• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonchan32rのブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

ある『おばちゃん』と20年ぶり?の再会!(@_@)

ある『おばちゃん』と20年ぶり?の再会!(@_@)どうもこんぬつは♪(o゚з゚o)ノ

昨夜はエライさぶかったですね。


いよいよ秋本番でしょうか?

昨日は休みでしたが歯医者は行きませんでした。

次回は15日にオヤシラズを抜くので。((( ;゚Д゚)))





で、タイトルのおばちゃんですが・・・

昨日の休みに買い物に行ったんですが、何気なく帰りに寄ったんですよ。

通勤途中の橋の上から毎日見てはいたんですが・・・



相○川沿いの中華屋さん『生氣』さん。(名前出しちゃったけどお店だからいいよね?)



ここの中華屋さんは前職の時、遅い残業や徹夜の時に出前を取ってた店なんですよ。

ちゃんとした中華屋さんなんで値段もそれなりだったけど、会社持ちだから気にせず食ってました。(^。^;)

レースの仕事だったんで車が壊れた時や、レース前はいつも深夜まで残業でしたから。

でも部署が違うからあっしは手伝いだったけどね。(^。^;)

最後に出前取ったのは、在籍が98年5月のFUJIのGTまでだから19年と5ヶ月ぶりか?




あっ、久しぶりに再会?した店のおばちゃんと当時の話で盛り上がって画像はおまへん!

因みに食べたのはランチメニューの『玉子・豚肉辛し炒め定食 790円』でした。

相変わらず美味しかった♪(´∀`)

話してたらオヤジさんと二人でやってるんですが、もう歳だからそう長くは続けられないらしい。

そうなんだ・・・

オレも歳をとる訳だね。(´ε`;)




まぁそんなこんなで懐かしい味に満足してまた来るね~って店を出たのでした。

そうそう、近くにある元ヨシ○ラさんの人も遠方からわざわざ食べに来るそうですよ!

駐車場は店の前の坂を下って右に入った裏に5~6台分あります。








店の前は河原なんで休日にはバーベキューで賑わい、花火大会や鯉のぼりの会場でもあります。





食後はお友達のお店で作業に使う工具の調達。





で、こんなことをしてました。(^。^;)





撤去したブツ・・・





結果は?



少し上がりまして!





エアコンとヘッドライトを点けてもあまり降下しなくなりますた。(´∀`)



作業後、宮ヶ瀬で試乗・・・




コワカッタデス!((( ;゚Д゚)))




久々に本来のポテンシャルを体感した気がっ!(○_○)!!

電圧は大事ですね。

セッティング時より低い電圧で走ってると調子悪くなるってことだね。

イロエロと遠回りしたけど、チェックランプの点灯がヒントになって改善されればいいな。



あっ、次回はホイコーローを食べようかしら♪

ほんなら、また~(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2017/10/05 17:00:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | なんてことない話 | 日記
2017年01月27日 イイね!

1月もそろそろ終わりですが・・・

1月もそろそろ終わりですが・・・どうもこんばんは~♪(o´ω`)ノ

2017年もあと11ヶ月ちょいですね。(^。^;)


寒い日が続きますが如何お過ごしですか?

今日は数年ぶりに往復1時間ほど歩きました。

股関節・膝・腰・・・○○○です!((( ;゚Д゚)))






あっ、ちょっと愚痴入りますね。

ウチのシャッチョさん、なにやらヤラカシタようです。(@_@)

詳しいことは書けませんが。

そこそこいい歳だからしょうがないのか?



長年会社を経営してて何やってんだか。

友人(友達)は大切だけど・・・

知り合いの知り合いはアカの他人ですからね。(知り合いも他人だけど)

本業の方も先走ったというか無駄な出費が出るようです。(ーー;)








で、最近のワタスは・・・

休みの昼はロドスタ乗りのお友達に釣られて何時ものとこへ。(^○^)





宮ヶ瀬に登頂♪







天気も良くてあげパンが美味い!(*^ω^)ノ





下山後は置き場へ。







12月に走ってから放置してたので外してた座席を元に。

乗れないから付いてなくてもいいんだけどね。

盗難防止にもなるし。(^。^;)





あとはワイン君用に採寸してみたり。




帰宅したら思い出し・・・







妙な?ブツを付けてみたり。(^◇^)





変化は起きるのか?





で、先週お邪魔して受け取ったブツを・・・



早速取り付け。





色違いになっちゃったけど、ナニか?



ホースも離陸させましたよ。



以前はスロットルリンケージに・・・



なんか嫌だったので。(^。^;)




で、べ~かずさんが行方不明?で密会できず晩飯(夜食)の買い出しへ。



なんか妙なモン付けたらアイドリングがブルブルなってました!((( ;゚Д゚)))デンマノヨウナ

ところで家から一番近いコンビニが、二店共おでんを撤去しちゃったんですよ。

これってツンツン男の影響ですかねぇ?( ´△`)

仕方なくちょっと遠いセブンに行って購入・・・

でも夜が遅いとネタの種類が少ないね。




で、交代休みが無くなるかもしれないという事実が発覚。(ーー;)

3/6は走りたいけど、そもそも休めるのかも怪しい。



そんなこと言ってたらシーズン終わっちゃうし、その前の2/8辺りに走っておきたい気がする。

さてどーするかな。


ほんなら、また~(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2017/01/27 19:45:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | なんてことない話 | 日記
2016年08月06日 イイね!

お久しブリーフ!(* ̄∇ ̄)ノ

お久しブリーフ!(* ̄∇ ̄)ノどうもこんにちはぁ~ヽ( ̄▽ ̄)

カツ丼・・・いや、活動再開したくせに音沙汰ないけどナニか?


毎日暑いやね・・・

皆さん如何お過ごしですか?

あっしはなんとなくダラダラと生きております。





前回登場から2ヶ月も音信不通?でした。(@_@)

なので最近の出来事をまとめてみますね。

画像多いですがめんどくさくなったらスルーして下さい。m(_ _)m



では早速!



ワゴンRの部品取り車からバネを採取。





人生初のサス無し車をこさえますた。((( ;゚Д゚)))









その後もイロエロと外して・・・






なんか違和感を感じてチェック。(´・ω・`)?





焼け方にバラつきが・・・(´・ω・`)?





プラグチェックしてたら水の欠品に気づく。(-。-;)





LLC補充とエアー抜きしてたら気づく。(ーー;)





即発注して交換。(;-ω-)ノ





ドラシャを交換した帰り、ブーストが上がらなくなる。((( ;゚Д゚)))





ホースバンド締まってないのを発見!((( ;゚Д゚)))

違和感の原因はコレだったのか・・・






後日作業。





たぶんこの部品を交換してもらった時に締め忘れ?(@_@)





自分で組んでない箇所のトラブルはガッカリするね。(水不足もだかんね)





組み付け後、宮ヶ瀬に登って試乗。(大丈夫っぽい)





現地で銀スカに借りた物に交換してブレーキロックの検証。(ダメですたけど)



目の定期健診にも行きました。



画像は借り物です。



こんな感じで眼底検査の写真が保存されております。



で、最初に網膜剥離の手術をした右目(10年くらい前?)に変化が・・・

明らかに今までと違う網膜の断面。

3ヶ月後、また検査に。((( ;゚Д゚)))






ワインR君の車検でお金が・・・( ´Д`)=3





暑くて寝れそうもないので夜な夜な出かけたり。(^。^;)





久しぶりに大黒から首都高徘徊♪

雨降ってきたけどね・・・





ある夜、突然思いつきでヒューズ抜いて。





ABS不良なら元を断ってみたり。





でも変化は無い。(;-ω-)ノ





ポチったパッドに交換。





何時ものように宮ヶ瀬であげパン食う♪(´ε`*)





ワインRのバネ交換。







ちょいと落ちすぎたかも。(^。^;)





人に釣られて引いてみたけど、32が無いのに気づく。(@_@)





3ヶ月ぶりにエンジン掛けてみたり。









借りたブツを戻して。





調子は良好♪(o´ω`)ノ



ドラシャ交換の時に外してもらったニスモのブレーキエアガイド。



片側ボロボロ・・・( ´Д`)=3






もう片方もそこそこボロボロ。





只今工作中・・・

タイヤが内減りするのでアライメントの為に早く終わらせたい。

テンションロッドの取付ボルトに共締めなんで、直して取付しないと調整に行けないのです。



そんなこんなでバルブスプリング・ドラシャ・ワゴンR車検等々、沢山の諭吉さんが家出しました。

なんやかんやと16~18人ぐらい?(滅入るんで計算してない)

毎週の歯医者もバカにならない・・・来週は6人弱が家出する予定だし。


夏休みは15~17日らしい。

でも17日は定休日・・・実質夏休みは2日だけ。(@_@)

さて、お盆はGWにお世話になったあの方に会いに行く予定。



リベンジなるか・・・決行日は天気しだい?

もう1日あれば実家行って日本海側まであの方の見舞いに行きたい。

どうなるか分からんけど・・・

まぁ天候と体調と車の調子しだいかな?



ほんなら、また~(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2016/08/06 16:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんてことない話 | 日記
2016年03月06日 イイね!

イロエロと忙しい・・・(^。^;)

イロエロと忙しい・・・(^。^;)どうもこんにちはぁ♪

一昨日あたりから春めいてきますたね。


ここんとこ仕事も休みも忙しく・・・

疲労こんぱいな今日この頃。

まぁなんとか生きておりますが。





え~っと走行会から時間が止まってましたので久々にUP!(^。^;)

この一ヶ月はこんなことを・・・



2/10:朝から工場でワインRのオイル交換。






序でにワイン君の普段履きの裏組。






前から若干アヤシイのは分かってたけど、1本歪みが大きくなってました。( ̄▽ ̄;)






帰宅後、タイヤ交換序でに秩父の汚れを洗濯。










で、ワイン君でお出掛け!

久しぶりの首都高5号線。。。( ̄▽ ̄)ノ






子供のころの地元を通過して埼玉のお友達のとこへ。






リヤのブレーキロックがキャリパーが原因じゃないっぽいんでその⑥の作業。






デフが悪さしてるようなのでクスコのオイルに交換。



その際、見てはいけない物を見てしまい応急処置。(ーー;)

帰りは下道でデフの慣らし。

ビックリするくらい大人しくなりますた♪(*^ー^)ノ





2/17:デフがイイ感じになったのでリヤキャリパーを元に戻す。






その際、またしても見てはいけない物を見てしまい・・・



今回はそのまま放置。。。(ーー;)

作業終了後、裏山で試乗。



なんとなく物足りないぐらい普通な感じに。

ただタイヤのグリップが無いので微妙ではあるけど。(^。^;)






2/24:長野の実家に帰省。






千曲市付近で雪雲が襲ってきたけど大丈夫でした。(^。^;)
















国道沿いの雪捨て場もこんな状態。




結局R18を信濃町IC方面に曲がるまで路面に雪は無かった。



で、道の駅しなのに到着したら間も無くな@さんが到着。

一緒にお昼を食べながらあーだこーだと話し込んでプチってました♪(o´ω`)ノ



写真無いので前に行った時の写真で!



たぶんな@さんが食べたやつ。





お土産もあざ~す!m(_ _)m







その後、お袋の墓参りして実家に寄って。(親父は居なかったからスルーしちゃったけどね)



しかし暖冬で雪が全く無い感じでタイヤ性能が発揮されず・・・

なのでお約束の戸隠方面に登ってみますた。(^◇^)













途中ちょっとだけ雪ありまして、除雪車が出動してました。














路面の雪はスキー場手前のトイレ付近から無かった。















で、下山後は54っち工房が閉鎖とのことなので立ち寄ってみますた。

コンビニでコーシーをご馳走になりながらちょっとだけプチりました。

画像無いのでお借りしちゃいました。



長い間、お勤めお疲れ様でした。m(_ _)m





帰りは下道でのんびり・・・










碓氷バイパスの上りの登坂車線は事故現場まで封鎖されてました。



予想通り下りの最終コーナーで逸脱してましたね。

そこさえクリアーしてればと思うばかりです。





3/2:32の日!

でもお疲れしてたんで昼前に起床。



いつものとこでお昼を買って裏山へ。









近くで密会?してるワインとガンメタの32を眺めながらあげパンを食う。

たぶんワインはたまに見かけるkatsuさんと同じ羽根付きの方だった。

しかもナンバーの位置まで一緒という偶然!( ≧∀≦)



結局ワゴンRなんで絡めず置き場へ。



銀ちゃんのプラグを外してワイン君の予備にしたり。




2ヶ月ぶりにエンジン掛けてあげたり♪(o´ω`)ノ



あっ、放置してたけど調子は良かったですよ!





帰宅後、水温が高目なんで交換しようとしたら・・・



現物の型番(品番じゃないよ)が付いてるステージア用と一緒だったという。( ̄▽ ̄;)

なんとなく羽根が小さい気がしてましたが・・・なので作業中止して散歩へ。






本日二度目の裏山。

水温の件は羽根ではなくDefiのセンサーが故障なのか?

それとも本当に高目なのか?

R-VITの数値は正常な気がするが・・・





そんな感じで細々と生きておりました。

で、2日はワイン君を運ぶ予定でしたが主治医さんがインフルに掛かってしまい延期に。

どうも溜まってる作業がズレこんでて16日からになりそう。

来月の走行に間に合うのかなぁ・・・

今度の休みは水温と油温のセンサーを入れ換えてみるかな?


そんなこんなで長々と失礼しますた。

ほんなら、また~(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2016/03/06 11:00:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんてことない話 | 日記
2015年12月21日 イイね!

ハァハァ・・・( ̄▽ ̄;)

ハァハァ・・・( ̄▽ ̄;)お世話になっております。m(_ _)m










たまらん。( ´∀`)









痛いけどね!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル






ほんなら、また~(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2015/12/21 17:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんてことない話 | 日記

プロフィール

「2ヶ月に一度の水道メーター確認の為だけに動かしてるの。。。

最近仕事でエアコン修理したけど自分のエアコンは大丈夫かONしたら冷えたよ。(^_^;)」
何シテル?   08/22 18:38
gonchan32rです。よろしくお願いします。ゴンちゃんと呼んで下さい。 ○車歴(かなり同時所有あり) A57C ギャランGTO 2000SL(顔振峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チーズアンドオリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 21:02:06
E46旅行記(長野県 斑尾温泉編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:50:52
20181203は,本庄サーキットに行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 00:19:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ワイン君 (日産 スカイラインGT‐R)
こっちの赤いのがサーキット仕様です。 知り合いの紹介で出張査定に行って、自分で乗る前提で ...
スズキ アルトバン あると君 (スズキ アルトバン)
何年も前から探してたサーキット用物件をようやく手に入れることができた♪( ≧∀≦)ノ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR 4号 (スズキ ワゴンR)
特別仕様車リミテッドの装備としては、純正エアロ・メッキグリル・専用カラーのアルミ・HID ...
三菱 キャンター きゃん太くん (三菱 キャンター)
会社で使ってた花見台製のセフティローダーです。 あっしがリーマン引退したので会社で使う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation