• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。のブログ一覧

2012年07月12日 イイね!

「歯、くいしばれ。そんなアイドリング、修正してやる~。」

「歯、くいしばれ。そんなアイドリング、修正してやる~。」事故の後、しっかり後遺症が出て、首から左肩にかけて、痛みが残り、通院する毎日のアタシでございます。
決して昨朝、AACバルブ交換して痛いのではありません。w


さて、昨日の結果を。
AAC交換&空燃比調整で、見事にアイドリング復活。♪
AACが動いたことにより、空燃比調整ができ、主治医によりバッチリ950回転付近に。

ずいぶん長いこと動いていなかったと思われるAAC開度もREYTEC側からモニターしながらセッティングできるので、楽だなー。と思ってみてました。
長いこと、エアコンONによりアイドルダウンも改善されちゃって、快適な夏が過ごせそうです。w
エアコンって快適なんですね。笑

あんまりうれしかったんで、しばらく行っていなかった海のほうに、近況を偵察がてら、ドライブしてきました。
帰りは、いろいろいじってて、柏まで行っちゃいましたけっど。w


さらにその帰り、国道6号を上っていたら、MSZ-006さんより着信。
夜中の2:30に、ご近所を気にしてしゃべり声を小さく抑えながら、トークしてきました。w


エンジン始動して、2人で即効逃げましたけっど。笑

おしまい。




2012年07月11日 イイね!

夏の早朝トレーニング。

夏の早朝トレーニング。段違い平行棒交換のあと、慣らし500キロ完了中の緑号。
まだセッティング前なんですが、前のマップですでに下からモリモリ走ってます。

が。1点だけ。

アイドリングが低い。。。
750回転周辺をウロウロ。

低い回転でバラつかれるもんだから、ハーレーを大音量にしちゃったみたいなアイドリング。(^_^;)
AACバルブで調整を試みましたが、上がりも下がりもせず・・・。??


実は、以前よりAACバルブが調子悪くて。 、エアコンonでアイドルアップしないで逆にアイドルダウン。
何よりほとんどエアコン使わないアタシなので、あまり大きな問題にしていませんでした。
が。
今回の平行棒交換で、普通のアイドリングでも顕著に現れた模様。

1度外して洗浄しましたが、変わらず・・・・。

AACバルブはソレノイド部を除くと、かなりアナログな部品なので、壊れていると考えにくいのですが、調整ネジでのアイドル変化なしは、何らかの経路異常ではないかと思い、交換する事にしました。


ま。
明日ね。
なんて眠りにつきましたが、早朝4時半に目が覚め、寝れなくなる事態に。w


ごそごそ起きだして、ご近所のR乗りの方より購入していた稼動AACバルブと、あたしが知っている人の中で一番車の運転してる人 より、以前頂戴していたガスケット。
それと不安要素をなくすため、購入していたホース。

さくさくっと交換して、これから出勤するのであります。




効果の程は・・・・。



朝っぱらから、あんなの長いアイドリングして様子見てたら怒られますわ。(笑)

ということで、帰宅してから。w
2012年07月08日 イイね!

七夕の晩に。

七夕の晩に。長期休暇を満喫中のうちのファーストカー。みどりくん。

やはり自分はこれでなきゃいかん。
2台持ったからこそわかったファーストカーの重要性とセカンドカーの甘い罠。w
もちろん快適だし、乗らないぶん、メインカーの寿命が延びたり・・・。

でも、何かを失っていく。
最初はもちろんそんなつもりじゃない。
ファーストカーを大事にする気持ちだったり、ファーストカーをいじるためにセカンドカーを。
と思っていたはず。

しかし、これが結構厄介です。
人間、学習する生物ですから、楽なものがあればそちらに移行していくし、便利であれば使うのは当然のこと。しかも、体はひとつ。財力は車2分割に。
いつの間にかセカンドのパーツを探している自分がいたり・・・。


大事だけど、乗らない車。
いか~ん。オレ。


ということで、昨晩、無事にみどりくん、起こして頂いてきましたので、
これからは一車入魂していきます。

ちょっと、近所迷惑に磨きがかかっちゃって、やっぱセカンド。 ってなりそうだけど(笑)
Posted at 2012/07/08 19:14:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家付き車庫。 | 日記
2012年06月10日 イイね!

生きててよかった。

生きててよかった。一つ前のブログの返信もまだなのに、次の日記をあげてしまい申し訳ないですが。

私、飛びました。

今日はバレーの練習が夕方からあって、原チャリでの帰り道。あと一歩で自宅。というところで、それは起こりました。

対面走行の1斜線道路。私直進。 2台が対面で接近。
路地に向かって右折ウインカー。1台目、私の結構前で右折。
2台目軽自動車。直進の私を待つように停車。   停車しているので、私、そのまま普通に直進している時急に右折発進、動き出した~。

ムリ~。とまれない!!!




うおぉぉぉー!


突っ込む原チャリ。 飛ぶワタシ。


ボコン。  ボンネットの上に転がるワタシ。





ということで、救急車で病院搬送。

レントゲン各種。CT。
いろいろ撮った結果、 半そで短パン、サンダルだったのに、左指突き指と、右ひざすりむけのみ。。。。




原チャリフロントフォーク&フレームぶん曲がり、右にしか曲がれない。
廃車確定ー。 対軽自動車、フロントバンパーインナーフェンダーあたりまで破損。&ボンネット陥没。





しかし
ほんと生きててよかった。(ToT)/~~~

Posted at 2012/06/10 22:31:22 | コメント(31) | トラックバック(0) | できごと、いろいろ。 | 日記
2012年06月10日 イイね!

よろしくないお話。

よろしくないお話。我が家のスーパーサブ。白ステくん。

うちに来たときからオイル漏れはあったのですが、ヘッドの上からのは、カムカバーのシール交換をして止めました。
が。
やはり漏れは止まらず・・・。w

普通に車庫に置いていても、下に敷いた容器はこの事態。

オイルパンか。クランクのシールか。
エンジン自体は先日のコイル交換で、とても調子がいいので、非常に惜しいところ。

あと数ヶ月乗って。メンテナンスしかり、載せ換えしかりを考えていましたが、耐油でないゴム類は伸びてきている痕跡があります。危
タイベル・ファンベルトは切れたら不動車確定なので、ちょっと乗らない方向になってきました。


さてさて。
そろそろ長期休暇いただいてる、緑号を起こさないと。(笑)トントン
Posted at 2012/06/10 13:59:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | できごと、いろいろ。 | 日記

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation