• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonchan32rのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

これは何?

これは何?皆さんこんにちは。

ゴンちゃんです。


世間は三連休! オイラはというと・・・三連勤。(泣)

そんななか、パーツレビューにアップしたコレ。

BNR34 純正ペダルセット!


こないだ撮った写真なんですが、なんか変なモンが・・・。

アクセルペダルの所から、右上にケーブルみたいのが出てる。

身に覚えがないんだけど?

良く見るとペダルの裏のステーに被さってるし・・・。


ボディカバーを剥ぐって確認したいけど、天気悪いし朝晩は濡れてるし。

たぶん年末の休みまで確認できないかと・・・。(まあいっか)



あと、そんとき序でに撮ったコレ。



グレッディのターボタイマー!


実は取り付けしてから一度も作動させてないような・・・。(付けたときに作動確認はしたけど)

恐る恐るスイッチON!



電源入りました(笑)


オイラ、ターボタイマーを使うような状況(高速かっ飛びとか)になっても使わないんです。

PAに入る手前でクールダウンするし、停めてから降りるまで色々と準備してるとアフターアイドリング終わってるんで。


なので、コレは無駄な装備なんです。

でもまぁ、廃車する車から外したやつなんで金掛かってないですが・・・。


すんません!くだらない話で。

Posted at 2012/12/23 12:52:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイラインGT-R BNR32 | クルマ
2012年12月22日 イイね!

宮ヶ瀬山は・・・見えません

宮ヶ瀬山は・・・見えません皆さんこんにちは。

ゴンちゃんです。


今日は冷たい雨。

山は全く見えず、今晩あたりは凍結しそう。

今は止んで山も見えてますが、宮ヶ瀬のイルミは相当寒いかと。

トッポ君のヒーターもなかなか効かず、通勤が辛くなりました。


で、そろそろ冬支度を・・・。(結構のんきですな)

部屋の中を物色。




01モデルのファルケン&テッチン・・・メチャメチャ古い(昔セルボモードに使ってたやつ)

モードは四駆だったんでピッチが114.3で、トッポはターボで114.3・・・ハブもOKで装着可!(テッチンは社外か不明)

山は…微妙で、溝にヒビがきてます。



何故かホイールキャップはワゴンRのCT用!(廃車から拝借ってか)



もう1セットは05モデルのGYでアルミ付き(マルチ穴でセンターカバー無し)



山はバリバリ!(先シーズン履いたやつ)

ゴムの硬さは同じ位で、重さはいい勝負。(13インチだからアルミでもあんま変わんない)



で、どっちにするか悩んだ挙げ句に山の少ない方に。

あと1シーズンはいけそうなんで、使いきってやろうかと。(オイラは意外と物を大事にするタイプなんで)

・・・物を捨てられないタイプともいいます。

お陰で家の中は、車の部品やらなんやらで溢れかえっとります。(笑)



そんで、2年前に履いたときにバランスが悪かった記憶が・・・。

で、一昨日の休みに付けようと思ったけど、どうせならバランス取ってからにしよう!



てな訳で車に積み込んで3日目・・・まだそのまんま。(ただ燃費を悪化させてるだけだな)

出勤前に工場に寄ってやろうかと思っておりましたが、朝起きられず明日は工場が休み。

作業は・・・来週に延びました。(泣)



という訳で、最近めっきり朝が弱くなったゴンちゃんでした。
Posted at 2012/12/22 12:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんてことない話 | クルマ
2012年12月21日 イイね!

ワ○ーズの営業さん

ワ○ーズの営業さん皆さんこんばんは。

ゴンちゃんです。


特にネタも無く、今日は座間の日○オークションへ。

例の程度が悪~い軽バンと、あの動物の毛だらけ~のキュー○君の売りだ。

年末なのにどっちもそこそこ行ったな。

キュー○君は気合で掃除した甲斐あって、毛がバレずに内装評価 “A” だったぜ!


昨日は綺麗なス○ージアさんと、よれよれのエ○スト○イルさん。

どっちも予定より高かったけど、より儲かったのは・・・エ○スト○イルさんの方。

わからんもんですねぇ。(外国の方かな?)



で、一昨日ワ○ーズの営業さんが見えまして・・・。

いつものように妙~な添加材をやたら薦められ、別にウチはそういうのは要らんよ!

てな具合に、何時ものパターンで終了。(基本オイラは添加材が嫌いなんです)


そんなことより、だいぶ前に頼んだ空の廃油缶は?

もう一ヶ月以上受け皿に入ったまんまなんだけど・・・。



彼、ゴソゴソ営業車を引っかき回してやっと出てきたがな!


今の新しい担当さんは営業熱心なんだけど、ウチは買取がメインだから殆んど用ないんです。

たま~にオイラが使うオイルを頼むくらいで・・・。


前の担当のレーサー○○島さんのが、話し合うんですよね。(Rの話とか)

で、あんまり熱心なんで初荷でデフオイル注文したった。

ちょっとでスマン!



話は変わって・・・



こないだのコレなんですが、次期候補で考えてた仮キープ在庫。


実は今日、車検が上がってきて新オーナーさんが乗って帰られました。

嬉しいやら残念やら・・・。(いや、有難う御座います!だな)


このお客さんは、数年前にHY33を買って頂いた方で足にする安い軽ってことでした。

特に値切るでもなくすんなり契約。

話を聞くとHY33が状態も良く未だに調子がイイらしい。

で、ウチの車なら安心して乗れるんだそうな。

嬉しいお言葉で、ありがたいですね。


また宜しくお願いしま~す!
Posted at 2012/12/21 15:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事の話 | クルマ
2012年12月20日 イイね!

久しぶりの弄り?

久しぶりの弄り?皆さんこんばんは。

ゴンちゃんでございます。


今日は定休日、寒い?らしいが日差しもあって気持ちいかった!

11時位に起きて、銀ちゃんとプチドライブへ。

愛車の写真、撮り直してみました!


お気に入りを聴きながら、のんびりな昼時。

オイラ、泉ちゃんのちょっと鼻に掛かったような声が好きです。(初期の小文字の頃がイイ)

亡くなったのが今でも信じられんです。(泣)



“心を開いて” が一番お気に入りです。


R412から宮ヶ瀬方面へ・・・グルッと周ってパ○工場からまたR412へ。

相変わらずこのコース、路面バンピーだ!(ノンストップなんで写真ありません)

居眠り&ドリフト制御、そして穴だらけ・・・。


ダムへ上がる上り坂で全開!・・・ピーーーあれ?ブーストワーニング鳴ってる!

ワーニング設定1.3で1.5位までイっとるがな!

こないだ0.95にしたのに・・・もう付き合ってらんないんでOFF。


そして会社に出勤?(休みだけど毎週出てるな)

吉牛食って出品車の人気具合を確認して、売値の設定変更して仕事は終わり。


で、何を弄るかというと・・・



アイドル回転の調整でAACバルブを・・・(オイルもれ?もあるな)

銀ちゃんは何年も前から1,400rpmなんです(たぶん10年以上前から)



いつ頃からかは・・・覚えてないんですよね。

気にはしてたんですが、今日までダラダラと・・・。

使う工具はコレだけ。



超ロングなドライバーさん。



こんな感じでクイクイって。(+と-どっちでもいいが-を使用しました)

調整して変わらんかったら、外して清掃かな・・・。



ちょっと締め込んで1,000rpmあたりになったのでOKか? OKにします。

コレって、弄りなのか?


結果は・・・なんか、おとなしくなった。(あたりまえか)


という訳で、回転が下がって迫力が無くなった銀ちゃんでした。



Posted at 2012/12/20 18:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイラインGT-R BNR32 | クルマ
2012年12月19日 イイね!

車の程度って・・・

車の程度って・・・皆さんこんばんは。

ゴンちゃんです。


今日は奥歯の被せ物が取れちゃって、歯医者さんへ行ってきました。

特に問題も無く、無事に接着できました!


その病院のスタッフの女の子、全員ルー○ソッ○スなんですよね。

オッチャンにはちょっと刺激が・・・。



で、写真は先日入った車(軽バン)の助手席のドアノブ周りです。

何かというと、ドアを開けるときに付く爪跡が・・・。

運転席側はもっと酷かった。



磨いて磨いて・・・こんな感じにまでなりました。



オイラはその車が大事にされてかどうかの目安として、ココを見ます。

大切に扱ってれば、乗用車だろうがバンだろうが変わらんと思うんですよね。

ましてや営業車が酷かったりしたら、その会社の商品は不買い運動しちゃいます。


時々入ってきます・・・食品会社の車、内外装ムチャクチャなの。

そんな使い方をする社員の居る会社の食い物、オイラは買いません!



あとはコレですね。



整備点検ステッカー!


この車は23年ステッカーなんで、22年に整備したってこと。(次回の法定点検が23年って意味)

25年まで車検が残ってるので、23年に車検やってるからステッカーは24年になります。


従がって整備してないユーザー車検ってことに・・・。

記録簿が無く整備もされてないので、セールスポイントになりませんね。

当然のように、あっちこっち問題アリな車でしたよ。


もちろん自分で整備してる人も居て、良いコンディションの車もあると思いますが・・・。


まぁ、人それぞれだからいいんですけど。

程度が良い物は高く! 酷い物は安く・・・なる訳なんで。


Posted at 2012/12/19 22:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事の話 | クルマ

プロフィール

「まだそこそこ明るい時に近所のコンビニでエンジン止めて休憩してたら、トンネル通ったからヘッドライト消し忘れてバッテリー上がってしもた。(ー_ー;)

久しぶりに1人押し掛けして帰宅。。。」
何シテル?   09/26 18:12
gonchan32rです。よろしくお願いします。ゴンちゃんと呼んで下さい。 ○車歴(かなり同時所有あり) A57C ギャランGTO 2000SL(顔振峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

チーズアンドオリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 21:02:06
E46旅行記(長野県 斑尾温泉編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:50:52
20181203は,本庄サーキットに行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 00:19:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ワイン君 (日産 スカイラインGT‐R)
こっちの赤いのがサーキット仕様です。 知り合いの紹介で出張査定に行って、自分で乗る前提で ...
スズキ アルトバン あると君 (スズキ アルトバン)
何年も前から探してたサーキット用物件をようやく手に入れることができた♪( ≧∀≦)ノ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR 4号 (スズキ ワゴンR)
特別仕様車リミテッドの装備としては、純正エアロ・メッキグリル・専用カラーのアルミ・HID ...
三菱 キャンター きゃん太くん (三菱 キャンター)
会社で使ってた花見台製のセフティローダーです。 あっしがリーマン引退したので会社で使う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation