• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月25日

2枚からの 卒業~♪

私、便所の100W(ワット)でした。w

何もわからず、ただただグラフィック能力を上げればいいと思っていたあの頃。

処理能力の高いグラフィックボードを2枚刺し!
いわば、ビックタービンを上向き2機がけ!みたいな。笑
見た目にも夢があったし、ベンチマーク(シャシーダイナモ)の数字もものすごく満足のいく結果が出ていました。
自分の中で一番大事な、BFやっても、そこそこ満足のいく数値が出ていました。(BF3で1秒間に140FPS。BF4で80FPS)

しかし。

盲点があったのです。



最近始めた、生放送。
これをやりながら、BFを行うと。。。
安定していたBF3でFPSが80を切り、BF4に至っては、30を下回るしまつ!
1秒間に20台になったらもう、動きがカックンカックンになってしまって、敵さんを狙うなんて、できる話じゃありません。ただでさえCPU負荷の高いSLI(2枚刺し)に加え、放送による、動画のエンコード作業でCPUが食われてしまったのです。

FFベンチマークで18000ポイントなんて馬力が出ていたって、それはあくまでもCPUに負荷をかけず、CPUが全精力をグラフィックボードに指示を出せた時の話。
自分のCPUでは、BFをやりながら、放送でエンコードをかけながら、さらにSLI(2枚刺し)というグラフィックボードの同調作業にCPUに負荷がかかり、グラフィックを表示させるという作業まで回らないのです。

元々の排気量が足らないのに、大きなツインターボ。走るステージが難コース。出まくるサージング!と。自分の走る場所と、車のバランスが、完全に合っていなかったのです。


じゃ、ためしに2枚のSLIをやめて、1枚のシングルに戻してみたら・・・・。
サージングの部分の負荷を減らしてあげた結果。

ベンチの数字はもちろん下がってしまったけど、放送やりながらでも、BFめっちゃ快適!
BF3で120FPS、BF4でも70FPSで、普通にプレイ可能。

愕然としました。w

びゅんびゅんです。
CPUが一つのグラフィックボードを使い切り、放送でエンコードもかけられ、SLIによるCPU負荷もない。

見た目と、パワー数値に目がくらんで、自分のやりたいことを見失ってました。
自分のやりたいことは、ローラーで馬力を競うわけでもなく、スペックを競うことでもない。BFで速く走ることなのだ。w



ということで。
















ぴんぽ~ん♪
お届け物でーっす。





どうやら時代は、使いきれる、ビックシングルのようです。ww
ブログ一覧 | PCのおはなし。 | 日記
Posted at 2014/02/25 09:20:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年2月25日 10:11
話が難しくて良く分からないんですが、


とにかく…また何か買ったんだねww
コメントへの返答
2014年2月25日 10:30
簡単なはなしだよ~。(笑)


実走したら、TD06二個は回らなかったけど、T78一個なら使いきれた。ってお話。w

ま。
とにかく北千住いこ♪


2014年2月25日 10:44
話が難しくて良く分からないんですが、


とにかく…あたいもそんな会話に加わってみたいww
コメントへの返答
2014年2月25日 10:53
わっこつ~。w

MSZさんの、勤勉ぶりには参りました。ちょー詳しいんだもの。w
さっ、P90撃ちにおいで~(笑)(笑)
2014年2月25日 10:45
おはようございます。

例えが非常に分かりやすい!
フジ。さんのブログを見て、周辺機器等色々参考にして真似してきたけど・・・・

追いかけるのに、もう疲れちゃったw

っていうか、正直お金が続きません~^^;

新パーツは780ですか??
コメントへの返答
2014年2月25日 11:31
おはようございます。

さっすが、車に着けてた人。(笑)

いえいえ、caciopeaさんはモノスゴイ買い物しましたから。w
でも、4コアでSLIしてBFはやっちゃだめ。ということが、はっきりわかりました。

780Tiが出たので、780の下落が物凄いことになってます。今のタイミングなら、ってとこでしょうか~(営業)
でしたら780でTi越えもいける、ライトニングがゴニョゴニョゴニョ(営業)

2014年2月25日 12:07
グラボってゲームだけで使うもんかなーって思ってたら、

仕事でやってる画像処理の処理速度向上にも使えるんですよね~

今、お客からどれぐらい早くなるか調べろって言われてるんで、

オイラの席の後ろに760と780Tiが転がってますよww
コメントへの返答
2014年2月25日 12:32
プロのかた、キターww

そうっすよねー。
デザインや図面ひいたり、動画編集なんかやる仕事は必要っすもんなー。


転がってるって!w

「760のほうが良かったです。」って言って、コッソリ780Ti持って帰ってこよう!(提案)
2014年2月25日 12:51
難しくて話がわから・・・・・だいたい納得(笑)

俺も( ゚д゚)ホスィ

コメントへの返答
2014年2月25日 16:40
こらこら。よくわかりますでしょ。www

江戸さんは、パワーのある車いじりつくした人が、「結局のところ軽自動車が最高に使いやすく、安く楽しめる」って、軽自動車いじってる人みたいな気がするのは、気のせいでしょうか。(わかりにくい例え?w)

2014年2月25日 13:01
自分も話がチンプンカンプンで、暗号にしか聞こえない(・・;)
コメントへの返答
2014年2月25日 22:37
あはは。
難しくしちゃぃましたけど、バランス考えずにやりすぎちゃった。っておはなしでしたー。w
2014年2月25日 17:17
ほぼ理解出来る自分がいる・・・
ついこないだまでは
ちんぷんかんぷんだったのにwww

そうそう結局は何処を走りたいのか?
ゼロヨン・サーキット・ストリート

理にかなったチューニング

まさに車と一緒w

フルチューンした車を
お買い物仕様で乗ってちゃ意味ないしね

で、フジさんのPCは完全にサーキット仕様
コースで言えば鈴鹿かな(テクニカル)笑
コメントへの返答
2014年2月26日 0:00
箱で100だったのに、すべてのプライドを捨てて来れちゃう琉球さん。本当にすごいことだと思いました。
たくさん部品ぶっ壊して、たくさん失敗したものもあったけど、ようやく行き着きましたよねー。

ま。

ふたを開けてみたら、ほぼ仕様が同じってのが、超ウケル。www
2014年2月25日 17:41
なんだか難しい話だけど、フジさんが使いきれるビッグシングルは38GKだって事がわかった(笑)
コメントへの返答
2014年2月26日 0:07
なんだか、きっとわかってないな←すてバンさん。www  僕が使いきれるわけないですよ~

最終的には、こんなのやめて、流行のエコカー(タブレット)にいくんですよ。笑
2014年2月27日 0:13
SLIだと、そーゆー不具合があるんやね~。

780は、今が買い。ですな。

770でfps30だから、780なら、60キープ出来るかしら?w



コメントへの返答
2014年2月27日 0:21
おつかれさまでーっす。
SLIってだけでCPU食うんですねー。ベンチだといいのにー。ショボーン

ホント、今買うならいいけど、半年もしたらTiが落ちてきそう。w
770で30って、いったいどんなゲームっすか。www それは、MoDでメモリ食ってるのかしら。したら780はメモリ小さいから、TITAN 6G どっす?
2014年2月27日 17:13
パソコンの用語は理解難しいですが、

車の用語で何となく雰囲気察しました。
しかし、パソコンにもそんな事があるんですね、

車なら車体軽くしてれば、エンジンもミッションもブレーキも小さくてサーキットのタイム出る

これは解るのですが、パソコンは兎に角、高スペックが良いのかと思ってました。

あ、同じ事書いちゃいましたね…

ラーメン屋去年の7月から始めたので、もし来る機会合ったらお願いします。(宣伝w)
コメントへの返答
2014年2月27日 17:34
エンジンマニアさん。
かんっぺきのご理解ありがとうございます。しかも、散々長く書いたブログより、超わかりやすい数行。  アタシ感激。w

本当、パソコンまで一緒だったのには、自分も目からウロコでした。目的が決まらないチューニングと一緒ですね。


えぇぇぇええええ!
いきますいきます。ぜひ行きます!

ってことは、引退なさったんですね。おつかれさまでした。m(__)m
2014年2月28日 7:08
自転車はまだまだ乗ってますよぉ~(ФωФ)

フジさんにも是非お会いしたいです。

当面はラーメン屋さんでとかになりそうですが(^_^;)

2時から18時まで結構空いてます(爆)
コメントへの返答
2014年3月2日 8:09
いまだ現役とは!スゴッ
ぜひとも、伺いたいと思います。
てか。
メッチャおいしそう~♪

了解いたしましたー。

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation