• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonchan32rのブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

イッてきたよ~シリーズ Kei初参戦の走行会編

イッてきたよ~シリーズ Kei初参戦の走行会編どうもこむばんは。

2021年も年末ですね。


一昨日、朝起きたら停電しててブレーカーが落ちてた謎の家・・・

いろいろ探ってたらバス給湯器エリアがアヤシイ。




たぶん夜中に作動したであろう凍結防止ヒーターに問題発生か?

年末だしとりあえずそこだけブレーカー落として暮らしております。(^_^;)




で、昨日で年内のオークションが終ったのでネタを一つ。

12月6日(月) 久しぶりにいつものこするカモ走行会にKeiで走ってきますた!

ギリギリまで準備作業しててやっと夜に積載完了。。。





いつものように夜間割引を狙って深夜に移動・・・



実は高尾山ICのゲートでバーは開いたけどくぐってから確認エラー?

出口で一般/ETCレーンにそ~っと進入したら、やっぱりエラーで開かず係員さんのお世話に。

送受信の受信側のエラーらしく、機械の不具合かカードのIC部の汚れが原因らしい。

帰りはカードをキレイにしてから挿したら大丈夫でしたけど。





Keiで本庄サーキット初走行♪(・∀・)





いつもは屋根下だけど、今回は工場チーム全員参加なのでこちらで。

社長・工場長・従業員・お客さん等、整備部署全員来ちゃって臨時休業という・・・(^_^;)

今回はコロナも落ち着いてきたので臨時開催だったけど参加者が凄かったの。

やはり皆イロエロ溜まってたんですね。






あっしはというと、何故かブーストが上がらないトラブルが発生してずっと対処しながらの走行でした。( ̄~ ̄;)

たぶんノーマルより低い感じでエライおっそいの。。。( ̄▽ ̄;)

そんなこんなで午前の3本を無駄にしてお昼になっちゃいますた。



今回で本庄名物おばあちゃんのカレーが終了らしいで、長い間お疲れ様でした。m(_ _)m




途中主催者のお友達にリペアーキットを持ってきてもらったんで飛び石ヒビの補修をば。(^_^;)アザッス






で、午後もブースト制御の対処はつづく・・・

最後の2本はコントローラーを諦めて配管直結でオリフィス突っ込んで走ったの。

1個目はホイール用バルブに虫を壊してオリフィスにしたけど小さくて0.5kまでしか上がらず。

最後の枠では小さいナットを突っ込んだけど0.6kでした。( ̄▽ ̄;)

ブースト1.5kの9000回転まで回せるエンジンなのにストレス発散できず。


















車の動きや癖が分からず1本目はちょっと恐かったけど、2本目からは大丈夫でした。

遅いのもあるけど、スピンする雰囲気もなくブレーキは凄く良かった。

スピードレンジが低いからだけど、32より全然奥まで行けるの。

なんかね普段32で走ってるからなのか、遅すぎて止まってるような感覚でしたよ。

でもデフが入ってないのは致命的で、パワー無いのにトラクション掛からないの。

ブースト制御も合わせてこの辺は改善しないとダメですね。





な訳で1日中ブースト制御の対処してたんで他の参加者の写真が無いの。

ロドスタで参加のとむさんと応援に来て下さったユキチさん、ありがとうございました。m(_ _)m



サーキット近くのコンビニ前の医療従事者の方々へのイルミネーションがキレイでした。

そんなこんなで今年一年お疲れ様でした。m(_ _)m

では良いお年を!( ゚д゚)ノ
Posted at 2021/12/29 17:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2021年12月08日 イイね!

初の福島いわき遠征。。。

初の福島いわき遠征。。。どうもこんばんは。

そこそこ前の話しですが・・・


初の福島県いわき市遠征に行ってきた。

知り合いの車屋さんに頼まれての陸送納車である。

出発2日前に引き取ってきたんだが・・・




車種を聞いてまあそれなりな車だろうと思っていたら、それはヤバイ車だったの。

メーカーがまたヤバイ訳なんだが、走行距離3800㌔て・・・((( ;゚Д゚)))

しかもマニュアルミッション!



陸送中に事故でも起こしたらどーにもなんない代物だ。

高額車もそうだけど、代えがきかない希少車ってある意味プレッシャー掛かるね。




とゆー訳で11月4日、外環大泉ICから上がって三郷経由で常磐道へ。。。

実は友部JCTから北は行ったこと無いの。








で、中郷SAにて時間調整の仮眠。






確か暑くて目が覚めたような?

この時点で9時なんだけど、先方のお店(ユーザーさんからの依頼先)が11時からなんでまだ余裕の時間です。(^_^;)

福島県に入ると放射線量のリアルタイム表示が設置してあって10年前の事故現場が近いことを感じた。

で、結局10時くらいに出発していわき中央ICから下道をちょっと走ったとこの鈑金屋さんに納車した。



なんかね、ただならぬ旧車(ホンダが多かった)が何台も保管?放置?してあった。

社長さんが神奈川から来たのをみて、昔(30年くらい前)相模原にレースカーを取りに行ったことがあるとかなんとか・・・って話で、もしかしたら知ってる案件だったかもしれないね。

そんなこんなでいわき中央ICから戻る訳だが、途中トンネルが多い付近だから日立辺りから合流してきたレクサスのSUVがおいらの前に入ってきたけどモタモタ加速しないもんだから接近しちゃって・・・

と思ったら、なにやらバチッ! って石?が当たる音が・・・( ̄▽ ̄;)

走行中は何処に当たったのか分からなかったけど、たぶんフロントガラスってことは音で分かったの。。。( ̄~ ̄;)





まあくよくよしても昼過ぎてるし腹は減る訳で、このまま深夜割の利かない高速で帰るのもアレだし・・・

なので千代田石岡ICで降りた。(^_^;)




で、昼食場所に到着!( ̄▽ ̄)ゞ











いい眺めです。






陸送費の利益よりガラス代のが高いやね・・・( ̄▽ ̄;)






気を取り直して着席。。。





久しぶりにきますた♪(・∀・)





高額ランチのヤケ食いです。(^_^;)

相変わらず旨いしお店の人も親切だしいいお昼になった。



で、ここからはR125→R4→R16のオール下道でのんびり帰りますた。( ̄▽ ̄;)ヒビワレシンコウシマセンヨウニ

ほんならまた~( ゚д゚)ノ
Posted at 2021/12/08 23:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事の話 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルトバン サイドブレーキレバーを交換した。。。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1563599/car/3250509/8415554/note.aspx
何シテル?   10/29 23:08
gonchan32rです。よろしくお願いします。ゴンちゃんと呼んで下さい。 ○車歴(かなり同時所有あり) A57C ギャランGTO 2000SL(顔振峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

チーズアンドオリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 21:02:06
E46旅行記(長野県 斑尾温泉編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:50:52
20181203は,本庄サーキットに行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 00:19:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ワイン君 (日産 スカイラインGT‐R)
こっちの赤いのがサーキット仕様です。 知り合いの紹介で出張査定に行って、自分で乗る前提で ...
スズキ アルトバン あると君 (スズキ アルトバン)
何年も前から探してたサーキット用物件をようやく手に入れることができた♪( ≧∀≦)ノ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR 4号 (スズキ ワゴンR)
特別仕様車リミテッドの装備としては、純正エアロ・メッキグリル・専用カラーのアルミ・HID ...
三菱 キャンター きゃん太くん (三菱 キャンター)
会社で使ってた花見台製のセフティローダーです。 あっしがリーマン引退したので会社で使う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation