• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テッツァロケットの"ロケット号" [トヨタ アルテッツァジータ]

整備手帳

作業日:2018年3月15日

VWジェッタテールの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
夜にバックでコンビニ駐車するときに

いつもガラスに反射して見える。

Oo oO

美しい。

。。。


Oo oC

になっている。。。

切れてるーーーー!
2
バラして点灯させてみる。
やっぱりついてない。

でもこの消え方は
確実にどこかが断線しているよ。

そうそうLEDは壊れないよ。
壊れてもいっぺんにこんなには壊れないよ。
3
なんか香ばしい感じな抵抗が。
でもちゃんと86R8の表示通りに
86.6Ωだったので無実。

なんだろうな~って
適当にテスターで怪しいところ当たっていく。
4
確実にLEDではないと言いつつ
とりあえず確認はする(笑)

アノードにプラスでカソードにマイナスをテスターで当てると
テスターによるけど点灯チェックくらいはできる。

結果、LEDも無実。
5
めんどくさいからざっと書くと
よくあるこんな回路だった。

で、ダイオードと抵抗の一か所が断線してて、点かなくなっていたので
そこをジャンパーすれば直るハズ。

ジェッタとかパサートはPWM制御でスモール状態とかブレーキを輝度調節してるから、トランジスタとかついてたけど

やっぱりめんどくさいのでそこは見なかった。使わないし。
6
で、とりあえずテスト。

その辺にあった線で。
7
折角だから、LED切れた時のために
仕様メモ

赤:Vf=約1.85V
黄:Vf=約2.0V

サイズ:約3.0mm x 3.0mm


使えそうなLED
LSY T67B-R2S2+S2T2-1

https://docs-apac.rs-online.com/webdocs/0cdc/0900766b80cdc4f9.pdf
8
直った。

もうヤフオクでテールまた買っちゃったのになー(笑)

またいつ使うかわからない予備が増えてしまった。

LEDの周辺を見ると結構熱持つみたいで
浸水はしてないけど、湿気にやられたのかな~
次閉じるときはその辺気をつける。

最近、自分で作ってるのに忘れているので
自分の整備手帳に助けられることが多く
ちゃんと書いておこう(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドスカート取り外し

難易度:

クイックシフトをTRDからノーブランド品へ交換

難易度:

フロントリッププロテクター取付け

難易度:

アンテナ交換

難易度:

ヘッドライトウレタンクリア塗装

難易度:

エンジン載せ替え エンジン下ろし エンジン脱着 1G-FE GXE10W ②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月15日 8:52
おしごとの
きゃどを
つかったな?
ひまじんめー
コメントへの返答
2018年3月15日 9:29
使っとらんで!
今は自分の会社にいるからの〜

これはフリーの回路ソフトだよ
なんかマリファナみたいなアイコンの
2018年3月16日 6:56
このネタは非常にOCー笑

テールは純正のままでと思ってたけど、
新しいテールを待っテール、リーマンは無実!

木曜日は病院が閉まってる現実!!
コメントへの返答
2018年3月16日 7:58
おいしいかもしれないけど、直すのめんどくせー(笑)

ヤフオクにテール転がってるから買えばできる簡単テール!

木曜は午前のみが多いので注意!
同じくやられたことある!
あー、目がかゆい

プロフィール

「@akuTEZZA13 ちょっとピークより落ち着いてきましたね(^-^;」
何シテル?   08/27 18:37
テッツァロケットです。 登録当時はこんなにオフ会行くなんて思っていなかったので、呼ばれにくい名前つけちったな… 若干の後悔です(´ω`) 非常...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOPナビ車速線切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 17:47:27
車高調交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:00:51
テッツァロケットさんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 16:20:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2万キロちょいで出されていた極上のミニ 小さいのに剛性が良くキビキビ走るからついつい踏 ...
トヨタ アルテッツァジータ ロケット号 (トヨタ アルテッツァジータ)
完成です。 あとは維持ですね。 ヘッドライトはBMW 5シリーズ E60を移植 テール ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ファミリーカー
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
通勤車。 3台目はジータ、ミニよりも荷物が乗って燃費も一番良いハイブリッド車。 でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation