• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonchan32rのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

久々に仕事グルマを磨いたった

久々に仕事グルマを磨いたった皆様こんばんは。

ゴンちゃんでござんす。


今日は雨は降らなかったけど、エライ風が強かったっすねぇ。

朝は出勤前に置き場へ寄ってみた。

トッポ君で、峠二つ越えしました。



画像はローダーに乗せてるカツヤさんステッカーです。

なぜ寄ったかって?

明日ローダーを使うからなんですねぇ。

久々に仕事で、千葉のオークション会場に行きますよぉ。(定休日だけど)





その置き場で、風対策をしました。

ワイン君のカバーに、ロープを掛けたです。



以前はホイールからボンネットとトランクに掛けてたですよ。(強風でよくすっ飛んでた)

お陰でロープがスレて、塗装のクリヤーにちょっと問題が・・・。(^o^;)






今回はホイールからヘッドライトとグリル側に通しました。







リヤはホイールからバンパーの上に通しました。



これでたぶん、もう飛ばない?と思う。(^o^;)







で、ローダーです。

いつ手入れしたか忘れた・・・・・なので仕上げます。

車内シュッシュと汚れ落しのクリーナーで拭きあげて、キレイキレイしました。



フロントガラスも梅雨なんで、ガラコ塗ったった。





外装もキャビンだけだけど、磨いちゃった!

これで明日は、キレイになったローダーで気分良くお出かけできますな。(^_^)/







オークション会場に行くのって、たぶん5ヶ月位ぶりだと思う。

メインは高額のトラックを売りさばく為です。

いつもは自動調整(安めから売り切り)で売っちゃうですがね。

なんかシャッチョさんがビビってるですよ。(心配らしい)

なので明日は現場で応札状況を見ながら、売る売らないを指示しに行きます。

あとは美味しそうなのを、何台か拾えればね。

それと滋賀の友達に、下見も頼まれてるです。(ノート君)






あっ!明日の出品車で、平成6年12月登録 BNR32(白)25,000キロの極上車が出てるですねぇ。

本当の最終型だ。(たま~に平成7年登録もありますがぁ)

でもトランクの交換と、右リヤのフェンダーに板金跡があるのが残念だけど。┐('~`;)┌

どの位イクかなぁ? 別に買わないけど、見に行ってみようかな。

ノーマル車だけど、Vスペじゃあないんで2○0位か?





てな訳で、明日は4時起きなんでそろそろ寝ますかね。

ではでは。。。
Posted at 2013/06/19 23:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事の話 | クルマ
2013年06月15日 イイね!

キレるべきか・・・

キレるべきか・・・どうも! お疲れ模様のワタスです。

ハードワークなのか歳なのか・・・。


ここんとこ、なんだか更新する元気がありません。

なえてくる出来事もあり、病んでるのかも?┐('~`;)┌

まぁ、なんとか頑張ってイってみますかね。




ここ数日は3号さんの名残りなのか、天気が悪いな。

でも昼頃には回復してきたが・・・。

お陰で銀ちゃんとも絡めず、寂しいオイラです。(^o^;)

そんななか、仕事で嫌なことが・・・。

定休日の木曜にちょろっと仕事をしまして、金曜は朝から横浜へ。

みん友さんのお友達の車を登録しに、横浜陸事っす。

朝はいつもより一時間早く始動しまして、11時前に現着しました。









名義変更も無事終わり、昼過ぎには会社に着いた。

が、そのまま飯も食わずに相模陸事へゴ○フさんを積んで名変だ。

会社に書類を取りに寄ったら、シャッチョさん13時には出掛けるとか。( ̄▽ ̄;)

店閉めてくからな、ってオイッ!(奥さんが出掛けるのは聞いてるが)

で、ゴルフのカギが無いから名変行けなかったぞって・・・。

いやいや、奥さん出かけるって言ってたからオイラがカギ持ってるし。

でも行けるなら、前もって言ってくれって感じだ。┐('~`;)┌

そうすれば午後は別な仕事ができたのに。(飯も食えたし)



そんなんでイラっとしながらも、登録を済まして置き場に下ろし終了!








あっ、久々に(15年以上ぶり?)高田橋を左折して川沿いを上流へ走ってみました。





途中左側に圏央道の工事現場が見えました。(ほんとに今年中に開通すんのか?)





こちらは有名?な小倉橋(手前)と、新小倉橋です。



あれ?小倉橋って、こんな色してたかなぁ?

確かもっとレトロ色だったような気もするが・・・。

で、今回は新を渡りました。

ここを左に入ったとこに、ICができるようですね。





で、会社に戻ったら電気も有線も点いてて居るのかな?って。

しかしながら、カギは掛かってました。(誰も居ない)

シャッチョさんも奥さんも個人的にやってる、ね○み○モドキの用事で居ない訳ですが。

それって自分達の老後の為らしいが、仕事放ってヤルべきことかね?

最近多いんですよ、お出掛けが・・・お陰でこっちは仕事がヤリずらい。┐('~`;)┌






結論から言うと、アッチが良さそうだからコッチの仕事はどうでもイイみたいな。

普通なら仕事の合間にやるはずなんだが、最近は逆になってるですよ。

そんなんでキレるとこだったが、キレる相手が居ないんでキレれませんでした。





で、水曜に入ったコレ。

名変に行ける筈なら掃除位は終わってるかと思ったら・・・なんもやってないがなっ!

朝からローダーでウロウロして、夕方に昼飯食ってエブ○ィの中外の仕上げして・・・。





結局、閉店時間過ぎて出品票書いて・・・全部一人で。

終わったら終わったで、土曜にトラックが入庫するんでローダーを置き場へ移動。

代車のミニカを積んで、置き場経由で帰宅となりました。

なんだかなぁ・・・。

これでイイのか?うちの会社!

なんか、もういいやって感じっすね。┐('~`;)┌







でもまぁ、いい歳なんで他の仕事っていっても厳しいしね。(給料安いけど)

なんとかガマンですかね。








あっ、暗い置き場で夜な夜なミニカのストップランプを交換しました。





左が切れてるのが分かってたんでね。



サクサクーーーとな。



右の古いSTDな方を付けまして・・・ほい終了!

その夜は、代車ミニカで峠越えして帰宅。

速攻飯食って寝た。







あっ!今朝は納車準備でアレコレと。





雨だし梅雨なんで、ワイパーゴム3本の交換。(まだイケルけど替えときました)





序にフロントガラスのネンドと、ガラコヌリヌリ。(雨でも視界良好!)





関係無いステッカー剥がし等々。



昼前に、にょ○~ん様がお友達といらっしゃいまして無事納車完了!

ありがとうごじゃいましたぁ!(^_^)/

ワタスなりに紹介者様のお顔を潰さぬよう頑張ったつもりですが、どうだったんでしょう?(^o^;)








で、昨日は昨日で朝からこんなん付いてるトラックの引き取りです。





更には出掛けてる間に入ったパールのイ○トさん、タイヤがバリ山だったんで奥さんのと交換。





左が今回入庫したタイヤで、右が奥さんのヒビヒビタイヤです。( ̄▽ ̄;)





一部イボイボが残ってて、しかもエコなブルーアースさんでした。



ホイールカバーも傷が少ないのを4枚選んで入れ替え。



オイラ、同じ車種が入るとなんか部品取りできないかワクワクしちゃいます。

これって車屋の密かな楽しみでやんすね。(^_^)/





そんな日曜は仕事が一段落したんで、午後からボーっとしてましたとさ。(^o^;)
Posted at 2013/06/15 18:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事の話 | クルマ
2013年06月08日 イイね!

末期症状パート2

末期症状パート2どうも!末期な出来事ばかりのワタスです。

仕事でも末期症状です。


今日は、新しい置き場に移転した車さんのお世話です。

工具とジャッキ、充電したバッテリーなどをミニカに積み込んで出発。

目指すは・・・ちょろっとお山方面。




先ずはコレ。

エアーが少なかったんで、移動するときに注入したですよ。

そしたら・・・その作業がアダとなり、エアーダダ漏れに。┐('~`;)┌



ジャッキアップしましてテンパーに交換・・・。

が、ビッチリ駐車してるんでリヤゲートが開かん!(^o^;)

仕方ないんで、とある車から拝借しました。



エアー漏れ修理が終わるまでの図です。







こちらはECR33のバッテリーさんの取り外しです。



スペック2なんで、リヤタワーバーが邪魔ですな。






外れた。(テンパーはこちらから借りました)

代替が無いんで、持ち帰って充電します。(買うと結構高いんだよなぁ)

でもこのバッテリー、何年物なんだ?

まぁ、末期症状ではあるな。

で、上がってる他のバッテリーも積み込みまして会社へ。



 



と思ったが、とあるみん友さんが朝飯してたこちらに寄ってみました。



城山湖っす!



何年ぶりに来たかなぁ?

前の会社のとき、雑誌の取材やらカタログ撮影やらでよく来たな。

ということは、15年以上ぶりか?(結構近くに住んでるけどねぇ)

新しい置き場から結構近いから、ちょいちょいまた来ようかな。



昔はこんな休憩所?みたいのは無かったよなぁ。

あっ!夕方近かったんで、当然みん友さんは居ませんでした。(^o^;)







帰りはいつもの工場へ、エアー漏れの修理です。

漏れ箇所は分かってるんで、早速作業開始!



原因はゴムバルブの劣化です。

実は移動序でに、会社でエアーを入れたとき・・・。

バルブを “くにゃ” って動かしたら、ヒビ割れて漏れた。(T_T)

ビードを落として、ゴムバルブを新品に交換してエアー入れて終了!



こんなですよ!(パックリ逝ってます)

しかも、爺さんっぽい指だ。( ̄▽ ̄;)

まぁタイヤ自体もヒビ割れがハンパないんで、こちらも末期症状だな。







で、会社に戻って33のバッテリーの充電開始。

と、思ったら・・・。

シールドバッテリー用の充電器が、逝ってしまいました。



ウンともスンとも言わん!(元々言わないけどね)

インジケーターが点灯しなくなってしまい、こちらも末期症状かも。

分解を試みたが、見たことも無いHEXビスでバラせんですよ。┐('~`;)┌

ん・・・・・。

コレ、私物なんだよなぁ。





そんでもって仕事上がりが定時だったんで、銀ちゃんの確認を。



あれ? 片目ですか・・・・。

でもバッテリーが弱ってるから、電圧不足かも。

夜なんでエンジン掛けられんし、とりあえず充電しますか。



フル充電すれば、両目が点灯するだろう。




そんな訳で、こんな時間でも只今充電中ですが・・・何か?

明日は早起きして、裏山へチェック走行に行くかな。(誰か来てるかなぁ)

でも、起きれるかが問題だ。(^o^;)






Posted at 2013/06/08 23:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事の話 | クルマ
2013年06月02日 イイね!

2万キロ台なクルマさん

2万キロ台なクルマさんどうも! 特になんもない土日のワタスです。

そうです、仕事です。


昨日はポチったこちらさんを仕上げますた。

旧いですが、実走2万キロ台! しかも記録簿完備!

程度は・・・全体的に、普通?ですかね。




目立つ傷は、そんなには無いんですけど・・・。

でも、角バンがガリってますねぇ。┐('~`;)┌



板金するのは勿体ないんで、タッチPでごまかします。(^o^;)

色番号はKLO・・・銀ちゃんと一緒だ。



これは、前にR33を板金してもらった時に作ってもらったKLOの塗料です。

色目は・・・ピッタリですな。



目立たなくなったかな?




で、山の無いテッチンが付いてるんで山あり純正アルミに交換です。



このブツは、前に解体行きの車から外した上物です。






流石2万キロ台! タイヤハウスがキレイだ。




んーーー、やっぱ見栄えがイイな!(^_^)/



あっ、コレは陸送物ではありやせん。

陸送仕上げしたのは、こっちの軽バンさんです。



奥の車は、納車点検整備から戻ってきたスイフトさんです。







さて今日の日曜は、未明に届いたお友達のコレを仕上げますた。



こちらさんも、2万キロ台なんですねぇ。

特に内装の使用感は少ないですな。

多少キズ凹はありますが、内外装ビシっとなりますたよぉ。

明日、板金屋さんが見積もりに来ます。

あっ!にょ○~んさん、わざわざありがとうごじゃいやすたぁ。(^_^)/

チビRさんで来られて、何故か白のワンオーナーらしき32Rとランデブーで帰られますた。

只の偶然?・・・なんだけどね。

まったく関係ないのに、同じ色の32が目の前って・・・。





で、シャッチョさんの奥さんのお兄さんからコレが。



前に買ったコー○ンの掃除機が、調子悪い話をしたら・・・。

業務用の掃除機持ってるよ、っと。

使ってないからって事で、頂いちゃいますた!(あざ~す)

そのお兄さん、乗ってきた軽トラにポン付けTVを付けたいと・・・。

どこで売ってる?みたいな話に。

いやいや、ありまっせ!



吸盤ベース?に両面テープを貼り直しまして・・・。





ポン!



あっという間に完成しやすた。

これは、最近なんかの軽から外したスト○ーダっす。

お礼に、ナビ&ワンセグTVをご進呈!

でもこれって、パナだけどモノはゴ○ラだよね?






ところで、置き場の倉庫が大変な事になってますて。

中の荷物を出しまくってて、車が置けない状態に・・・。

さっき見てきたけど、路駐されとった!( ̄▽ ̄;)

なんか出て行かなきゃならん状況みたい。

早急に、置き場か展示場を確保しないとイカンみたいだ。




できれば、こじんまりとしたGS跡なんかがイイんだけどなぁ。

どっかねえかな~。。。┐('~`;)┌




あっ!この際だから、ワイン君の駐車場を家の近くにすっかな!
Posted at 2013/06/02 22:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事の話 | クルマ
2013年05月31日 イイね!

本日最終日につき・・・

本日最終日につき・・・どうも! 病院にはたどり着けなかったワタスです。

オイラ・・・行列は苦手です。


昨日はオヤシラズの検査の為、大きい病院に行きますた。

ところが、病院に着きますと・・・路上に長蛇の車列が!( ̄▽ ̄;)

駐車場に入るまでどんだけ~って感じだった。





まぁ見た瞬間に、諦めて撤収しましたがぁ。(^o^;)

んーーーーーでも歯ぁは痛いんで、次回は電車で行くかな。




で、忘れてた自動車税を最終日ですが納めてきました。

・・・・・でも、軽自動車だけですがぁ。



Rちゃんのは、まぁだ払えませんですよ~!(ToT)






実はワイン君は6月車検なんですが、5月中なら去年の納税証明書で継続車検が受けれる。



でも5月も終わりまして、まだ受けておりません。

6月に受けるとなると、年額分を納めないと受けられない。

当然そんなお金はありやせん。┐('~`;)┌

しかも銀ちゃんは同じ6月だったのを、ズラして12月が車検だ。





そこで作戦です!

ワイン君のエンジンO/Hは12月を目標にしようかと思いやす。(^_^)/



ナンバーは切らずに、継続車検を10月頃の入院前に受けようかと。

車検が切れれば、任意保険が中断できるしね。(自動車税は年額掛かるけど)

で、ワイン君が復活したら銀ちゃんはナンバー切って冬眠って作戦です。




やはり、GT-Rの2台体制にはムリがあるな。(^o^;)

まぁ余裕ができたら、復活させようと企んでますが・・・。

で、昨日は定休日ですが午後から出勤。



みん友さんから頼まれた車の、捕獲作業です。

候補は2台ですが、サブ候補も数台あるのでポチポチしてました。

そんなこんなしてたら、一昨日ポチったのが早々と到着。



マークⅡだとまだそこそこするけど、コレだとかなり安いですなぁ。





で、予算以内でなるべくイイ物件を狙ってみますと・・・。

やはりなかなか、納得した金額では買えない。

いちばんの候補は相場より10万円以上跳ね上がり断念。

まぁ予算内ではあったけど、ちょっと高過ぎだ。

なるべくイイ物を、より安くしてあげたいしね。

結局第二目標を、無事捕獲に成功しやしたよぉ!(^_^)/






そんな今日は、火曜にポチった注文車の仕上げです。



昨日お客様に確認して頂き、契約も済ませたのでね。

ちょろっと上面がチクチクしてたんで、ネンドもしましたよぉ。

バッチリ綺麗に仕上がったな。

ありがとうごじゃいますたぁ!(^_^)/




さぁて、土曜はいつもの陸送準備だ。

あしたもガンバルぞ~!
Posted at 2013/05/31 23:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事の話 | クルマ

プロフィール

「まだそこそこ明るい時に近所のコンビニでエンジン止めて休憩してたら、トンネル通ったからヘッドライト消し忘れてバッテリー上がってしもた。(ー_ー;)

久しぶりに1人押し掛けして帰宅。。。」
何シテル?   09/26 18:12
gonchan32rです。よろしくお願いします。ゴンちゃんと呼んで下さい。 ○車歴(かなり同時所有あり) A57C ギャランGTO 2000SL(顔振峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

チーズアンドオリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 21:02:06
E46旅行記(長野県 斑尾温泉編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:50:52
20181203は,本庄サーキットに行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 00:19:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ワイン君 (日産 スカイラインGT‐R)
こっちの赤いのがサーキット仕様です。 知り合いの紹介で出張査定に行って、自分で乗る前提で ...
スズキ アルトバン あると君 (スズキ アルトバン)
何年も前から探してたサーキット用物件をようやく手に入れることができた♪( ≧∀≦)ノ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR 4号 (スズキ ワゴンR)
特別仕様車リミテッドの装備としては、純正エアロ・メッキグリル・専用カラーのアルミ・HID ...
三菱 キャンター きゃん太くん (三菱 キャンター)
会社で使ってた花見台製のセフティローダーです。 あっしがリーマン引退したので会社で使う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation