• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎしろのブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

クルコンの成果

クルコンの成果今日は実家に用があったので、クルコンでの初長距離ドライブに挑戦しました。
長距離と言っても、往復で150km程度ですが。

行きは午前中でしたのでクルコンのオンオフ、設定速度のアップダウンを頻繁にやっていましたが、帰りは半分以上の距離を単独で走れましたのでかなり快適でした。
特に夜間の単独走行だとスピード感がつかみづらくてスピードメーターと燃費計を気にしながらの運転で結構疲れますが、クルコンを使えばスピードに関してはほぼお任せで、燃費計を注意して見ていましたがうまく燃料を節約してくれるようです。

結果、計算では行きの燃費は25.5km/L、帰りは25.8km/Lとなかなかの成果が出ました。
特に帰りは雨で行程の半分くらいは路面が濡れていたことを考えるとかなりのものだと思います。
ちなみに、トリップAと平均燃費計は給油時にリセットしています。

自力でもこれに迫る記録を狙えないことはないとは思いますが、疲労度を考えるともうクルコンなしの状態には戻れない感じです。

さて、おまけに実家近くで撮った写真を載せておきます。

奥の山に見えている道は室戸スカイラインです。

次は漁船が港に帰ってきているところです。


クルコンのおかげで実家に帰るのがかなり楽になりそうです。
Posted at 2012/11/26 00:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2012年11月21日 イイね!

意外にもEc4

意外にもEc4PIVOT 3-drive・αを取り付けて4日目になります。
D:2は俗に「モッサリ」と言われるほどレスポンスが控え目なのでスポーツモードを常用するだろうと考えていたんですが、意外にもEc4がしっくりきていたりします。

最初の頃はSP2かSP1を使っていたんですが、アブビギ(└|∵|┐.com)さんからEc4を使っているとのコメントをいただいたので試してみたらいい感じだったのでエコモード常用派に鞍替えです (^^;

なぜエコモードの方が好みに合うのか考えてみたんですが、アクセル開度モニターでチェックすると40%まで踏むこともあまりないようなふんわりアクセルな運転をしていますので、エコモードの方がペダルの広い範囲を使えて楽なんだと思います。

取説のグラフによると、Ec4ではアクセル開度40%までの間にペダルを60%近く使えますので。

あと、Ec3〜Ec5はアクセルの踏み込み量が40%を越えると出力信号の変化量が大きくなるのでそれが感覚とマッチしているのかもしれません。
もちろんエンジン特性や燃調、CVTのプログラムなどとの絡みもありますので一概には言えませんが、それらをひっくるめてD:2ではEc4が自分の好みに合っていると言えそうです。

まぁ、レスポンスの好みは人それぞれでしょうし、状況や気分によっても変わるかもしれませんが、だからこそスロコンは多くの人にお勧めできるアイテムだと思います。

クルコンに関しては実はなんかしっくりこなくてイマイチ不満だったりします。
その辺は長距離走行でも使ってみてもっと明確になったらパーツレビューに書こうと思っています。
Posted at 2012/11/21 21:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょいネタ | クルマ
2012年11月10日 イイね!

次は手堅く

次は手堅くあっち系のチューニングばかりではあれですので、次は手堅くクルコン導入です。

一般道ばかり走っていますので、オートクルーズ中の設定速度変更機能は必須だろうと考え、3-drave・αをチョイスしました。
復帰機能もありますので、かなり横着にエコドライブできるだろうと期待しています。
アクセルのレスポンスももう少し敏感にしたいのでスロコン機能も楽しみです。

明日は友人との約束がありますので、取り付けは来週末になると思います。
手順をしっかり把握しておいて手早く取り付けたいものです。
Posted at 2012/11/10 20:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2012年11月04日 イイね!

日本ジオパークのキャラクターたち

日本ジオパークのキャラクターたち日本ジオパークの室戸大会に行ってきました。
お目当ては着ぐるみショー。

全国のジオパークにそれぞれキャラクターがいて、全国大会で集合しているようですね。
全く見たことがなかったので期待と不安が入り交じっていましたが、期待以上の出来映えでした。

歩く姿がかなり可愛かったり・・・


本日デビューの新キャラがいたり・・・


極端に動きにくそうな着ぐるみを着ているにもかかわらずジャンプして見せたり・・・


着ぐるみなしの妹キャラがいたり・・・

と、トークも含めて楽しませてくれました。

そして、我らが室戸のキャラクター、本日デビューの「まがり博士」です。

まだキャラの動きが確定していないんだとか (^^;

さて、恒例(?)の燃費ネタです。
今日の状態をまとめた画像を作ってみました。

出発前は通勤や買い物などの短距離走行ばかりで318km走って燃費は18.3km/L。

トリップメーターと燃費計のデータから計算すると、今日の行きは25.4km/L、帰りは24.3km/Lとなると思います(計算が間違ってなければ)。

やはりまとめて長距離走ると燃費が伸びるので、燃費記録をだすためだけに長距離を走ってみたいと思ってしまうこともあります。
そこまでのエネルギーはないのでやりませんけど。たぶん。
Posted at 2012/11/04 00:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「おさらばです http://cvw.jp/b/1564079/48505207/
何シテル?   06/23 18:06
ぎしろといいます。 三菱D:2に乗り換えてエコランに徹していたらそれなりにいい記録が出ているので調子にのってみんカラデビューしました。 が、引っ越し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920 21222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 14:48:06
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の二:EVO9でマイコン制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:46:52
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の一:ELM327と通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:44:19

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
今年で13年。 税金が上がっても乗り続けます。
三菱 ミニカ 猫 (三菱 ミニカ)
初代愛車です。 ろくに手入れもしなかったのによく走ってくれました。 視界は最高でしたが夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation