• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎしろのブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

[XV-01] ハードモード

[XV-01] ハードモード今週に入ってから基礎練に更に力を入れているんですが、力が入りすぎてダンパーステーを粉砕してしまいました orz

大ジャンプをしたというわけではなく、フロントガラスの真ん中くらいの高さの隙間にガッツリ突っ込んでしまい、おそらくボディポストにかかった力で壊れたんだと思います。
同じ様なことをすでに何度もやっていたのでダメージが蓄積していたんでしょう。

実は一昨日にはステアリングブリッジも壊してしまいました。


幸いどちらも3Dプリンタで自作したパーツですのですぐに作れたんですが、今日のダンパーステーにはちょっと問題が・・・。

このところはABSを使っていたんですが、これだけの厚みがあると下側のオレンジのヤツのように簡単に反ってしまうため、タフPLA(上側)に切り換えました。

久々に使ってみましたが、やはりタフPLAは使いやすいです。

(手振れが酷くてすいません)
Posted at 2024/08/29 00:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2024年08月24日 イイね!

くずれた

またも労金を騙る輩です。

前回は「犯罪収益移転防止法に基づき・・・」とお堅い感じでしたが今回は・・・。

「他国の誰かがあなたのアカウントにログインして資金を盗もうとする試みを検出したため、あなたのアカウントは一時的に制限されています」

もう、何と言っていいのやら。

労金は利用していないため、"労働金庫"も削除キーワードに追加です。
Posted at 2024/08/24 07:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月23日 イイね!

常套句? いや、冗句かも

またもや例の文言のフィッシングメールが来ました。
"犯罪収益移転防止法に基づき・・・"ってヤツです。

なので、"犯罪収益移転防止法"を削除フィルターのキーワードに追加しておきました。
キーワードでフィルタリングしている方にはお勧めのワードだと思います。

ちなみに、今回のは労金を騙っていました。
Posted at 2024/08/23 04:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2024年08月17日 イイね!

[XV-01 TC] 連日のボールデフ弄り

[XV-01 TC] 連日のボールデフ弄りFF-03に足回りを奪われたXV-01がありますので、逆にFF-03の足回りを移植してXV-01 TCを作っています。

実は着手したのはかなり前なんですが、なぜかモチベーションが上がらず今更ながらの作業となっています。
XV-01 TC用ではない部品も使っていますのでちょっと干渉したりとか、あと部品が足りなかったりもして苦戦中です。

そんな中、昨日に引き続きボールデフを組みましたので、一風変わったノウハウを少々。

デフはTA06のリヤ用です。

デフボールは普段はタングステンを使いますが、タミヤ製が品切れだったのでセラミックを選んでみました。
あと、今回初めてスラストボールをタングステンにしてみました。
これは良さそうな予感です。

デフプレートは横着して昨日回収したものを使います。

ご覧のようにしっかり溝ができてしまっていますので、裏返して使います。
実は昨日用意したプレートは凹凸を取り切れていませんでしたが、このプレートはしっかり平面が出ています。
研削済みのプレートがあれば少々高くても買うんですが・・・。

続いて、摺動部分を極圧オイルに漬け込みます。

表面を保護して消耗を抑えてくれるそうです。
漬け込む必要はたぶんありませんが、なんか良さそうな気がしますし、どのみち他の工程で時間がかかるのでそうしてます。

デフプレートとボールは脱脂しておきます。

百均グッズを組み合わせたツールが超便利です。

ジョイントにタミヤのデフプレートグリスを塗ってデフプレートを貼り付けます。


デフグリスはこのくらい。

とにかく穴にしっかりデフグリスを入れることが大切だと考えています。

そのため、ギヤも脱脂して穴の縁にデフグリスを塗り込み、ボールにもグリスをまぶしてから穴に入れます。

スラストベアリングにはモリブデングリスを使うのが定番ですが、あえて逆らってみました。

スラストベアリングのパーツを漬け込んだのと同じオイルを基油とした極圧グリスです。
効果を判定する方法を思いつかないので正直自己満足レベルなんですが、問題がなければずっとこれで行こうと思っています。

最後にデフの調整について。

上のようにネジの頭に大きな溝があるタイプの物は、デフのチェックプレートを使って締め込むこともできます。

いちいち道具を持ち替えなくていいので手早く作業ができます。

締め込んだらしばらく回して馴染ませてから滑らないかどうかをチェックします。
ちなみに、スプリングは潰さない派です。
締めすぎないように慎重に締め込み、決して戻さないように心がけています。

今回はプレートの平面がきっちり出ていたため、あまり締め込まなくて済みました。
なのでスルスルです。
昨日作ったのはプレート研磨を途中で断念したのでイマイチな出来でした。

といったところで、誰得Tips終了です。
Posted at 2024/08/17 22:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2024年08月17日 イイね!

へそが茶を沸かす

とあるところの情報漏洩に巻き込まれたのが原因だと思うんですが、迷惑メールが頻繁に来るようになりました。

一時期に比べると減ってはいるんですが、先ほど届いたメールには目を疑ってしまう記述が・・・。

曰く、

"当社では、犯罪収益移転防止法に基づき、お取引を行う目的等を確認させていただいております。"

法を犯しているヤツが法律を引き合いに出すなど、どの面下げてって感じです。
いや、これが典型的な詐欺の手口ってやつなのか。

何とかしてこういう輩を一掃することはできないものなんでしょうかね。
厳罰化・・・は誤認逮捕の可能性を考えると難しそうですので、一罰百戒な痛快事例なんかができればいいと思うんですが。

ちなみに、まだ若かりし頃に迷惑メールを通報しまくっていた時期があったんですが、結果、逆に迷惑メールが爆増してしまってメールアドレスの変更を余儀なくされました。

まぁ、こんなことで心を乱してもしょうがないので、こうしてネタにして溜飲を下げることにします。
Posted at 2024/08/17 07:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記

プロフィール

「おさらばです http://cvw.jp/b/1564079/48505207/
何シテル?   06/23 18:06
ぎしろといいます。 三菱D:2に乗り換えてエコランに徹していたらそれなりにいい記録が出ているので調子にのってみんカラデビューしました。 が、引っ越し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 14:48:06
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の二:EVO9でマイコン制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:46:52
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の一:ELM327と通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:44:19

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
今年で13年。 税金が上がっても乗り続けます。
三菱 ミニカ 猫 (三菱 ミニカ)
初代愛車です。 ろくに手入れもしなかったのによく走ってくれました。 視界は最高でしたが夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation