• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎしろのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

よく分からず orz

よく分からず orz昨日ボンネット裏とエアクリボックスに怪しい施工をしたばかりですが、今日丁度実家に用があったので早速燃費チェックをしてみました。

その前に施工前の状況をお話しすると、前回給油してからはほぼ通勤とちょっとした買い物だけだったんですが、たまに平均燃費を見てみると19.7km/Lで落ち着いているようでした。
冬場に一番燃費が悪かった時は同じような状況で16.2km/Lでしたので実に3.5km/Lも向上していることになります。

その辺りはECUの学習具合も関係していると睨んでいますが、ともあれ、今朝の時点での平均燃費は19.7km/Lだろうと思っていました。
それが今朝チェックしてみるといつの間にか20.0km/Lに。
今回の施工後は少ししか走っていないのに急に上がっていたのでかなり期待していたんですが、結果、行きは28.2km/L弱、帰りは28.3km/L強とゴールデンウィークよりもちょっと落ちていました。

ちなみにドライブフィールについてはやはりエンジンの振動が減り、するすると走る感じです。
特に下りのコーナーでの爽快感がぐっとアップしました。
きつめの上り坂で負荷が上がった時も以前より静かで滑らかな感じなのですが、一方でパワーが上がったのか下がったのかよくわからない妙な感じが・・・。

そんなこんなでECUのデータを読み取って記録するデバイスが欲しくてたまらなくなってきたんですが、仕事柄、自分で作ってみるのもありかな〜などと考えています。
今のスキルでは無理っぽいのですが、技術屋としては常にスキルアップを図るべきだと思いますし、自分が本気で欲しいものだと意欲も違いますからね。

ということで、車本体のいじりネタと会わせていろいろ妄想が膨らんでいる今日この頃です。
Posted at 2013/05/26 23:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2013年05月05日 イイね!

エコじゃないエコチャレンジ終了

エコじゃないエコチャレンジ終了先日ちらっと書いたように、連休を利用して航続距離と燃費をどれだけ伸ばせるか挑戦してみました。
4日間かけて無駄走りをしたわけですが、初日だけはちゃんと用事がありました。

その結果は写真のように燃費計で28.6km/L、航続距離が802.9kmでした。
給油量が30.02Lでしたので、満タン法では26.75km/Lとなりました。

基本的なルートはこんな感じで、高知県南国市と室戸市の間を往復しました。

カーソルのある辺りは信号が少なくて燃費の稼ぎどころだと思います。
一カ所標高が跳ね上がっているのは室戸岬をバイパスするトンネルです。
トンネルでGPSの電波が受信できなくなるのはごく普通なことですが、なぜここだけ標高が異常になるのかは不明です。

最終日の今日は航続距離を800kmにするために帰り道の途中でまた室戸方向に引き返したりして、約6時間、260km弱の一人耐久レースとなってしまいました。

そして、給油した後に面白いことに気がつきました。

なんと、航続可能距離が770kmに。

航続可能距離は直近の燃費から計算していると思っていましたが、給油直後は前回の給油からの燃費も考慮しているような気がしてきました。

そんなこんなで我ながらおバカなことをしたもんだと思いますが、天候に恵まれていましたし、家でゴロゴロしているよりはマシだったんじゃないかと思います。

明日はゴロゴロしようと思っていますが。
Posted at 2013/05/05 20:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2013年05月04日 イイね!

エコじゃないエコチャレンジ実行中

エコじゃないエコチャレンジ実行中この距離走って残りの航続可能距離は275kmとのこと。
さて、どこまで引っ張れるやら。
Posted at 2013/05/04 10:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2013年05月03日 イイね!

追い風参考記録

追い風参考記録給油して70kmほど走った結果です。
これまでの経験から27km/L台は狙えると思っていましたが、ここまで伸びるとは考えてもいませんでした。

交通状況が飛び抜けて良かったという感じではなかったので気温や湿度、風向きなどの気象条件的なことが良かったんだと思います。
あと、風切り音低減フィンが効いているという線もあるかも。

ただ、そんな好条件がずっと続くはずもなく、今はちょっと下がっています。
それでも過去最高と言っていいような状態ですので、このまま記録を狙ってみようなどと思ってみたり。
Posted at 2013/05/03 02:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「おさらばです http://cvw.jp/b/1564079/48505207/
何シテル?   06/23 18:06
ぎしろといいます。 三菱D:2に乗り換えてエコランに徹していたらそれなりにいい記録が出ているので調子にのってみんカラデビューしました。 が、引っ越し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 14:48:06
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の二:EVO9でマイコン制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:46:52
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の一:ELM327と通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:44:19

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
今年で13年。 税金が上がっても乗り続けます。
三菱 ミニカ 猫 (三菱 ミニカ)
初代愛車です。 ろくに手入れもしなかったのによく走ってくれました。 視界は最高でしたが夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation