• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エンジンのスロットル清掃後に行う・・・あれです^^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
QRエンジンの急速TAS方法

スロットル全閉位置学習
1)キースイッチをON→OFFにする。(キースイッチOFF後約5秒間保持する)
2)このとき、スロットルバルブが作動する(作動音がする)ことを確認する。
3)これで全閉学習が完了。

急速TAS学習
注意*スロットルセンサー系に故障がある場合は急速TAS学習は出来ません。 Dラーにて診断及びパーツ交換が必要になる場合があります。
1)スロットルの全閉学習を完了させる。
2)エンジンを暖機運転させる。暖気終了後エンジンを切る。
*エアコン、パワステポンプ等の負荷がかかっていないことを確認する。
3)アクセル全閉のままキーSWをONにする。
4)キーSW ON後、3秒経過してから、ただちにアクセル全開、全閉を5秒以内にすばやく5回繰り返す。
*アクセル全閉で終わる。
5)アクセル全閉から約7秒後にアクセル全開にし、20秒間その状態を保持。
その時、約10秒後にエンジン警告灯が点滅が始まる。その10秒後にエンジン警告灯が点灯する。
6)エンジン警告灯が点灯したら5秒以内にアクセルを戻し(全閉) エンジンを始動する。
→急速TAS学習開始(エンジン警告灯消灯)
7)約20秒間で学習は完了するので、その間はキーSWをOFFしないこと。
8)キーSWをOFFにし、約10秒以上経過してから再始動させる。
2
まぁ、清掃後に行うアイドリング補正みたいなもんです。
清掃後、だいたいアイドリングが上昇して戻らなくなったりしますから。
面倒な方は、Dラーにて実施してもらってください。
コンサルトでチョチョイのホイッってやってくれますよ!
とりあえずDIY好きの方々に、^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル漏れ修理

難易度:

ノックセンサー交換

難易度:

C26セレナ エンジンマウント右 交換

難易度:

ワコーズ RECS施工(2回目)

難易度:

タイミングチェーンテンショナー交換

難易度:

ベルト交換142827キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何ヶ月ぶり(-。-; ラジコン眺めてみたorz 記憶にあるだけ良かった( ̄◇ ̄;)」
何シテル?   11/13 10:53
NISSAN SERENA(TC-24)からTOYOTA WISH(ZGE20)に乗り換えしました(^△^) ちょっとスポーティーに・・・ですが今回はノーマル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
納車日確定 (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ 平成22年11月27日 v(T▽T)イエーイ えっと・ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
V-G NAVI Package 70th-Ⅰです。 2003年11月7日に納車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation