• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎしろのブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

Flickr の写真

2012室津神祭2
Flickr に投稿した写真をみんカラのブログに貼り付けるとどうなるか気になったのでやってみました。

貼り付けるサイズをいくつか試してみたところ横幅640ピクセルから上ははみ出してしまうので、使えるのは500ピクセルまででした。
ちょっと微妙なサイズですが、あとは問題ないようですので機会があれば使おうと思います。

なんかあれこれ手を広げすぎて手が回らなくなってしまった感じがしますが、もっとバイタリティをアップして活動していきたいところです。
Posted at 2013/02/18 21:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2013年02月17日 イイね!

エコじゃないエコドライブ

エコじゃないエコドライブ前回の燃費記録が悪かったので今回は何とかしたいと、今日給油をする前に無駄走りをしてしまいました。

ガソリンの残量から考えて実家までの往復はまず無理で、どこまで行けるか分からなかったんですがとにかく東に向かって走りました。
で、そろそろいい頃だろうと車を停めたのが道の駅「田野駅屋」です。

何か食べるものでも買っていこうと思ったんですが、好き嫌いが多いので食べたいものが見つからず、写真を一枚撮っただけで戻って来てしまい、まったくもってエコじゃない行いをしてしまいました。

燃費に関しては、95kmほど走って燃費計表示で 18.4 → 19.4km/L にアップしましたが、給油して満タン法で計算すると惜しくも18km/Lには届かず orz
また右前輪の空気圧が下がっているように見えるのでちゃんと空気を入れようと思いつつ先延ばしにしていたのが響いてしまったようです。

空気圧のマメなチェックと更なるあっち系チューニングの必要性を感じていますが、来月定期点検があるのでチューニングはその後にしようと思っています。
あと、真っ当な方法としてプラグの熱価の変更を考えています。
チョイ乗りが多いのと、長距離を走る時もすんごく大人しい運転をしていますので、プラグをもっと焼け型してもいいんじゃないかなと。
点検の時に相談してみようと思っていますが、これから暖かくなっていくという時に焼け型方向にするのもアレなのでちょっと悩ましいところです。
Posted at 2013/02/17 22:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2013年02月14日 イイね!

Vcapa いいかも

Vcapa いいかもすでに生産が終了していますが、やはりいいと思ったので。

前車から使っているのであるのが当たり前の状態だったんですが、割り込み配線を適当にしていたせいでいつの間にか接触不良になっていました。
そのせいか、妙にアクセルとブレーキのフィーリングや3-driveのアクセル開度表示に違和感があったり、燃費も250kmほど走った時点で平均燃費計が16.2kmとちょっと低めでした。

早く直せばよかったんですが、このところ仕事に追われて休日出勤してましたので、今日ようやく代休を取って作業をすることができました。

で、実家まで往復150kmほど走ったところ平均燃費は18.7kmまでアップ、フィーリングも走り始めからばっちり滑らかな感じでした。

電圧計としても便利ですし、個人的にはなんで生産終了したのか疑問な感じです。

そんなわけで今日のドライブは快適でしたが、気になったのは電圧計がいつ見ても14Vを超えていたことです。
オルタネーター働きっぱなし?
まぁずっと見ていたわけではないのでたまたまだとは思いますが・・・。
Posted at 2013/02/14 23:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2013年02月03日 イイね!

職業病

職業病マイコンのプログラミングを生業にしているおかげで、こんな数字がキリ番に思えてしまいます。

新規採用のマイコンに早く習熟したくて今日は休日出勤しましたが、静かだったのですごく捗りました。
平日のどれかと日曜日を固定的に入れ替えて欲しいと本気で考えるほどでした。
欲を言えばこれから2週間くらい在宅勤務にして欲しいな〜 (^^;

明日上司に冗談めかして話してみようかなどと考えたりしています。
Posted at 2013/02/03 22:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | ビジネス/学習
2013年02月01日 イイね!

勉強中

仕事でこれまで使っていたマイコンが廃盤になるということで、今開発中の製品には急遽違うマイコンを使うことになりました。

基本的なマニュアルだけでも合計2000ページ越え。
ちょっときついですが、高機能なマイコンですのでちゃんと使えばこれまでより開発が楽になりそうですし、何より面白そうです。

あまりにも高機能なので自分でクルコンも作れてしまいそうな錯覚をおぼえてしまったり (^^;
まぁ、ハードウェアはからっきしですので独力では無理ですが。

そんなわけで、チューニングアイテム作りは一時休養です。
Posted at 2013/02/01 21:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイコン開発 | ビジネス/学習

プロフィール

「おさらばです http://cvw.jp/b/1564079/48505207/
何シテル?   06/23 18:06
ぎしろといいます。 三菱D:2に乗り換えてエコランに徹していたらそれなりにいい記録が出ているので調子にのってみんカラデビューしました。 が、引っ越し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3456789
10111213 141516
17 181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 14:48:06
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の二:EVO9でマイコン制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:46:52
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の一:ELM327と通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:44:19

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
今年で13年。 税金が上がっても乗り続けます。
三菱 ミニカ 猫 (三菱 ミニカ)
初代愛車です。 ろくに手入れもしなかったのによく走ってくれました。 視界は最高でしたが夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation