを落とすので、ガラスの油膜・水垢落としを使用しました。

フロント・サイド・リア全部・・・

キイロビンを使用しました。。
3
下地作りには欠かせない鉄粉取り。

自分は安値で二つついてくるこちらを購入しました。

シュアラスターよりは固めですね。

水で流しながら優しく撫でても粘土傷できました()
4
序でにマフラーも。

自分は粘土使って、1番最後にマフラーに使用してからピカールなどで磨きます。
5
今回は手磨きではなく、機械でしました。

毎年手磨きが恒例なんですが、磨き傷・重労働な為今回導入しました。

傷の見分けとして、この間購入した作業灯で傷の具合を見ながら研磨。

ポリッシャーは初心者に打って付けのダブルアクション、シングルよりは研磨力ありませんが、バフ跡や磨きすぎが気にならないと思います。
6
コンパウンドは3M製、ノンシリコン・ノーワックスタイプを使用します。

油を含むコンパウンドですと、作業性もよく伸びがいいのですが、傷を油で誤魔化されるといやなのでこちらに。


やはり20年車にもなれば、傷だらけ・磨き傷・塗装剥げが見受けられますね。

がっつり研磨してもよかったんですが、クリア膜が不安でしたのである程度の深い傷は妥協しました。
7
そうそう板金したばかりの場所、磨き傷がひどかったです。
おそらくシングルでやったんだろうけど、コンパウンドの焼け跡が多数ありました。
8
明日につづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

灯火類LED化

難易度:

リアサスペンションアッパーアーム対策部品

難易度:

車検

難易度:

オイル交換しました

難易度:

PROSTAFF モンスターバックオンブラック施工

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヴィッツは7月に査定に出し、乗り換え予定」
何シテル?   04/20 18:16
山形に住んでるつなといいます! ドライブが好きであちこち出歩いています!(^∇^) 基本自分で出来ることはDIYでしています(^-^) どうぞ宜しく(´▽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップ お手軽加工でキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:27:52
BE FREE センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:25:38
不明 マグネットスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
ランエボⅤから乗り換えてヴィッツになりました。 色々と落ち着く為にスポーツカーからエコ ...
三菱 ランサーエボリューションV つなえぼ (三菱 ランサーエボリューションV)
2011年4月17日納車 57323km ワンオーナー フルノーマル 162万 「E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation