• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。のブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

レイテックのデータは意外に消えない件。

レイテックのデータは意外に消えない件。
都内のガソリン渋滞もだいぶ落ち着きをみせ、並ぶ列がなくなってきました。となれば、いち早くわが家のマイカーを復活させたいところ。なんせうちにはこの一台しかありませんので、灯油も買いにいけません。急務です。 外部バッテリーをつないでみると、バッテリーを上げてしまっているため、オーディオとエアコンが初 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/23 04:08:42 | コメント(19) | トラックバック(0) | 実験してみよー。 | 日記
2011年01月31日 イイね!

寒い冬にこそ。

寒い冬にこそ。
冬の間に買うとお得なアウトドアグッズが、過去にもありました。 今回も、スポーツ用品がお得。 寒いときこそ、夏のもの。 ですね。
続きを読む
Posted at 2011/01/31 11:08:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | 実験してみよー。 | 日記
2011年01月15日 イイね!

こんなところにあったの巻き。

こんなところにあったの巻き。
わたくし、悩んでおりました。 車に使うための22φのアルミパイプ。90度に曲がったものが必要で、早数ヶ月・・・。 使用するのは、曲げた部分を中心にわずか10cmくらいずつ。 そのために、パイプベンダーを購入しようかヤフオクをみたり、お友達に伺ったり、輪つなぎするため溶接職人に聞いてみたり。 小さ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/15 16:24:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | 実験してみよー。 | 日記
2010年11月19日 イイね!

調査対象。

調査対象。
昨日、仕事を終え、自宅に帰宅すると、大きな封筒が届いていました。 「こ、国土交通省!?」 この間、うみ◎たるで公団車両に盗撮でもされたかしら。 ひょっとして、ファンレターかしら。 と、ドキドキしながら封を開けると・・・。 【道路交通センサスの実施】  の案内が入っていました。 ??? ...
続きを読む
Posted at 2010/11/19 11:11:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | 実験してみよー。 | 日記
2010年11月07日 イイね!

RB26は熱にきついエンジンなのか微妙な件。

RB26は熱にきついエンジンなのか微妙な件。
おととい夢を見たときの排気温・水温・油温のピーク。 1トライ全開。 周回やロングドライブとは違って、1筒1発のトライなので若干低め。 とは言ったって、ノーマルエンジンのN1タービン大台のせの全開時間はかなり長い。 排気温、1000  (4速多用の全開よりチョイ低い) 水温  84    ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 22:18:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 実験してみよー。 | 日記
2010年11月01日 イイね!

ブラックマンタ、羽ばたく。 いや、貼りつく。

ブラックマンタ、羽ばたく。 いや、貼りつく。
本日、ついに完成との声を頂き、今しがた車を受け取りに行ってきました。 黒く塗られたアンダーパネルは、主張しすぎず、そこにいました。 ちょっと乗ってきたらどうです?といわしたさん。 ではではと、近所の国道で安全運転・・・。 メーターの針がお昼を越えた頃、ステアリングが重くなってくる。 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/01 02:51:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 実験してみよー。 | クルマ
2010年10月28日 イイね!

バンパーが、落っこっちゃわない件。

バンパーが、落っこっちゃわない件。
訳もなくレーンチェンジをしてみたい。 で始まったこの企画。 第一弾の、アンダーパネルが完成し、車を入庫してきました。 まずは風洞実験設備から・・・。(笑) 少し暗いので、わかりにくいですが、シャッターの前にアンダーパネルを立てかけ、通常だと手前に倒れてきてしまうようにします。 そこ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/28 02:44:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | 実験してみよー。 | クルマ
2010年08月08日 イイね!

夏休みの自由研究。

夏休みの自由研究。
今日は、午後から430RPFへ。 前々から気になっていた2つの作業と、キャンペーンサービスをしていただきました。 テーマ ①牽引フックの止め位置の変更。 牽引フックがナナメに止ってしまうため ②シフトノブの低位置化 フルバケにしてシフトノブが高い感じがする。(この時期の日産車のノブ、長すぎで ...
続きを読む
Posted at 2010/08/08 21:12:54 | コメント(20) | トラックバック(0) | 実験してみよー。 | クルマ
2010年07月28日 イイね!

よっ!磨いといたよー!(^o^)/

よっ!磨いといたよー!(^o^)/
ワタクシ、先週にやらかしました。 G畳。より車を出す際に、サイレンサーを逆さまに突っ込んでいるのですが、それが排圧ではずれ、地面に斜めに。それに気づかず、ほんの少し下がってしまい、地面とマフラーの間で、サイレンサーがつっかえになり、マフラーのエンドを熊の顔をマンガで描いた形のように、2箇所ほど外側 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/28 13:24:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | 実験してみよー。 | 日記
2010年05月18日 イイね!

ボトルキープ。

ボトルキープ。
あちらのママ。厳しくて、半年行かないと処分されてしまうみたいなので、ニューボトルを用意。 金色の泡水抜き、お手伝いよろしくです。m(__)m
続きを読む
Posted at 2010/05/18 19:49:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | 実験してみよー。 | モブログ

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation