• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月30日

[XV-01]いろいろお試し中

[XV-01]いろいろお試し中 このところ XV-01 にパーツ交換レベルの変更をいろいろ加えています。
そんな中、そろそろタイヤが限界に。
もうこれ、車高が変わっちゃってますね。

それはさておき、オイルダンパーの話から。
GF-01ダンパーに2.5mmのスペーサーを入れた様子
GF-01のオイルダンパーに2.5mmのスペーサーを入れると、CVAダンパーとほぼ同じ長さになります。
(ちょっと写真が傾いていますが)

で、以下のようなセットで比較してみました。
1.前CVAダンパー、スペーサーなし#1000(リバウンド大)
  後CVAダンパー、スペーサーなし#900(リバウンド大)
2.前GF-01ダンパー、スペーサー5mm#400(リバウンド小)
  後GF-01ダンパー、スペーサー3mm#400(リバウンド中)
3.前GF-01ダンパー、スペーサー3mm#400(リバウンド中)
  後GF-01ダンパー、スペーサー5mm#400(リバウンド小)

1はロングダンパー仕様からフロントダンパーのスペーサーを取り去り、フロントのリバウンドを増やしたものです。
(タイロッドの干渉を防ぐ改造が必要です)
2はロングダンパー仕様をアルミダンパーに変更してリバウンドを前後とも少し減らした感じです。
そして、3はアルミダンパーに変更しつつ、リバウンドをフロント>リアにしたものです。

結果、一番好感触だったのは3で、一番走らせづらかったのは2でした。
XV-01ロングダンパー仕様を走らせづらいと感じている方は、リアのリバウンドを減らすのも一つの手かもしれません。

そのあたりを動画かアニメーションgifでまとめたいと思っているのですが、いろいろ苦戦中です。

続いてはこちら。
イーグルのフロントキャリア12度を使用
XV-01はリアに比べてフロントのキャンバー変化量を増やしづらいので、その分キャスター角を増やしました。
キャスター角を増やすとステアリングを切った方向にタイヤがより倒れ込むようになりますから、それでロールの大きさに対抗しようというわけですね。

実際、後半のアンダーステアが少しだけ改善したように感じました。
しかし、フロントヘビーなXV-01はグリップ状態では基本アンダーになってしまうので、もう一押ししてみました。
XV-01にTRF201のトーインアップライトを逆に着ける
TRF201のトーインアップライトを左右逆に着けてリアのトーインを減してみました。
ロアアームへの取り付けは全く問題なく、アッパーアームに関してはパーツを削ってまで3mm上げていたのと同じ高さなので、非常に都合良くできています。

これで後半のアンダーが更に減り、侵入でのテールスライドも維持しやすくなりました。
侵入が不安定になった感じもありませんので、試しにもう一段階トーインを削ってみようと思います。

といったわけで、次回はリアトー0.5度はありかなしかといった感じになると思いますが、天候がよろしくないようなのでいつになるか・・・。
ブログ一覧 | ラジコン | 趣味
Posted at 2019/07/01 00:16:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【55】~ お、ヒルモエ?
九壱 里美さん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

いったい、いつ下がる?
TAKU1223さん

雨の第3土曜日(トミカの日)
MLpoloさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

再投稿
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[TRF420] 工程無視 http://cvw.jp/b/1564079/48421025/
何シテル?   05/09 23:58
ぎしろといいます。 三菱D:2に乗り換えてエコランに徹していたらそれなりにいい記録が出ているので調子にのってみんカラデビューしました。 が、引っ越し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 78 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 14:48:06
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の二:EVO9でマイコン制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:46:52
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の一:ELM327と通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:44:19

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
今年で13年。 税金が上がっても乗り続けます。
三菱 ミニカ 猫 (三菱 ミニカ)
初代愛車です。 ろくに手入れもしなかったのによく走ってくれました。 視界は最高でしたが夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation