• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonchan32rの"ワイン君" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

長年の時々不調の原因を特定したので・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数年前にパワトラレスにしてからはめったに不調にならなかったけど、その前はまあまあ不調に陥る事があった。
2
2021年のR'sの帰りに道志の道の駅でバッタリ遭遇したお友達に不調原因のヒントを貰ってから・・・
3
特定して1年以上経ってますが、ようやく着手。(^_^;)

不調になったときにここのギボシ配線の接続部を弄ると直ったり不調になったりするので接触不良を疑った。
4
V-proのハーネスカプラーの取り出しギリのとこでカットされて二又処理されてた。
5
2本の配線はたぶん2系統の圧力センサーから来てる線。

アヤシイ処理のギボシをカットして短く残った線からなんとか新規に接続。

黄色の二又線も気になるがとりあえず様子見で。。。
6
エンジン始動したらアイドリングのA/F値が改善して軽く回る感じで音もイイ。
7
不調になる条件は助手席に人が乗った時にハーネス付近を左足で・・・ですかね?

こないだの遠征で助手席で仮眠してからちょっとアヤシイ感じ(今までと違う現象)になったのでまだ何かあるかもしれません。
8
で、摘出したギボシ・・・
9
なんかカシメ方が微妙だけどオス側は大丈夫っぽい。(オイラ的にはアウトですが)
10
では二又のメス側は・・・
11
これ絶対やってはいけないカシメ方ですね。
しかも被覆と剥いたとこが共存しててカシメが浅い。

不調原因はココと断定したので施工者の主治医さんに話にいかねば。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーFC現車セッティング&R35エアフロ取付け

難易度: ★★★

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

アルちゃんを起こす#7 ABS修理

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月23日 21:04
ギボシのカシメは、とても苦手です。
なので、可能な限りギボシでかしめた後に、カシメた部分にハンダを流し込むようにしています。(^_^;)
コメントへの返答
2024年5月23日 21:58
被覆剥がした線はUターンさせて先端をちょっと飛び出し気味にカシメてます。
被覆部分は線が中心にくるようにカシメる感じにしてます。

あっしは逆にハンダが苦手ですが。(^_^;)
2024年5月24日 5:58
おはようございます

よく個々の部分を特定できましたね。
発見した時の爽快感は最高です😉
人間のする事ですからね、、、
コメントへの返答
2024年5月25日 11:04
おはこんにちは。
お友達にV-proの配線に問題あることがあるらしいと教えてもらったので・・・

で、手を加えてるとこを触ったら、直る↔不調を繰り返したので。

でもこれで不調から解放されると思ってから1年以上経ってますが。(^_^;)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん、おはようごじゃいます。エンジンクレーンに一票!」
何シテル?   06/19 07:39
gonchan32rです。よろしくお願いします。ゴンちゃんと呼んで下さい。 ○車歴(かなり同時所有あり) A57C ギャランGTO 2000SL(顔振峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チーズアンドオリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 21:02:06
E46旅行記(長野県 斑尾温泉編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:50:52
20181203は,本庄サーキットに行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 00:19:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ワイン君 (日産 スカイラインGT‐R)
こっちの赤いのがサーキット仕様です。 知り合いの紹介で出張査定に行って、自分で乗る前提で ...
スズキ ワゴンR ワゴンR 4号 (スズキ ワゴンR)
特別仕様車リミテッドの装備としては、純正エアロ・メッキグリル・専用カラーのアルミ・HID ...
スズキ アルトバン あると君 (スズキ アルトバン)
何年も前から探してたサーキット用物件をようやく手に入れることができた♪( ≧∀≦)ノ ...
三菱 キャンター きゃん太くん (三菱 キャンター)
会社で使ってた花見台製のセフティローダーです。 あっしがリーマン引退したので会社で使う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation