• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎしろのブログ一覧

2024年08月16日 イイね!

[XV-01] プチメンテ

[XV-01] プチメンテこのところXV-01でコソ練をしていますが、気が付けば駆動系がガタガタでしたので、ちょっとメンテしてみました。

タイトル写真はリヤのボールデフのジョイント部分なんですが、思いっきりえぐれてしまってますね。

バラして拡大すると orz


駆動系のガタが大きいとスロットル操作に対するレスポンスが悪くなるはずで、それを体感できるかどうかを確認してみることにしました。

まずはリヤのデフを丸ごと交換。
ついでにデフジョイントはスチール製にしてみました。


で、実走してみたところ立ち上がりが鋭くなった感じでした。
月並みな感想で申し訳ないのですが、スロットル操作に対してリヤのレスポンスが良くなりました。

続いてフロントですが、こちらはギヤデフでジョイントがスチール製ということもあってその部分は許容範囲といった感じですが、ユニバーサルジョイントがガタガタでした。

バラしてみるとクロススパイダーとピンがかなり摩耗していましたので、交換しました。

スイングシャフトとアクスルも多少摩耗していましたが今回はそのままに。
それでも、アバウトな言い方をするとガタが半分以下になりました。

走らせてみると、立ち上がりのレスポンスが更に良くなりました。
ただ、旋回半径が少し大きくなっていて、狭い場所で走らせたこともあってこれは明確に感じました。

ガタが大きい方が抵抗なく向きを変えられる領域が大きいということでしょうね。
曲がらなくなるのは惜しい気もしますが、ガタの領域は制御が効かない領域でもありますのでできる限り少ない方がいいとは思います。

ということで、今回は駆動系をメンテしてみましたが、次はダンパーをメンテしたいと思います。
リヤのオイルがかなり抜けてますので。

Posted at 2024/08/16 18:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2024年07月11日 イイね!

[TRF421] 誕生日プレゼント

[TRF421] 誕生日プレゼント発売はもう少し先だと思っていたんですが、今日届きました。

もしかしてフラ・・・、げふんげふん。

ちょっと出遅れたので割り当てがあるかどうか少し不安でしたが、購入できてよかったです。

毎年この時期の大きな買い物は自分へのプレゼントのつもりで買っていますが、当日届いたのは初めてかもしれません。

残念ながらちょっと忙しくてしばらく手が出せませんが orz
TRF421の箱の中身
Posted at 2024/07/11 19:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2024年07月09日 イイね!

終了

2025年春を目処に、みんカラのアカウントにはYahoo! JAPAN IDが必須とされるようですね。

個人的にYahooにIDは作りたくないので、みんカラへの投稿はそこまでということになりますし、ログインしないIDを残していても迷惑かもしれませんので、退会の可能性もあります。

某写真投稿サイトも一時期Yahoo IDが必須になってアクセスしない間に自分のメールアドレスを変えたので、Yahoo IDでなくなってからもアクセスできなくなってしまいましたということが過去にありました。

ほんとYahooって・・・
(個人の感想です)
Posted at 2024/07/09 18:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2024年07月05日 イイね!

[FF-03 Ra] 片減り解消

[FF-03 Ra] 片減り解消これまでフロントタイヤの片減りに悩まされてきましたが、アッパーアームを長くし、加えてキャスター角を増やしたことでどうやら解消したようです。

あとはフロントタイヤばかり減るのをもう少しなんとかしたいんですが、FFなので無理なんでしょうか?
Posted at 2024/07/05 03:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2024年06月15日 イイね!

虫とれーる

虫とれーる今住んでいる場所は、生活排水を川に流しているせいか、年中蚊が出ます。

かなり悩まされたので、昔ながらのこんなものを買ってみたら、蚊以外の虫が結構捕れました。
(蚊が混じっているのは叩いた蚊を腹いせに置いたからです)

どうやら蚊の成虫は紫外線には引き寄せられないようですね。
ちなみに写真手前の黒いものはダッシュマットにも使った光触媒機能をを付加した布です。
検証はしていませんが、これを置いてから虫が捕れるようになった気がします。

上のは寝室用ですが、台所にはこんなものを付けてみました。

これは箱の内側が粘着材になっているだけですので、ご覧のように光源が必要です。

ネットのレビューでは一匹も捕れないと書いてある人もいましたが、うちではこんな感じです。

食事中に一匹でもいればかなり鬱陶しいものですので、かなり助かっているはず。
モノがシンプルなだけに付け方が小蠅の生態に合っているかどうかがポイントだと思います。

以上、ご参考になれば。
Posted at 2024/06/15 19:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょいネタ | クルマ

プロフィール

「おさらばです http://cvw.jp/b/1564079/48505207/
何シテル?   06/23 18:06
ぎしろといいます。 三菱D:2に乗り換えてエコランに徹していたらそれなりにいい記録が出ているので調子にのってみんカラデビューしました。 が、引っ越し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 14:48:06
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の二:EVO9でマイコン制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:46:52
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の一:ELM327と通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:44:19

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
今年で13年。 税金が上がっても乗り続けます。
三菱 ミニカ 猫 (三菱 ミニカ)
初代愛車です。 ろくに手入れもしなかったのによく走ってくれました。 視界は最高でしたが夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation