• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。のブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

夏の早朝トレーニング。

夏の早朝トレーニング。段違い平行棒交換のあと、慣らし500キロ完了中の緑号。
まだセッティング前なんですが、前のマップですでに下からモリモリ走ってます。

が。1点だけ。

アイドリングが低い。。。
750回転周辺をウロウロ。

低い回転でバラつかれるもんだから、ハーレーを大音量にしちゃったみたいなアイドリング。(^_^;)
AACバルブで調整を試みましたが、上がりも下がりもせず・・・。??


実は、以前よりAACバルブが調子悪くて。 、エアコンonでアイドルアップしないで逆にアイドルダウン。
何よりほとんどエアコン使わないアタシなので、あまり大きな問題にしていませんでした。
が。
今回の平行棒交換で、普通のアイドリングでも顕著に現れた模様。

1度外して洗浄しましたが、変わらず・・・・。

AACバルブはソレノイド部を除くと、かなりアナログな部品なので、壊れていると考えにくいのですが、調整ネジでのアイドル変化なしは、何らかの経路異常ではないかと思い、交換する事にしました。


ま。
明日ね。
なんて眠りにつきましたが、早朝4時半に目が覚め、寝れなくなる事態に。w


ごそごそ起きだして、ご近所のR乗りの方より購入していた稼動AACバルブと、あたしが知っている人の中で一番車の運転してる人 より、以前頂戴していたガスケット。
それと不安要素をなくすため、購入していたホース。

さくさくっと交換して、これから出勤するのであります。




効果の程は・・・・。



朝っぱらから、あんなの長いアイドリングして様子見てたら怒られますわ。(笑)

ということで、帰宅してから。w
2011年09月15日 イイね!

いつまでも、熱い気持ち。w

いつまでも、熱い気持ち。w本日無事に、いや。ギリギリ、期限一日前にふぁみり~かーとしてのお墨付きをお役所から頂き、これでまた2年間は楽しくステージア生活を送ることができます。

で、さっそくご報告に主治医の下へ。
偶然24時間前、一緒に食事したばかりの、MSZ-006さんも来所しており、楽しくおしゃべり。www

宴もたけなわ、になり、帰りまーす。となったそのとき。

「いまから帰って作業ですか?」と、いわしたさん。w(そのとき、すでに22時)

「えっ? 今日は、やめてあさってにします」 と、わたし。

「そうですか。なるべく早く外してください。遅いでしょ。」と、いわしたさん。



・・・。



完全に煽られてる。
もう、パッシングされまくりだ。。w






そうだ!
しばらく走ることはないから・・。と理由を探していなかったか!
どこか、新しい我が家にベクトルを傾け、車は二の次になってはいなかったか!
我慢できない。あの頃の、熱い気持ちを押さえ込んではいなかったか!

自問自答しながら、帰路に着く  首都高6号線・・・。




おせー。

セッティングあってねー。ポムポムいってる。w
フロントすいつかねー。 フワフワするわ。







ということで、ノリノリの23時。作業開始。

沖合いに放っていたマンタを呼び戻し、おなかにくっついていた亀を逃がし。








さーて。    寝よ。w  
2011年07月13日 イイね!

灯台元暗し。

なあたし。ナメてました。
アテーサE-TS。

きちんと仕事をさせてあげること。
トランスファオイルと同時交換なので付随しての効果もあるとは思いますが、エア抜き(これが一番でかいと思われる)とアテーサのオイル交換したことで車が激変しました。
どのくらいって・・・。

こんな時間まで、車が変わったのが楽しくって走り回っちゃって、帰ってきて、PC立ち上げて、ブログ書いちゃうぐらい。w

この感動は、マンタ装着に匹敵するレベルの感動でした。

しかも今回はメンテナンスで!
チューニングや車を機能的にいじる事ばかりに気をとられ、おろそかになっていた。全くもって、ただのメンテナンス。

こんなに滑らかに、加速し、しかも止まること。(止まるときにもかなり変化を感じることができました)
この感じはだいぶ長いこと、車の駆動に関する機能をフルに使えてないでいたな。
車を作ってくれているチューナーさんにもだいぶ申し訳ないことをしてたなと実感。

こんなに変わっちゃうと(ほんとはあたりまえの性能なんですけどw)頻繁にエア抜きしちゃうぞ。ばく


2011年07月12日 イイね!

警告。

警告。わたくし、ここ3週間ほど、4WD警告灯に悩まされておりました。

そういえば、先月は潮干狩りに行ったり、夕涼みに行ったり。思い当たるふしが・・・。
ついにぶっ壊してしまったかなーと多少意気消沈しておりました。

そんな間に、仕事面でも資格の試験なんかがあったりして放置。
よゆやく試験が終わった日曜日。

ということは、今度はステージアの警告灯が気になって気になって仕方ない。w

で、昨晩、仕事が終わってから作業ー。
まずは、4輪馬掛けして、トランスファーオイルの様子を見て見ることに。
全抜きして、補充ー。


しかし警告灯消えず・・・。

それから夜中まで調べもの。
やはり初心に帰ることにして、33GT-Rと34ステージアの整備書を読み漁り、アテーサの異常の線で眠りにつきました。zzz



そして今日。気になっちゃって仕方ないので、仕事が終わってから4輪馬掛け。w
アテーサオイル交換とエア抜き。
エアをしっかり排出して、オイルを規定量まで補充ー。

アクチュエーターも正常に動いていたので、どうやらここに問題があった模様。

馬から下ろしてとりあえずエンジン始動で、警告灯は消えていた。

遠回りしたけど、ドゲトゲのものがいっぱい出てきたトランスファーオイルも、きれいになっちゃったから。
まいっか。(汗笑)


2011年04月10日 イイね!

おしゃれは口元から。

おしゃれは口元から。今日は節電&自粛ムードで、まったく練習の無かったバレボールーチームの練習再開。
さすがに1ヶ月以上全く動いていなかったので、グダグダデロデロ。
いかに週二回でも体を動かしていた事が大事だったかを実感。ww


午後からは、時間があったため、車のドレスアップの準備を。

ゆっくりやろうと思いましたが、ノリノリになって、気づけば今日も指紋はなくなり、爪が深爪(痛)
所々、アタシらしい所がありますが、ま。大体で。ww

しっかり梱包して、倉庫の奥底へしまいこみました。ww



さっ、明日、いや、あさっては筋肉痛かな。笑

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation