• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月24日

[XV-02] 組立その3 ○惑のボディフィッティング

[XV-02] 組立その3 ○惑のボディフィッティング ○惑の○にはお好きな文字を当てはめてください。

組立その1で軽くボディフィッティングをしてみましたが、シャーシが出来上がりましたので今度はキッチリやります。
初回の見立てが正しかったかどうか・・・。

そしてタイトル写真ですが、早速やらかしてしまっています。
詳しくはまた後ほど。

さて、今回のフィッティングにあたり、以下のような準備をしました。
XV-02 ボディフィッティング準備
フロント側は相変わらずダンパーステーに乗せますが、今回は両面テープを挟んでみました。これで前回よりも1mm弱フロントが上がってしまいますが、どうなりますか。
それから、車高を望みの高さにできるよう、可変式のジャッキスタンドのような物と高さを大きく変えるためのスペーサーを作りました。

ではフィッティングに移りますが、ここでやっているのは見栄え重視のフィッティングです。
ボディの下にシャーシがはみ出すのが気になるので、できるだけボディサイドとシャーシをツライチにしたいなと。
なので、ボディをできるだけ低くマウントすることを重視しています。

では、タミグラ公認ボディでもあるエボ7から。
XV-02 タミヤ エボ7 車高は14mm
今回はリアのボディマウントはちゃんと使用しています。
フロントは前述したように1mm弱のスペーサー(両面テープ)を介して乗せているだけです。
あと、ここで言う車高はシャーシのフラットな部分に入れたスペーサーの高さで、ダンパーにはスプリングを着けずに完全にスペーサーで支えている状態です。

で、車高はタイヤとフェンダーの隙間がちょっと広めでで14mm。
ちょっと車高が物足りない気もしますが、見栄え重視ならこんなところでしょう。
しかし、シャーシがかなりはみ出しているのが気になります。


続いてABCホビー製のエボ3。
XV-02 ABCホビー エボ3 車高は14mm
エボ7と同じく車高14mmで、見た目も同じ感じです。
これはフェンダーのてっぺんとボンネットとの間が同じくらいだからですね。
しかし、ホイールアーチが深いのでシャーシのはみ出しが小さくなります。
写真ではアングルが悪くてシャーシが見えませんが、実際には少々はみ出しています。
でも、このくらいのアングルでも見えないので十分いい感じです。

最後にデルタです。
XV-02 ランチア デルタ 車高は19mm
車高は19mmで、シャーシはほぼツライチ。
ボディの方が下のように見えるのは写真のアングルのせいです。
タミグラ公認ボディでもありますし、XV-02を格好良く走らせるならこれが一番かな〜と思います。

さて、組立その1での見立てと比べ、エボ7とエボ3はほぼ同じでしたが、デルタは4mmも誤差がありました。
このくらいになると単なる誤差じゃなくて何か間違っている可能性が高いんですが、面倒なので追求はやめておきます。

では、タイトル写真の説明です。
実はエボ3のボディはタミヤの旧車のボディマウント位置に穴を開けていまして、エボ7は最初から旧車位置に穴が開いていますので、XV-02もリアのボディポストを旧車位置にしてみました。
XV-02 リア ボディポストを旧車位置に
しかし、XV-01と比べてダンパーステーが前に寄り、その分ポストのL字部分も短くなっていますので盛るのが大変でした。
こんな有様ですので耐クラッシュ性に不安がありますが、まずはこれで走らせてみます。

続いてフロントです。
XV-01ではフロントもボディポストはダンパーステーに着いていましたが、XV-02ではバンパーに・・・。
ダンパーステーにポストを着けようとすると多分ボディの高さが上がってしまいますし、かと言って素直にXV-02の標準位置に穴を開けるのも嫌だったので、こんなことをしてしまいました。

要はボンピンの位置にボディポストを移動させたということですね。
これは我ながらいいアイディアだと思ったんですが、まだポストを切っていないせいか思ったほど格好良くなりませんでした。

もっとボンピンっぽくしたいのですが、ちょっと大変そうですので後回しにします。

あとはダンパー長を決めてオイルを入れたらようやく走行可能な状態になります。
なかなかいいネタが浮かばなくてとんでもなく時間がかかっていますが、ここまで引っ張ったのでもう少し続けます。

といったところで、今回はこの辺で。
ブログ一覧 | ラジコン | 趣味
Posted at 2022/08/24 20:28:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のポタリング
osatan2000さん

ハウステンボス
KUMAMONさん

ベンツC200. 4マチック納車
アンバーシャダイさん

免許更新 partⅠ
V-テッ君♂さん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一体どこに隠れてたのか http://cvw.jp/b/1564079/48417265/
何シテル?   05/07 18:12
ぎしろといいます。 三菱D:2に乗り換えてエコランに徹していたらそれなりにいい記録が出ているので調子にのってみんカラデビューしました。 が、引っ越し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 14:48:06
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の二:EVO9でマイコン制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:46:52
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の一:ELM327と通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:44:19

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
今年で13年。 税金が上がっても乗り続けます。
三菱 ミニカ 猫 (三菱 ミニカ)
初代愛車です。 ろくに手入れもしなかったのによく走ってくれました。 視界は最高でしたが夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation