• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonchan32rのブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

プ○ウスってほんとに燃費良いのか・・・((( ;゚Д゚)))

プ○ウスってほんとに燃費良いのか・・・((( ;゚Д゚)))GoToキャンペーン始まりましたね。。。

昨日やっと東京に外出自粛要請出た・・・

隣接する千葉埼玉神奈川もヤバイけどね。((( ;゚Д゚)))

もはやGoToトラベルがGoToトラブルになってるし。

まあ四連休は家に居れば感染数は一時的に減るとは思う。

でも皆我慢できないみたいだね・・・((( ;゚Д゚)))





キャンペーン初日は野暮用(旅行じゃないよ)で実家方面に行ってきますた。

今回はこないだ売れたワゴンRの下取りで入った20プリウスで行くの。

なんでかって?

たまたま燃料がそこそこ入ってたし、燃費が良いらしいのでね。(^。^;)

前日は遠出の準備をば。。。



オイルレベルがゲージ半分だったのでワゴンR用に小分けしてたオイルを補給。






内圧は1.5k以下だった・・・( ̄▽ ̄;)

こんな状態で乗ってたら危ないし、あんま燃費よくなかっただろうね。





で、2時間ぐらい仮眠して23時すぎに某コンビニで1日保険に加入してから出発。

今回は高速代と燃料代(たぶん無給油で戻れる筈)を使わないオール下道を予定。

R20をひたすら走る・・・



半分ちょいの6目盛りから出発したけど、78㌔走っても減らない。(^。^;)




大月から新笹子トンネル通って韮崎からR141で清里野辺山越え。

八千穂高原ICから中部横断道へ。

佐久南ICで一旦下りて隣接する道の駅『ヘルシーテラス佐久南』でトイレ休憩。(雷電くるみの里までもたなかった)



173㌔走ってようやく1目盛り減ってた。(^。^;)




用足ししたら再び佐久南ICから上がって佐久北IC(ここまでが無料区間)で下道へ。

小諸を通過し『雷電くるみの里』をスルー。。。

鞍掛のセブンもスルーして旧菅平有料道路経由で菅平越え。

下りはちゃんとBポジションを使いながら下りてきた。(Bはバックじゃないよ)

プリウスに限らずCVT車(普通のAT車も)でエンブレ使わない人多いよね?

菅平(特に須坂側)でフットブレーキだけで下りたらヤバイから!((( ;゚Д゚)))




で、小布施橋から見えた千曲川が元通り?になってたような・・・

氾濫で河川敷が泥だらけだったのに草ボーボーになってて一部畑とかできてた。

さすがにリンゴの樹は無かったかな?



なんやかんやで6時半、トイレ休憩1回で道の駅『しなの』に到着。

夜が明けちゃった。(^。^;)

清里も霧でヤバかったけど、こっちも山は全く見えない。。。

お尻に修復あるからリヤバンパーの色味が違うね。(^。^;)






ここまで271㌔走って2目盛り減ったよ。

ここで時間調整というか、眠いので9時すぎまで仮眠。







仮眠後、役場で用事済まして実家の様子を確認・・・

もし置いてあれば兄貴のトッポのスタッドレスを2本持って帰ろうと思ったけど無かった。

実は1本だけ社外のテッチン組んだしオッティから部品取りしたのでホイール交換してやろうと・・・

でも夏タイヤがそのまま置いてあったから履きっぱなしだよね?




ところで役場はもっと早くやってるのに時間調整した理由は・・・



駅そばが10時からだったから♪(=゚ω゚=)






バス停の前に新しいトイレできてた!

で、10時に入ったらおばちゃんおじちゃん達の先客が5~6人・・・( ̄▽ ̄;)

狭い待合室が密になってたので車で20分ぐらい待機。






食べ終わったころに食券買って注文しようとしたら誰も居ないという・・・(゜.゜)





5分ぐらいしたら現れて無事オーダーできたよ。(^。^;)



いつもの『特上かき揚げ玉子そば 510円』マイウ♪(^q^)タマゴハウモレテタヨ

食ったら即撤収!(。・ω・)ゞ

帰りは登り坂の菅平じゃなくてR18で佐久北ICまで走って行きと同じルート。





中央道の須玉IC前の老村に寄ったらまさかのコーヒーマシン故障中・・・( ̄▽ ̄;)

なので韮崎の老村でトイレタイムとコーヒー購入♪(=゚ω゚=)

あとはひたすらR20で相模湖駅前を目指す!






結果は往復551㌔走って4目盛り減ったよ。

40㍑タンクらしいので20㍑弱消費したか?

ワゴンRだと35~40㍑ぐらいは使うから燃費良いといえば良いやね。(^。^;)







ただ3ナンバーだけど運転席のスペースは窮屈である。







なにより太ももの外側を圧迫するシートがアカンでした。

シート幅狭すぎで血流が止まりそうだし仮眠も疲れる。。。( ̄~ ̄;)

結論として燃費は良いけど所有してまでは乗りたくない車だったな。(^。^;)


あっ、帰宅後は歯が痛くて歯医者に行ったよ!(>_<)

ほんなら、また~(´Д`)チカレタ
Posted at 2020/07/24 19:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんてことない話 | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 前々からちょっと気になってた見た目を直してみた。。。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1563599/car/1161981/8324274/note.aspx
何シテル?   08/08 20:32
gonchan32rです。よろしくお願いします。ゴンちゃんと呼んで下さい。 ○車歴(かなり同時所有あり) A57C ギャランGTO 2000SL(顔振峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

チーズアンドオリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 21:02:06
E46旅行記(長野県 斑尾温泉編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:50:52
20181203は,本庄サーキットに行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 00:19:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ワイン君 (日産 スカイラインGT‐R)
こっちの赤いのがサーキット仕様です。 知り合いの紹介で出張査定に行って、自分で乗る前提で ...
スズキ アルトバン あると君 (スズキ アルトバン)
何年も前から探してたサーキット用物件をようやく手に入れることができた♪( ≧∀≦)ノ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR 4号 (スズキ ワゴンR)
特別仕様車リミテッドの装備としては、純正エアロ・メッキグリル・専用カラーのアルミ・HID ...
三菱 キャンター きゃん太くん (三菱 キャンター)
会社で使ってた花見台製のセフティローダーです。 あっしがリーマン引退したので会社で使う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation