• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎしろのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

赤い三連星(°□°;)

赤い三連星(°□°;)随分更新が滞ってしまいましたが、例のプロジェクトは深く静かに進行中です。

今日はこっそり会社に出てこんな物を作ってしまいました。


使ったのは浅草ギ研のセンサーで、左から、明るさ、温度、湿度を測る物です。
ロボットへの搭載を考慮しているとのことで、非常に小さい上に電源と信号線をつなぐだけで使えるという優れ物です。


で、こんな感じのセンサーボードに仕立てました。
3軸Gセンサーと2軸ジャイロを加えた、計8点のアナログセンサーボードです。

CANモニターだけだと市販品に敵いそうにないのでいろいろ複合技でいこうとあれこれやっているわけです。
そのせいで作業が遅れに遅れてしまっているわけですが、勉強も兼ねていますのでじっくりやっていこうと思っています。
Posted at 2014/12/30 00:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイコン開発 | ビジネス/学習
2014年12月17日 イイね!

AVアンプ購入

AVアンプ購入色々思うところあって、ソニーのSTR-DN1050を買ってしまいました。
Ge3では上位機種のDN2030が音がいいと評判ですが、機能面での興味から新型のDN1050を選びました。

早速セッティングをしてみたのですが、ケーブルが届かなくてご覧のように斜めになっています。


これまでは上海問屋の4入力2出力のHDMIセレクタとONKYOのミニコンポCR-D2を使っていました。
コストパフォーマンスが高くて特に不満のない組み合わせでしたが、HDMI入力が4つでは足りなくなり、更にフロントにも入力があれば便利そうだと思ったのがAVアンプに乗り換えた一番の動機です。

で、変更の結果、画質はかなりよくなったように思います。
が、音の方はちょっと・・・。

とは言え、慣らしも調整もまだまだですので評価ができる段階ではないですね。
いろいろ分からないこともありますので、あれこれいじってみようと思います。

いざとなればGe3チューンもありますし。
Posted at 2014/12/18 00:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味

プロフィール

「おさらばです http://cvw.jp/b/1564079/48505207/
何シテル?   06/23 18:06
ぎしろといいます。 三菱D:2に乗り換えてエコランに徹していたらそれなりにいい記録が出ているので調子にのってみんカラデビューしました。 が、引っ越し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 14:48:06
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の二:EVO9でマイコン制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:46:52
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の一:ELM327と通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:44:19

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
今年で13年。 税金が上がっても乗り続けます。
三菱 ミニカ 猫 (三菱 ミニカ)
初代愛車です。 ろくに手入れもしなかったのによく走ってくれました。 視界は最高でしたが夏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation