• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonchan32rのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

イってきたよぉ~シリーズ 2016~2017 年末年始 後編!(* ̄∇ ̄)ノ

イってきたよぉ~シリーズ 2016~2017 年末年始 後編!(* ̄∇ ̄)ノで、1月2日は毎年恒例のお山へ♪

AM4時に起きましてごそごそ準備。


4時半に自宅を出発!

経費節約の為、中央道首都高は使わず・・・

外環大泉から進入。(^。^;)





三郷から常磐道へ。

今回はご近所さんが体調不良により単独行動です。

途中、守谷SAでトイレ休憩してから谷和原ICで下車。

こちらも経費節約の為、R294を北上し神社側から潜入しますたよ。(^。^;)

ちょっと観光車は居ましたが、風返しで居なくなり下りを1本走行♪

小授けに気配は無く、朝日峠まで直行。

既に駐車場には何台かお集まりでしたが通過してフルーツラインのところまで。

戻るとき駐車場が見えるコーナーを抜けるとカメラを構えてる方が!(@_@)























ひろけんさん作♪ 


『ワインディングのワインレッド』 




















カメラ機材提供はそるぶぴたさんでした♪

ひろけんさん、そるぶぴたさん、新年早々カッチョイイ写真あざ~っす!(* ̄∇ ̄)ノ





つーことで到着です。

皆様、明けましておめでとう御座います♪(*^ω^)ノ















新年のご挨拶をしてワイワイガヤガヤと・・・





で、お昼へ。





チックさん&ライ~ンさん、お土産あざ~す!m(_ _)m





今回は2日なのでチェーン店の爆弾ハンバーグでお馴染み、フライングガーデンさんへ!



トモさんはハンバーグでしたが、爆発はしませんでした。(^。^;)



あっしはハンバーグ屋さんなのに焼きカレーっす!



隣のイマジンさんも同じのですが、鉄人ハンバーグなんてのもありましたので次回どーでしょう?




食後も登りまして朝日峠でマッタリと♪(^○^)



そんなこんなで4時過ぎに夕陽を眺めながら下山となりました。

お会いした皆様、有難う御座いました。m(_ _)m

また近いうちにお邪魔しますね!






で、こんなとこに隠れて・・・((( ;゚Д゚)))



















































お泊まりです♪(^○^)















つづく・・・あれ?(^。^;)
Posted at 2017/01/08 15:22:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ & MTG | 日記
2017年01月06日 イイね!

イってきたよぉ~シリーズ 2016~2017 年末年始 前編!(* ̄∇ ̄)ノ

イってきたよぉ~シリーズ 2016~2017 年末年始 前編!(* ̄∇ ̄)ノあけましておめでとうございます♪(遅っ!)

今年もどうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m


年末はマサカの30日までキッチリ仕事でした。

年中無休にしたのは分かるけど・・・

シャッチョさん、年末年始ぐらいは休もうよ。( ´△`)

元旦は休んだっぽいけど3日までなんも無かったらしい。

世間が休みの時は休みでいい気が・・・





で、29日と30日は展示車を全部洗車したった!((( ;゚Д゚)))

その後、13時には一応昼飯兼打ち上げ。



そのまま終了かと思いきや、18時過ぎるまで終わろうか・・・

ってならずでした。(ーー;)

なんやかんやと18時半ごろ会社を出て自宅に寄りお出掛け準備。

Rちゃんで本社に寄って、入れ替えをしてもらった富山の薬箱を引き取って戦車も。

20時にGS寄ってガス満してから海の上へ突撃!

途中、直ったエンジンを確認してみたり・・・((( ;゚Д゚)))





で、21時ごろに超遅刻にて現着。

無事、某会の年末の集まりに合流。(たぶん一番最後に)

既に皆さんできあがってて、あっしは乗り遅れで浮いちゃってました。(^。^;)

しかも写真を一枚も撮ってないという・・・

お初の方を含めて殆んどの方に挨拶できず申し訳ありませんでした。m(_ _)m





帰りも何故か単独走行で帰宅。

トンネルでTwinRさん一家に追いついてホーンを鳴らして挨拶しましたが、音が聞こえてない?

後で伺ったら聞こえてたらしい。

鳴らした本人は自車の騒音?で聞こえないってこと?



で、大晦日にホーン交換。(^。^;)





エンジンルームも確認・・・





ABSは大丈夫♪(*^ω^)ノ





アクセルワイヤーに巻いてみたり。





オギノパンに寄ったら年越しそばを振舞ってました。





せき麺だよ!









で、1月1日・・・昼日の出。(^。^;)





大晦日に続き元旦もオギノパンであげパン買って宮ヶ瀬へ登頂。(o´ω`)ノ



途中2台の32と遭遇。



更には鳥居原Pでマッタリしてたらバラッコガンメタが入ってきますた。

何気にルームミラーに三連メーターが付いてたんで同じ主治医製エンジンかも。

下山したら我が部落付近でも1台遭遇!

新年早々なんて確立なんだ。(@_@)



その後、置き場に寄って生存確認・・・







中身も確認して帰宅。






で、工具・ジャッキ・スロープ・予備品を搭載して遠征準備オケ~!(* ̄∇ ̄)ノ



後編へとつづく・・・

Posted at 2017/01/06 19:47:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | プチオフ & MTG | 日記
2016年12月07日 イイね!

イってきたよぉ~シリーズ ピンチヒッター的な本庄サーキット走行会編!(* ̄∇ ̄)ノ

イってきたよぉ~シリーズ ピンチヒッター的な本庄サーキット走行会編!(* ̄∇ ̄)ノどうもこんばんはぁ~♪(*^ω^)ノ

お久しぶりでございます。


ネタはソコソコあるのですが・・・

まぁイロエロと問題発生してまして停滞しております。( ´△`)

なので順番が前後しますが書いてみますね。






12月5日(月)、今年最後のこするカモ走行会に行ってきたんですよ!

実はワイン君がドッグ入りしてまして・・・



先日、仕事終わりに面会してきました。

用件は座席とR-VITを拝借する為だったんですけどね。(^。^;)




な訳で冬眠中ではありますが、銀ちゃんを引っ張り出してきたよ!



前日の日曜早朝、置き場から会社へ運んで・・・

座席を交換してR-VIT付けて、ローダーの上でオイル交換もしましたが、ナニか?





で、当日は5時前に圏央道から6時ごろ寄居Pに到着。





ここで工場長と合流。





6:45には本庄サーキットへ!



一番乗りでした♪(^○^)




実は銀ちゃん、公道を含めても走るのは1年ぶり・・・



前日はこんな状況に。(ーー;)アマミズジャナイミタイ





ヤフオクで買った33ブレンボ付けたら漏れちゃってまして現場で修理から。



無事対処できたので走れそうです。

あっ、昼休みにエアー抜きしたらフルードが足らなくなって抜いたのをまた入れたのはナイショです!


今回はとむさんもご一緒ですよ♪(o´ω`)ノ





コンデジで撮影。



頭切れちゃった!( ´△`)





2ヘアのとむさん。





最終コーナーのとむさん。





また切れちゃった。(ヘタクソですんません)





最終コーナーのとむさんとそれを激写してる方。(^。^;)





激写してたホトトギスさんは応援で来られてました♪(*^ω^)ノ





何やら工場長が覗き込んでますが・・・

どうもオイルを噴いて拭いてるようです。(^。^;)ダジャレジャナイヨ

たぶんタービンかな?



そーいえば今回こんな秘密兵器を豆乳してましたよ!



おかげでベストを2秒ぐらい更新してたようです。

オイラの足とブレーキとプロμの新品パッド付けて。

あっしは純正風味の足に、リヤローターを小さくしたんで・・・












使い切りのこんなんで走ってました!

ソフトな足にグリップしないタイヤでバランスは良かったです。

でも足が動きすぎてスリル満点でした!((( ;゚Д゚)))

しかもブーストが上がらず、EVCを一日中ごにょごにょ弄ってました。

おかげ様で初走行の時のようなタイムしか出ないという・・・



でも無事完走したんで良かったかな?



という訳で16時半ころ撤収しました。





ホトトギスさんからの差し入れ!



元祖カレーパンまいうでした♪(^○^)

ありがとうございました。m(_ _)m

とむさんもお土産ありがとうございました。m(_ _)m



で、ローダーは高速代が高いので狭山まで下道で・・・



夕方でしたが運良く渋滞も無く帰ってこれました。



そんな感じで今年の走行会は終了に。

今回はブレーキが直ったワイン君で走りたかったけど、楽しみは来年ですかね。

あっ、ヤフオクキャリパーのブリーダーが1個ダメでした。(ーー;)ダレカアマッテナイカナァ




それより来年はあるのか?

ほんなら、また~(o´ω`)ノ
Posted at 2016/12/07 17:16:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年09月17日 イイね!

普通に走れる喜びを実感♪( ̄▽ ̄)

普通に走れる喜びを実感♪( ̄▽ ̄)どうもこんにちはぁ~♪(o´ω`)ノ

毎日変な天気ですねぇ。


ようやく残暑もピークを過ぎたかな?

明け方とか寒くて窓閉めるくらいですし。

今年の夏は短かったですかね。(^。^;)






先週の某イベントは楽しかったですか?

あっしも行ってはみたいものの、日曜は仕事。

なんで平日にやらないかなぁ?

う~む、サービス業は辛いっすね!(T_T)





ところで我がワイン君もようやく全開?走りができそうなのでそろそろアレを・・・






シーズンinにはちょっと早いけど、久々に 『こするカモ走行会』 に行こうかな?(o´ω`)ノ







復活して1年、走行会も3回走ったけどブレーキトラブルでまともに走れてないので。






もう走り方・・・忘れてしまっただよ!(^。^;)







でも休めるのか?






一応10/3の走行会と、11/13の遠出の休みは申請しといたけど。






で、走行タイヤが無いのに気づく・・・(@_@)







持ってたタイヤはブレーキロック症状で全滅させてしまったし。(ーー;)

とりあえずポチポチ頑張って来週はアライメント取ってきまっ!


ほんなら、また~(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2016/09/17 14:24:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワイン君 | 日記
2016年08月21日 イイね!

短い夏休みオワタ・・・( ´Д`)=3

短い夏休みオワタ・・・( ´Д`)=3皆さまお疲れ様です♪(o´ω`)ノ

お盆休みはいかがでしたか?


あっしは2日+定休日で三連休だけ。

なので遠出と休養と弄りで終わってしまいますた。(;-ω-)ノ

まぁ無いよりはマシでしたが・・・





実は四連休なら当初予定してたT山と実家方面を予定しておりました。

で、お山の管理人さんが仕事らしいので今回は実家方面に。

15日(月)前日の仕事でお疲れしたので夜中の出発は見送り。

お昼頃、ゆっくり起きてから出発。(^。^;)

圏央道高尾山ICから入って関越道→上信越道小諸ICから下道へ。









いつもの道の駅『雷電くるみの里』で休憩。





明るいときに寄ったことがないんでメッチャ混んでた。(@_@)






そこから旧菅平有料道路から菅平へ。





下山開始。



※穴に注意ですよ!((( ;゚Д゚)))



下山後、小布施方面へ。





ちょっと分かりずらいけど須坂のサマーランドがまだ存在してた。( ̄▽ ̄)



昔、元彼女ちゃんと泳ぎに行ったのが懐かしい。




久しぶりに小布施橋を渡る。





で、実家の様子を確認してお袋の墓参りして道の駅『しなの』へ。



スキー場の下のお蕎麦屋さんに行ったら終わってた・・・なので次の目的地へ。



R18で隣町に潜入。





さらに北上。





道の駅『あらい』を通過。





どんどん行きます。





途中虹が出てました!





実は初潜入です。





街並み・・・





なんちゃら山?に沈む夕陽。





途中雨も・・・





待ち合わせ場所に到着。





なんか地元でやってる会議と同じイキフンですね!



ごちそうさんでした~(o´ω`)ノ アザ~ス!!




2号機で復活されたお仲間さん!



希望ナンバーの間違えた番号を見せて頂きましたが・・・

う~ん、そこは間違わないと思うのだが。(^。^;)

外で話し込んでたら21時閉店のショッピングモールの駐車場が閉鎖されてて右往左往。

朝まで出られなくなったかと思いますた。。。((( ;゚Д゚)))

てな訳でお見舞いも無事終わり、帰宅の途へ。




上越からR18を南下し、またまた菅平越えで麓のセブンイレブン『信州鞍掛店』で休憩。





時計見たら日付が変わってました。(@_@)





その後、浅間サンライン→R18碓氷バイパス→松井田の警察から裏道へ。



裏道→藤岡からR254→本庄→小川町→R16八王子経由で帰宅。





地元に戻ってくるころには明るくなってました。



帰りはオール下道でしたが、菅平を下山してからの休憩1回であとはノンストップ!

何故かオーバーフローもせず順調ですたよ!

本州縦断630㌔の旅、お疲れちゃんオレ。





お休み2日目は朝帰りだったけど暑くて寝られず昼前に起きるハメに。

オリンピックの結果とか見ながら素麺食らう。

その後、日曜の夜にポチしたブツが到着してたので引き取りに。





会社に寄って掃除。



この日はここまで。






翌日、作業に備えて足りない物の調達へ。



ここでお友達が陸事に車検で来てるようなので向かいましたが・・・

タッチの差で会えませんでした。



帰宅後、あまりの暑さに作業断念。(;´д`)

家に引きこもってましたが夕方16時頃にはマイPも日陰に・・・

なので作業開始!














なんとか真っ暗になる前にオワタ。(;´д`)




作業終了後、大汗かいたんでシャワー浴びまして試運転へ。





夜の宮ヶ瀬を徘徊。



数年ぶりにブレーキペダルがギュギュギュって反応したのに感動した。( ̄▽ ̄)

これでようやく完全復活か?(^○^)



























ん?(´・ω・`)?














































お漏らししてました!(T_T)







また手直ししなきゃ.・・・そんな短い夏休みでした。


ほんなら、また~(o´ω`)ノ





あっ、ご本人さんのリクエストで追加っす!

昨日は由比ガ浜からの帰りにこちらのお方が・・・








チッ○さん、あざ~っす!(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2016/08/21 19:48:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワイン君 | 日記

プロフィール

「2ヶ月に一度の水道メーター確認の為だけに動かしてるの。。。

最近仕事でエアコン修理したけど自分のエアコンは大丈夫かONしたら冷えたよ。(^_^;)」
何シテル?   08/22 18:38
gonchan32rです。よろしくお願いします。ゴンちゃんと呼んで下さい。 ○車歴(かなり同時所有あり) A57C ギャランGTO 2000SL(顔振峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チーズアンドオリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 21:02:06
E46旅行記(長野県 斑尾温泉編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:50:52
20181203は,本庄サーキットに行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 00:19:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ワイン君 (日産 スカイラインGT‐R)
こっちの赤いのがサーキット仕様です。 知り合いの紹介で出張査定に行って、自分で乗る前提で ...
スズキ アルトバン あると君 (スズキ アルトバン)
何年も前から探してたサーキット用物件をようやく手に入れることができた♪( ≧∀≦)ノ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR 4号 (スズキ ワゴンR)
特別仕様車リミテッドの装備としては、純正エアロ・メッキグリル・専用カラーのアルミ・HID ...
三菱 キャンター きゃん太くん (三菱 キャンター)
会社で使ってた花見台製のセフティローダーです。 あっしがリーマン引退したので会社で使う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation