• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonchan32rのブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

ゴンちゃんのプチ修理日記 フォレスター変?

ゴンちゃんのプチ修理日記 フォレスター変?どうもこんばんは~♪

わりと元気なゴンちゃんです。


今日は昨日と違って良い天気ですたねぇ。

ちょいと風が冷たかったけど。

雪もほぼ解けたし花粉の季節ですな。(^o^;)






今朝は昨日採取した、展示場のパンクタイヤの戻しから。

2センチ位のネジが刺さってた。(^o^;)

で、またまたプチ修理日記イってみます!

今回はシャッチョさんの足車の話です。


その② ガリガリフォレスターの開かない閉まらない変?


ちょっと前にシャッチョさんがポチった初期フォレスター。

SF5ってヤツなんだけど、なんと走行2マンキロ台!



外装もキレイなんですが、それより内装が新車のようにキレイ!

足にしては良すぎる気もするが、ターボだし四駆だしイイ感じです。(^ー^)






で、なにがガリガリかというと・・・

スバルお得意のアレです。

曲がる時にでるガリガリ音と振動!

まるで機械式デフのような・・・┐('~`;)┌

音の発生源は車の中央からやや後ろ。

でもリヤデフではない気が・・・




で、病巣を確認する為ちょいと細工を。









ここを



こうして



こう





点いた!

そう、センターデフカットでFFです。

そんでテスト走行へ。

結果は。

ガリガリ君は居なくなりますた。




結論。

センターデフの固着?

前後の回転差を制御できてないようです。

対策としてはトランスファーの交換やOHなんですが、Dだと交換らしい。

OH(掃除?)なんかだと直るとは限らないとか。

正直そんなお金は掛けられない。(車より修理代が高いのはねぇ)

シャッチョさんにはメカデフが入ってると思えばいいんじゃないですかぁ?

っていってみたり、FFのまま乗ってればいいんじゃないですかぁ?

とか無責任なご意見を。(オレのじゃないし商品車でもないし的な)




で、なんとかしろと。

仕方ないのでイロエロと妄想・・・

原因はトランスファー内部の固着と考えられる。

走行が少ないのが原因とみた。(使わなすぎか?)

たぶん固着部分(多板クラッチ?)をなんとか動くようにすれば直るんじゃ?

対策としてセンターデフを酷使することに。

どうするかというと、とにかくハンドルを切ってパワーを掛けるです。

8の字旋回がベストだと思うんだが、そんなことができそうな場所は無い訳で。





ということでシャッチョさんに言ってあげますた。

このまま乗り回してと。

そのうち徐々に直ると思う・・・とかなんとか。

そんな適当なアドバイスをして今も乗ってます。(^o^;)





もう一つはコレが入荷した時に発覚!

集中ロックが・・・

各ドアは問題ないけど、リヤゲートが作動しない。┐('~`;)┌



いちいちカギで開閉しないといけない。(メンドクサイヨ)

で、直せと。




じゃあってんでやりますた。(^o^;)

キーレスでやると、リヤゲート内部で作動音が微かに聞こえる。

原因はアレかな?











早速バラシますた。

ん?



やっぱり・・・外れてる。(^o^;)



当然、差し込んだら直った!(^ー^)



終わり。




ところで例のガリガリ君ですが、あれから1,300キロ程乗りましたが・・・



まあまあイイ感じです。

発進時のググッって音も、旋回時のガリガリって音も殆んど気にならなくなった。

こんなんでOKでしょう!(^_^)v

やっぱ車は適度に使うのがイイってことだな。

ではでは、また次回!(^_^)/
2014年02月25日 イイね!

ゴンちゃんのプチ修理日記 ワゴンR変?

ゴンちゃんのプチ修理日記 ワゴンR変?どうもこんばんは。

グロッキーゴンちゃんです。


まだまだ終わりません・・・

置き場と展示場の雪かきがっ!( ̄▽ ̄;)

この際だから解けるまでほっとくか?





で、雪ネタも飽きたんで別な話でもと。

ちょと前ですけど画像を記録してたんで、仕事ネタっす。

イロエロと入荷する車達なんですが、中古車ということで不具合が・・・

という訳で、プチ修理日記をあげてみます。

あっ、しょーもない話かもですがご了承下さいね!(^o^;)







その① ワゴンRのリヤシート片側倒れないぞ!編

MC21Sとやらを超激安でポチった訳ですが・・・

車内を掃除してましたら、なんか右リヤの背もたれが倒れないんですねぇ。



リクライニングレバーは動くけど、なんかスカスカです。┐('~`;)┌

どうも中身が外れてる感じ。

早速バラしてみますた。



ん?ワイヤーがブラブラでんがな。 ブラ・・・なんてイイ響きなんでしょう。(^ー^)

分解してみると、ビスの受けてるボスが破断しとる。( ̄▽ ̄;)







これではワイヤーを引けないですねぇ。

さて、どうすんべ・・・



なんとかワイヤーを固定させねばならぬ。

幸い受け側にチョットだけボスが残ってるんで、長めのビスに交換して固定できた。(^_^)v



あとは元通りに組み立てて完成!(^_^)/






無事ワイヤーを引けてリクライニングするようになった。

しかしどうなんでしょう?

壊れたまんまで使用してたんでしょうけど・・・

走るのに支障ないからといって放置とか、大きく凹っても直さないとか。

車を大切にしない、大事にしないオーナーさんが目立ちます。

ほんとここ数年は、程度のイイ車が少ないです。┐('~`;)┌

は~ぁ、それではまた次回まで!(^_^)/

プロフィール

「2ヶ月に一度の水道メーター確認の為だけに動かしてるの。。。

最近仕事でエアコン修理したけど自分のエアコンは大丈夫かONしたら冷えたよ。(^_^;)」
何シテル?   08/22 18:38
gonchan32rです。よろしくお願いします。ゴンちゃんと呼んで下さい。 ○車歴(かなり同時所有あり) A57C ギャランGTO 2000SL(顔振峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チーズアンドオリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 21:02:06
E46旅行記(長野県 斑尾温泉編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:50:52
20181203は,本庄サーキットに行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 00:19:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ワイン君 (日産 スカイラインGT‐R)
こっちの赤いのがサーキット仕様です。 知り合いの紹介で出張査定に行って、自分で乗る前提で ...
スズキ アルトバン あると君 (スズキ アルトバン)
何年も前から探してたサーキット用物件をようやく手に入れることができた♪( ≧∀≦)ノ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR 4号 (スズキ ワゴンR)
特別仕様車リミテッドの装備としては、純正エアロ・メッキグリル・専用カラーのアルミ・HID ...
三菱 キャンター きゃん太くん (三菱 キャンター)
会社で使ってた花見台製のセフティローダーです。 あっしがリーマン引退したので会社で使う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation