• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonchan32rのブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

2023年・・・5時間耐久初戦に向けて練習走行。。。

2023年・・・5時間耐久初戦に向けて練習走行。。。どうもこんぬつは。

1月25日、数十年に一度の寒波襲来の日。。。


朝7時前、本庄サーキットに到着。

大寒波の平日フリー走行ということで誰も居ないの。

少ししたら一人来ましたけどね。(^_^;)





とゆー訳で2月12日の第一戦に向けてテスト兼練習走行をば。






今回は最終戦を完走した時のまんまでフロントパッドを新品にしただけらしい。。。





なんとタイヤは5時間走ったそのままで前後ローテーションのみという。( ̄▽ ̄;)





しかも当時物のタイヤカスも装備。。。



手が凍傷になりそうな極寒の中、フロントタイヤだけ掃除して走りますた。





工場長がエントリー費を払う為に愛車のミラバンで来て走ってますたよ。





あっしは午前中3本走りました。

1本目は新品未走行パッドのアタリ付けから。

2本目が焼き入れ作業で3本目で全開走行。。。





前回走った最終戦は40分の走行中、半分近くがペースカーランで慣れる前に降りたの。

なので今回の練習走行は色々と試しながら走れて良かったかと。

実際タイムも53秒台中盤で走れるようになったし。




最後に予選アタッカーの工場長が1本走って現状確認。。。

リヤタイヤの温度が上がらないと伝えておいたんだけど・・・



2周目の最終コーナーでハーフスピンしそうになってました。(^_^;)





52秒台中盤を連発してて、タイヤを変えれば52秒台前半から51秒台後半はイケるのでは?

前回は予選8位だったけど51秒台だと2列目かフロントローもあり得るかも?

まあそんなに上手くイクとは思えんけどね。(^_^;)






因みに去年の最終戦(11/6)の決勝で最速タイムを出した車両は52.319秒である。

予選タイムも似たようなもんで、5時間耐久といっても常に全開ですよ。

うちらの決勝ベストタイムは53.342秒でした。



ドライバーの技量がマチマチなんで何周もラップされる訳ですが、全員が工場長のようなタイムで走ると表彰台とか優勝もあり得ちゃいますからね。(^_^;)





とゆー訳で合計4本走って撤収しますた。

次回は2月5日(日)のフリー走行に皆で押し掛ける予定である。。。


ほんならまた~( ゚Д゚)ゞ


Posted at 2023/01/31 17:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月29日 イイね!

赤ケイちゃんラストランにイってきた。。。

赤ケイちゃんラストランにイってきた。。。どうもこんばんは。

遅くなりますたが今年もヨロシクお願いします!m(_ _)m


とゆー訳で去年のことは去年のうちに・・・

とはならず、タイトルの件。。。

2022年12月5日、ニスフェス欠席の翌日に本庄へ。




その前に準備から。(^_^;)



1年前の走行会の後、去年の10月23日の耐久車両テストに便乗して2本だけ走ったタイヤの掃除から。(^_^;)





柔軟剤塗ってお手入れ。






なんとなく食いそうな見た目になった。





で、前日に積車に載せてタイヤ交換をば。








何となく左右のキャンバーが違うみたいで・・・





キャンバーボルトっぽいので寝かせてあったけど、左右でズレがあった。





右に合わせて左を寝かせて・・・





結果、トーアウトになったのでテケトーに調整して。





スゲー寝ちゃったかも・・・





ちょっとまだトーアウトっぽいけど後は現場で。(^_^;)



臨時開催の本庄サーキット『こするカモ走行会』



朝は7時前に現着して積車を下げて工場チーム8台分の場所取り。



からの何時もの定位置で車載カメラを準備するオサーン。。。

なんだか見た目がスゲー歳取った感じですね。( ̄~ ̄;)






たぶん赤ケイちゃんではラストランになるかと。






お仲間さんも来ました。




ここからは茨城から応援に来ていただいた工場長から頂いた写真をば♪( ・∇・)











金魚鉢バルブでブーストが1.2まで上がるようになったので最高速が10㌔ほど伸びるようになった。(^_^;)














お仲間さんとランデブー♪( ・∇・)






























2ヘアの突っ込みですが32よりは奥だけど、車が重いのでミラバンより手前からブレーキングになっちゃうの。

重心高くてコーナー遅いしKeiを降りるのはこの辺が原因ですかね。









走行中ベタ踏み7000回転以上でも白煙はほぼ出てない模様。。。









立ち上がりでも出てない感じか?





1本目はトーアウトっぽくてまともに走れず、調整して2本目からの微調整して3本目でようやく走れるようになりました。(^_^;)






工場チームはというと1本目で足が逝った人や・・・





タイヤがブローした人が。。。( ̄▽ ̄;)オイラジャナイヨ





そんなこんなで無事終了。

ユキチさん、撮影ありがとうございました!m(_ _)m



とゆー訳で赤ケイちゃん無事終了しました。。。



今後はあると君にバトンタッチですが、来月は軽ONE耐久があるのでガンバリますかね。(^_^;)


ほんならまた~( ゚Д゚)ゞ
Posted at 2023/01/29 19:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトバン サイドブレーキレバーを交換した。。。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1563599/car/3250509/8415554/note.aspx
何シテル?   10/29 23:08
gonchan32rです。よろしくお願いします。ゴンちゃんと呼んで下さい。 ○車歴(かなり同時所有あり) A57C ギャランGTO 2000SL(顔振峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

チーズアンドオリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 21:02:06
E46旅行記(長野県 斑尾温泉編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:50:52
20181203は,本庄サーキットに行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 00:19:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ワイン君 (日産 スカイラインGT‐R)
こっちの赤いのがサーキット仕様です。 知り合いの紹介で出張査定に行って、自分で乗る前提で ...
スズキ アルトバン あると君 (スズキ アルトバン)
何年も前から探してたサーキット用物件をようやく手に入れることができた♪( ≧∀≦)ノ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR 4号 (スズキ ワゴンR)
特別仕様車リミテッドの装備としては、純正エアロ・メッキグリル・専用カラーのアルミ・HID ...
三菱 キャンター きゃん太くん (三菱 キャンター)
会社で使ってた花見台製のセフティローダーです。 あっしがリーマン引退したので会社で使う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation