• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ㌧のブログ一覧

2023年04月21日 イイね!

鈴鹿南GYM枠 車高調シェイクダウン

鈴鹿南コースのジムカーナ枠に行ってきました 車高調とRE-71RSのシェイクダウンです 丸一日あるので71RSは積んで行き、ZⅢである程度足のセット出ししてから71RSにチェンジ 午前10本 午後10本走行 ZⅢで午前10本+午後2本の計12本 ベストは最後に出ました 前回走ったのは11 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/30 19:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月27日 イイね!

GR86鈴鹿ノーマル足チャレンジ

GR86鈴鹿ノーマル足チャレンジ
車高調入れる前にノーマル足の限界にチャレンジしてきました 隠し玉のRE-12D投入、中古の貰い物 205/55R16 借り物のグラムライツ8Jに装着 リアに20年製2本、フロントに21年製造2本 2分山〜3分山くらいに見えますが元々浅溝らしいのでよく分かりません 205ですが215のZ3より太い ...
続きを読む
Posted at 2023/02/28 20:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月04日 イイね!

岡山国際サーキットREVSPEED MEETING

岡山国際サーキットREVSPEED MEETING
今年1発目のサーキットは岡山国際です 岡山国際は10年ほど前に借り物の軽でちょっと走ったことがあるくらい 自分の車では初めてです 2/4のレブスピードの走行会に申し込んで参加しました 1月下旬の寒波で大雪が降ったため、開催されるか心配でしたがなんとかぎりぎりいけたようです。 とはいえ、日帰りは心配 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/08 19:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月19日 イイね!

二柱リフト電源見直し

二柱リフト導入から1年半ほど経ちました。特に問題なく動いています。 初めは載せるのがめんどうでしたが、慣れてきたらもうリフトなしの整備は考えられません 一つ問題は毎月の電気代 低圧電力の使用量明細です。リフトのためだけに契約しているので使用量が毎月0kwで基本料金だけ払っている状態 先月も0. ...
続きを読む
Posted at 2023/01/19 19:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月08日 イイね!

サーキット走行動画編集まとめ

サーキット走行時の車載カメラの動画とGPSロガーデータの合成、編集のやり方がまとまってきたのでやり方を整理しておこうと思います。 使用機材とソフト メインカメラ:SONY HDR-AS100V 足元カメラ:Owltech OWL-DR07G-BK GPSロガー:TranSystem 747Pro ...
続きを読む
Posted at 2022/12/08 15:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月28日 イイね!

鈴鹿南GYM枠+チャレンジクラブ1128

鈴鹿南GYM枠+チャレンジクラブ1128
今年最後のサーキット走行にいってきました。 今回の課題はブレーキング。 ブレーキに負担かけすぎなので、突っ込みすぎない、残しすぎない。 ブレーキの抜きからアクセルのコントロールを丁寧にして姿勢をフラットにする。ということを意識 午前 鈴鹿南コースジムカーナ枠 1時間 午後 鈴鹿フルコース チャレ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/09 14:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月24日 イイね!

鈴鹿チャレンジクラブ1024

鈴鹿チャレンジクラブ1024
前回から10日しか経ってませんがまた鈴鹿です エンジンオイル、ミッションオイル 、ブレーキパッド交換、ブレーキ、クラッチフルードエア抜き、タイヤバランス取りと準備が忙しかった あと、車載カメラのマウントを見直しました カメラの設定も見直し、揺れも少なく画質が良くなった(^o^) さらに足元 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/28 20:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月14日 イイね!

鈴鹿チャレンジクラブ1014

鈴鹿チャレンジクラブ1014
またまた鈴鹿サーキットにやってきました。 今回は2枠走行 前回から ブレーキパッド交換 MX72PLUS→cc-Rg タイヤ交換 スリップサイン出たZ3→8分山くらいのZ3 これでベスト更新狙いにいきましたが… 結果的には全然ダメでした まず、ブレーキパッドが全然あわなくて止まれない、曲がらな ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 19:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月27日 イイね!

鈴鹿チャレンジクラブ0927

鈴鹿チャレンジクラブ0927
涼しくなってきたのでサーキット走行再開です 今回はGR86とBRZで3台です 他にもGR86/BRZ Cupの車両もたくさん練習に来ていてコース上は86/BRZだらけで面白かったです 前回から車両の変更点は ブレーキダクト付けてブレーキの熱対策とバッフルプレート装着くらい あとはいつまでタイ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/06 22:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月04日 イイね!

長く付き合える相棒

スライドドアの乗用バンでMT車 ハンドルは革巻きだし、シートもいいし、静かだし、乗り心地悪くないし、ミラーも電動で畳めるし、オートクルーズ付いてるし、ヒルスタートアシスト付いてるし、ハンズフリーも使えるし、 商用バンがベースといえど、装備充実、安っぽさ皆無 ですが今や乗用車じゃ当たり前 いやもっ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/05 01:11:20 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

趣味のスポーツ走行、車弄りメインに投稿していこうと思います。 ライトウエイトスポーツが好き ●車歴● ダイハツロッキー ↓ ユーノスロードスタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセル学習と学習値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 21:19:41
ブレーキを何回踏むとフルードは全量入れ替わるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 20:25:43
カングー界隈で有名?なホース干渉不具合の再来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 07:36:48

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット走れるファミリーカー のはずがサーキット走行にハマりほぼサーキット専用車になり ...
三菱 トライトン 三菱 トライトン
取り回しに使い勝手も悪いのは承知の上 我が家のメインカーですがほぼレジャー用途です ト ...
ルノー カングー グーちゃん (ルノー カングー)
ファミリーカーでもマニュアル車に乗るぞ! 昔からずっと気になってた車、結婚を機に購入 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またまたロードスター ロードスターだけどクーペです! なかなかレアですが中身はNB後 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation