• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonchan32rのブログ一覧

2019年11月08日 イイね!

イってきたよ~シリーズ 32保存会 全国総会 2019 茨城編

イってきたよ~シリーズ  32保存会 全国総会 2019 茨城編どうもこんばんは。

11月3日(日) は仕事休みましてね。


前日はなんやかんやと寝たのは2時・・・

3時すぎに起きましてゴソゴソと準備。

で、暗いうちからお出掛け。。。





寝不足だけど自分の役割りがあるのでね。(^_^;)

工具・ジャッキ・スロープ・バッテリー・予備パーツ・密輸品?等を搭載。








で、外環大泉ICから潜入し常磐道土浦北ICから下道北上。



途中国道6号線の吉野家に寄ったら・・・

朝早すぎて準備中という。。。( ̄▽ ̄;)

なのでコンビニで買い出しして目的地へ♪




到着後、前泊組と実行委員の皆さんにご挨拶して持ち場へ。









検問実施・・・((( ;゚Д゚)))



いやいや、ご参加の皆さんが迷子にならぬよう誘導でつ!( ̄- ̄)ゞ

道路側はてへバインさん。

敷地内の交差点をワタクシが担当。





そんななか、落葉を集めて回収作業をしてるおじさんが話しかけてきましてね。





32はいいよなぁ~と。

自分は定年してるけど、日産プリンスに勤務してたんだ、とニコニコ♪

32は現役の時に販売してたとか、初めて買った車は中古だけど箱スカなんだ!

って楽しそうに話して、後で見に行っていいか?

と、仕事に戻っていきました。。。( ̄▽ ̄)




そんなこんなで10時に『32保存会 全国総会 2019 in 茨城』の開催でつ♪(v^ー°)



開催場所は『いこいの村涸沼』

涸沼(ひぬま)は子供のころから知ってたけど初めてきましたよ。















お昼は施設内のレストランで食べましたよ♪



事前にオーダー済みだったので待たずに美味しくいただきました♪( ≧∀≦)ノ






何故か某雑誌の取材・・・((( ;゚Д゚)))ゼンコクデビューナノ?






しかも主治医さんもコラムやってる雑誌なんで特に念入りに♪(・∀・)





ボンネットオープン!( ≧∀≦)ノ












実に壮観であります♪

総会の撮影スタッフさんの公式画像もあるんですが、なんか上手く取り込めなくて断念。。。

全体のイキフン画像は他のメンバーさんのブログでお楽しみ下さい。



で、あっしは超寝不足で車の中でダウンしてました。

皆さんとあまり絡みもなく申し訳ございませんでした。m(_ _)m





ボンネット閉じてる写真があまり無いので載せてみる。(^_^;)



白や銀色系の薄い色は多かったけど濃い色が寂しかったです。





ゼロ・村雨さんと今回唯一の赤組♪( ・∇・)



で、14時半頃に閉会となりまして15時に撤収。。。

幹事のひろけんさんをはじめ、ご参加の皆さん、実行委員の皆さんお疲れ様でした!m(_ _)m

特に幹事のひろけんさんには事前打合せや準備でご苦労があったと思います。

おかげ様で大成功だったと思いますよ。

本当にありがとうございました!m(_ _)m













どう見ても沼じゃないよね?





後日判明しましたが、コチラも密輸頼まれてて忘れてしまいました。

申し訳ございませんでした!m(_ _)m



そんでもって撤収後は下道で土浦方面へ。。。



後夜祭の時間までプチ仮眠・・・

セコマ初めてきたけど茨城はセコマ多いよね?



で、雨が降ってきましたが18時に現場に向かいました。









がっ!

















雨の夜、知らない街でジャンプして左折しましたよ!((( ;゚Д゚)))

奇跡的に外傷も無く?

そのままアヤシイ宴会場へ。。。( ̄▽ ̄;)



写真撮り忘れたので今年の正月に行った時の画像で。

アヤシイ釜飯屋さんでお刺身やら馬刺し等々美味しくいただきました。

もちろん釜飯屋さんなんでウニ釜飯も美味しくいただきました♪(´∀`)



夜の部終了後、桜土浦ICから上がって外環大泉ICへ。。。

下道はけっこうな大雨の中、なんとか会社に到着。



荷物を降ろして出口に栓をして帰宅。





350キロの旅、無事終了。

前にT山でもジャンプして微振動出たけど今回も同じ感じかも。

ん~どうしたもんか・・・( ̄~ ̄;)

でもまあ、なんとかなるでしょう?


ほんならまた~( ゚д゚)ノ
Posted at 2019/11/08 18:12:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ & MTG | 日記
2019年10月22日 イイね!

イってきたよ~シリーズ 令和最初の走行会編♪(=゚ω゚=)

イってきたよ~シリーズ 令和最初の走行会編♪(=゚ω゚=)どうもこむばんは。

先日は誕生日の翌日・・・


またまた老化が進行しましてね。(^。^;)

懲りもせずに走ってきたんですよ!

涼しい予報のわりに暑くてヘロヘロでした。(;´д`)





10/7 朝は暗いうちからタイヤ以外の残りの荷物を積んでから出発。

圏央道相模原ICから上がって関越道寄居PAへ。



トイレから戻って出発しようとしたらグレーなロドスタ止まっててね。

でもドライバーさん居なくて・・・

場所取りがあるのでお先に行かさせてもらいました。

で、いつもは本庄児玉ICなんですが、寄居PAがスマートICになっててここで下りたんですよ。

下道チョロチョロしてR254を北上・・・






しか~し、近道かと思ったけどガソリン入れたいのにGSやってないの。。。( ̄▽ ̄;)

結局いつもの元ESSOのENEOS Jet まで行く羽目に・・・

で、ゲートオープン前に到着して4番目に並んだの。

後ろにはグレーなロドスタのとむさん到着♪(・∀・)











今回のメンツ。。。





前回と同じとむさんの同僚の方と3台です!( ̄▽ ̄)



ではお写真を♪(・∀・)















自分のコンデジで撮りました。(^。^;)





そんな中、昼休み前に何やら作業してる方が・・・





オルタ?のベルトさん終了のお知らせ。





ヤバイですね・・・((( ;゚Д゚)))

10時台のセッション終ってから買い出しに出掛けてましたよ。

マ○ダに在庫無くってユキチさんが捜索して日産部販にピット○ーク製が在庫あるよ、と。。。(^。^;)

で、昼飯前に交換完了してましたよ!(○_○)!!

お二人とも流石っす!




ではここからは当日のカメラマンさん&とむさんに頂いたお写真を♪(・∀・)























ユキチさん、写真と応援ありがとうございました!m(_ _)m






赤コイル仕様のエンジンは絶好調でしたよ♪( ≧∀≦)ノ

















またまたとむさんの合成連続写真!(@_@)アザッス



こちらはワイン君の車窓から♪(・∀・)



















































本庄サーキット1周でございました!




今回はフロントが前回使った5年落ちべ~かずさんの03G。



リヤは03Gだと左が当たるのでA050の10年落ちの捨てようと思った廃タイヤ。(^。^;)



当然曲がらない・止まらない・進まないの三拍子揃い踏みでした。。。( ̄▽ ̄;)

9月にお金使いすぎてフレッシュタイヤが用意でけませんでした。

でも1日楽しく走れてイイ汗かきましたよ♪(・∀・)






で、夕方から雨降る予報だったんで速攻?で撤収・・・





帰りは下道で秩父から山伏峠経由の青梅を抜けて帰ってきますた。

R299に入ってから雨でしたけど・・・( ̄▽ ̄;)



次回は年内最後、12月9日(月)ですかね。

タイヤさん、どうにかせんとイカンな。。。


ほんならまた~!( ̄- ̄)ゞ
Posted at 2019/10/22 18:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2019年10月11日 イイね!

実家より緊急要請・・・( ̄~ ̄;)

実家より緊急要請・・・( ̄~ ̄;)どうもこんばんは。

台風きてますね。。。


なんかこっちに直撃コースな感じ?

どうも中心の右側はヤバイらしい・・・

なんとか海側に逸れてほしいもんです。




で、9/25の休みに全開できるようにしましてね。

翌週10/2の休みに走行会の準備をしようと思ってたら・・・

前日に実家の兄貴から緊急要請が!( ̄▽ ̄;)







車のエンジンが壊れて動かなくなったと。( ̄~ ̄;)

仕事行けないから次の車をなんとかしてくれと無理難題。

まあ次期車的なブツはなくはない訳で・・・



会社の代車。(^。^;)

4WDで車検1年弱ありで即納可能。

走行20万㌔で次回タイベル交換まであと5万㌔・・・((( ;゚Д゚)))

準備する時間が無かったから工場でオイル交換と序でに日常点検程度して積込。



翌日の定休日の未明に出発!( ゚Д゚)ゞ





高尾山ICから上がって関越経由の更埴ICからR18にて道の駅『しなの』へ。



ローダー置き場からノンストップ着!






黒姫山と妙高山♪(・∀・)

まだ紅葉には早いかな?

いや、上の方は少し茶色いような?





で、実家にトッポを下ろして壊れた廃Zを積んで・・・



オイル入ってないし・・・( ̄~ ̄;)

てな訳でローダーを実家に置いてトッポで名変へ。






必要書類に記入してナンバー返納と申請。





会社から兄貴名義に変更して税止めしてナンバー購入。



無事完了~( ̄- ̄)ゞ




で、実家に戻る前にスキー場下の霧下そば『うえだ』さんに行ったら定休日・・・

なのでまたまた駅そば。(^。^;)



いつもの『特上かき揚げ玉子そば』490円 マイウ~v( ̄ー ̄)v




という訳でトッポを実家に納車してさっさと撤収しました。



経費節減の為、下道で本庄までノンストップ!( ゚Д゚)ゞ

ボーッと走ってたら圏央道狭山日高ICに行く交差点を通り過ぎてR16方面に行くR299も通り過ぎてしまった。( ̄▽ ̄;)

なんとか入間ICから上がって無事帰宅。



会社近くで満タン給油しまして約530㌔の旅終了。




実は入院療養中だった親父が昨年末に亡くなったの・・・





愛車だったハイゼットは兄貴が使ってたです。





エンジンが壊れたのはバ○兄貴がオイル管理を怠ったから。







エアコン無しのマニュアル。





84歳まで畑仕事で活躍したハイゼット。




エンジンはオイルランプ点灯してカタカタ逝ってるけど、一応オイル入れたら普通に戻った・・・



んが!

オイルだだ漏れですやん。。。( ̄▽ ̄;)

たぶん場所的にリヤのクランクシール抜け?

なので親父の形見だけど要らないアルミ付けて即解体・・・









それでは、また。。。( ̄~ ̄;)
Posted at 2019/10/12 00:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんてことない話 | 日記
2019年09月16日 イイね!

イってきたよ~シリーズ R'sミーティング 2019 編 ( ̄∇ ̄*)ゞ

イってきたよ~シリーズ  R'sミーティング 2019 編 ( ̄∇ ̄*)ゞどうもこむばんは。

一昨日は数年ぶり?にR'sに行ってきましたよ!


でも車は月曜日に主治医さん宅へ。

タイミング的に今しかない感じで・・・

一部リフレッシュと合わせてリセッティングをば。(^_^;)



今回はいよいよパワトラレス仕様に♪(=゚ω゚=)

排気系もアレだしブーストも高めだし・・・((( ;゚Д゚)))

なのでV-PROのリセッティングをお願いしました。









で、下のセッティングが終って上をやろうとしたらEVCがアカンくなっると連絡が・・・(;゜∇゜)

まぁ車買った時から付いてたⅢだからしゃーないですね。

なので別なブツを手配してもらいまして、R'sには間に合わないのが確定してしまいました。(T∀T)






そんな訳で木曜にもう一台のRをせっせと磨いて準備万端!( ̄- ̄)ゞ







で、土曜は4時に起きましてボチボチ出発。

道はガラガラで空いてたけど、道志道に曲がる少し手前から後に1台付いてきたのね。

車間は広目で一定の距離を保って。

で、土砂崩れの工事現場の片側通行手前のトンネルに入ったらRBな音が!

仮設の信号機で止まってミラーを見たら白の32だった♪( ・∇・)

これは譲らねばと青になってウインカー出して避けてお先にどーぞしたら・・・

たぶんね、オトモダチのomameさんだったと思うの?( ̄∇ ̄*)





そんなこんなで『道の駅 すばしり』に到着。



まだ早かったのでここでちょっと仮眠・・・

でも何台も出入りするRのマフラー音が煩くて寝られないの。(^_^;)




仮眠後、7時半頃に出発して渋滞も行列も無くゲート前へ。



ニスフェスと比較しちゃいけないけど意外と人気ないのかしら?







で、ひろけんさんに誘導されてパドックに到着。



おはようごじゃいます!

赤いのは宮城のゼロ・村雨さんです。



とゆー訳で早速場内探検へ♪



コース上では朝っぱらからパレランの準備してましたよ。






何やら先頭にアヤシイ車が・・・((( ;゚Д゚)))












これは?






もしかして本物?



SUGO対策でリヤキャリパーを水冷で冷やす為の給水口が付いてるし本物ですよね?




運転手も本物!Σ(O_O;)



なんか違和感あると思ったらホイールが当時と違うね。






カメラ目線?いただきました♪( ・∇・)ウソウソ

まぁ当時は敵チームだったんで特に思い入れは無いんですけどね。(^_^;)





パレランしてます!





その後メインスタンド裏のショップブースを覗きに・・・

オトモダチの居るお店に挨拶してから徘徊しまして。

なんか皆さん商売気がないとゆーか、綺麗な尾根遺産も少ないしイマイチブースが寂しい感じですね。

で、あっしは今まさに豆乳して作業中のコチラでご挨拶を♪(=゚ω゚=)



これはプラグカバーが付けられるタイプ。






あっしのはこっち♪( ・∇・)





こんな感じになるようです。(;゜∇゜)






フリー走行な方達。





改造してある35は別格に速いね!

音はRBの圧勝だけど。。。( ̄∇ ̄*)





で、レストランでお昼食べて某会の集りまでちょっと仮眠・・・

暫くして行くよ~の声が掛かって牛串買ってP18へ移動。

旗振りのひろけんさん、お疲れ様でした!



療養中で来れなかったお仲間さんにお仲間さんの写真を送信。。。((( ;゚Д゚)))


そんなこんなで3時半頃に撤収しました。


帰りは山中湖経由の道志道で渋滞もなくすんなり帰ってこれましたよ。(^_^;)

遊んでいただいた皆さん、ありがとうございました!m(__)m




で、暗くなった頃に主治医さんから、でけたよーって電話が!( ・∇・)



R'sから戻ってソッコー引き取ってきましたけど。

やはりR'sにはGT-Rで行きたいね。(^_^;)







パワー的には以前よりちょっとダウン(誤差の範囲らしいです)だけど、トルクは少しUPしてました。

性能曲線を比較すると今までより一段高い位置だったり・・・

乗り味は良くなってるらしい♪(・∀・)

実はまだ踏めない?状態で、家の事情もあって乗れないの。。。(^。^;)

とりあえず家の方をなんとかして、仮付けしてもらったブツをちゃんと付けなきゃ。


ほんなら、また~( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2019/09/16 19:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ & MTG | 日記
2019年09月08日 イイね!

イロエロと問題?解決の為に・・・((( ;゚Д゚)))

イロエロと問題?解決の為に・・・((( ;゚Д゚)))どうもこんばんは。

台風キテますね。。。((( ;゚Д゚)))


たぶん窓開けられないから寝苦しいの。

寝られないなら車で寝てみる?

まぁ被害がないことを祈ろう。





で、お盆前のキャタライザーのトラブルの件。

ブーストが無限?に上がる件。

燃調こい~の?件。

などなど問題発生中でありますが・・・

フン詰りを直したら多少はブースト上がる?

でもメーター振り切るとか異常ですよね。





なのでこないだの休みに点検をば。。。



で、あっさり発見・・・

EVCの配管が抜けてました。(ーー;)

これでは好きなだけ上がる感じですかね?







ホースの広がったとこを切り詰めてタイラップも少し太目にしておきましたよ。(^_^;)






でもってとある部品を豆乳する為、V-proのリセッティングを依頼する事に・・・





作業し易いよう蓋とタワーバーを撤去。

たぶん蓋はもう不要になる筈。。。(^_^;)







何故か?未だに32純正仕様・・・(^_^;)






以前入手済みなの。






よくある某流用品。





某岡山県仕様・・・






と思いましたが、アノ純正よりも強力なヤツが・・・



似たようなキット物を2セット目。。。((( ;゚Д゚)))



こんな感じに付くのかしら?



ドエルはこっちの方がどーのこーのとか?

主治医さんのオススメなんですが、こっちの方がスゴイらしいですよ♪(=゚ω゚=)

また諭吉さんが大勢旅立ちますが楽しみである。

きっと、たぶん、ようやく、本領発揮?((( ;゚Д゚)))



明日運びたいんだけど、台風と雨は大丈夫か?

まぁなんとかなるでしょう。

ほんならまた~!( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2019/09/08 21:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワイン君 | 日記

プロフィール

「2ヶ月に一度の水道メーター確認の為だけに動かしてるの。。。

最近仕事でエアコン修理したけど自分のエアコンは大丈夫かONしたら冷えたよ。(^_^;)」
何シテル?   08/22 18:38
gonchan32rです。よろしくお願いします。ゴンちゃんと呼んで下さい。 ○車歴(かなり同時所有あり) A57C ギャランGTO 2000SL(顔振峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チーズアンドオリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 21:02:06
E46旅行記(長野県 斑尾温泉編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:50:52
20181203は,本庄サーキットに行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 00:19:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ワイン君 (日産 スカイラインGT‐R)
こっちの赤いのがサーキット仕様です。 知り合いの紹介で出張査定に行って、自分で乗る前提で ...
スズキ アルトバン あると君 (スズキ アルトバン)
何年も前から探してたサーキット用物件をようやく手に入れることができた♪( ≧∀≦)ノ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR 4号 (スズキ ワゴンR)
特別仕様車リミテッドの装備としては、純正エアロ・メッキグリル・専用カラーのアルミ・HID ...
三菱 キャンター きゃん太くん (三菱 キャンター)
会社で使ってた花見台製のセフティローダーです。 あっしがリーマン引退したので会社で使う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation