• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月01日

XV-01、控えめに言って最高です

XV-01、控えめに言って最高です このところ、会社で昼休みにXV-01を走らせています。

バッテリー1本だけのわずかな時間ではありますが、楽しく基礎練習を積んでいます。
最初は23Tのストックモーターで走らせていましたが、隅の方で控えめにやっているためにオーバーパワー気味だったので、キット付属のノーマルモーターに換装しました。

あと、製作記事の時からは、プーリーをオプションのアルミ製に換え、リアデフはイーグルのボールデフにしました。
XV-01 オプションのアルミ製プーリーとイーグル製ボールデフ
フロントは標準のギアデフですが、オイルを10万番にしました。
これでトラクションもばっちりかかるようになり、最高に楽しい走りを満喫していますが、いくつか問題もあったりします。

まずはこれ。
XV-01 ダンパースプリングがスペーサーに潜り込む
フロントのダンパースプリングがスペーサーに潜り込んでしまっています。

続いてこちら。
XV-01 シャーシが擦れている
シャーシの斜めになっている部分がほぼ均等に擦れてます。
これはノーズダイブからのロールで擦れているんでしょうね。
8の時走行をしているため、両側とも同じようになっています。

どちらもフロントオーバーハングにモーターがあるXV-01ならではと言えるかもしれません。
で、解決するための施工がこちら。
XV-01のフロントダンパーにスプリングカラーとバンプラバーを装着
まず、スプリングがスペーサーに潜り込むのを防ぐため、ダンパーV部品のスプリングカラーを入れました。
ただし、これはアルミダンパー用で内径が小さいため、削って広げました。

そして、バンプラバー。
違いが分からない男なので、多めに入れてみました。

その前にスプリングやダンパーオイルを変えろと言われそうですが、替えのスプリングはなく、オイルもキット付属の900番以上の物は持っていませんし、ピストンの交換作業をするとその900番のオイルも足りなくなってしまいそうだったので。

バンプラバー装着後、手で押さえつけてロールさせてみました。
XV-01 バンプストップラバーの効果 ちょっとやり過ぎ?
これで問題の箇所は擦らなくなったと思いますが、ちょっとやり過ぎたかも。
でも、これでもノーズダイブでは顎を打つところまで縮むんですよ。

あと、ロッドエンドを外すときに素手で簡単に回せたため、念のために交換しました。
せっかくですので、ローフリクションV部品のやつに。
XV-01付属のV部品とローフリクションV部品の比較
で、気づいたんですが、ローフリクションのロッドエンドは、XV-01のキット付属の物より長くなっています。
その分リテーナーが薄くなっていますので、多分アルミ製のリテーナーに合わせた変更なんでしょうね。

ピロボール位置に対してスプリングの座面が同じ位置ですので車高は変わらないはずですが、ピストンが若干引っ込むのでダンパーの反発は上がるはず。
あと、ダンパー長が長くなりますのでリバウンドは増えます。

そういったわけで、今回はXV-01のフロント周りにいくつか変更を加えてみましたが、はたして違いを感じられるかどうか・・・。
せめてバンプラバーの効果くらいは感じられるといいのですが・・・。
ブログ一覧 | ラジコン | 趣味
Posted at 2019/06/01 16:05:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大人の修学旅行 香川編
愛島福さん

AMGアルミペダル
アンバーシャダイさん

信玄。
8JCCZFさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

123 124 並び
nogizakaさん

こんばんわ😺お疲れ様です🤗
モコにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[TRF420] 工程無視 http://cvw.jp/b/1564079/48421025/
何シテル?   05/09 23:58
ぎしろといいます。 三菱D:2に乗り換えてエコランに徹していたらそれなりにいい記録が出ているので調子にのってみんカラデビューしました。 が、引っ越し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 78 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 14:48:06
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の二:EVO9でマイコン制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:46:52
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の一:ELM327と通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:44:19

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
今年で13年。 税金が上がっても乗り続けます。
三菱 ミニカ 猫 (三菱 ミニカ)
初代愛車です。 ろくに手入れもしなかったのによく走ってくれました。 視界は最高でしたが夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation