• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2012年3月22日

カムロッカーガスケット&ブローバイホース交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
突然のニューフェイスの登場でしたが、今までがんばって走ってきたこの個体。その距離26万キロ。
走り終わると結構なオイルがぽつぽつと・・・・。
気になる。気になる。


というよりも、新居のガレージの床がオイルで汚れる→奥さまに怒られる。w

ということで、さっそく畳にて作業開始。
緑号は外で待て。w
2
緑号の主治医であるいわしたさんにも見ていただいて。とりあえず、NEO6特有のエンジンカバーを外すと、エンジン上部から漏れが来ている様子。
カムカバーとホース類が怪しいと言う事になりました。

で。

さっそく部販へ。

なるべく節約したいのもあって、今回は特にニジミのある熱に厳しいEX側のパッキンと、カチンコチンだったブローバイホースを入手。
ニジミのない、In側はそのままにする事にしました。
3
カバーを取った状態でエンジンのトップがすでにオイルまみれ。
下のほうでないので、かえって見つけやすいかも。
In側よりEx側が、やはりひどい・・・
ホースを外そうにも石のように硬くなっていて外せません。
4
ようやくの思いで外すと・・・・


早くも、原因かいめーい!
パックリと割れたホース。
ここからポツポツや、ブワーっと霧状に出たオイルがカバーを伝わり、エンジンから出たようなオイルにじみになっていたのかしら。
5
おっと。
コイルのホース真下の、コイル回りにはオイルのお池が。w

キレイに掃除しながら吸い取り、拭き取りします。
6
インテークを外して、ロッカーカバーのボルトを緩めれば。
7
ジャジャーン。
カム登場ー!


ガスケットが当たるところを丁寧に吹き上げ。
ガスケットをロッカーカバーにセットし、良くなじませます。
液ガスを4箇所に塗り。
合体。

逆の工程でボルトの締めトルクに注意しながら、ロッカーカバー、インテーク、配管類を取り付けしていきます。

6時間経った夜中に試運転。
カムカバー周りと、ホースからの漏れはなくなりました。m(__)v
あとは、エンジンの下に回ったオイルをキレイにして、本当に漏れがないか、経過を見守りたいと思います。
8
割と簡単に終わったので、緑号と選手交代。w
こちらもちょこっと作業しました。


さっ寝ますよ~。w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

TAKUMIオイルで交換

難易度:

オイル添加剤?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月22日 5:02
気になると、ジっとしてられませんもんねww

でも、たいしたことなさそうで、良かったです。

今度からは、「連邦の白い悪魔」って呼べば良いんですよね?w

コメントへの返答
2012年3月22日 19:37
特に明日も予定はないけど、今日じゃなきゃだめかと思いまして。笑

いや。
連邦の白いヤツ。
ぐらいにしといてください。笑

2012年3月22日 8:10
増車とはっ(驚
やりますね~

同じRB25でもオーナーが違えば別物なんだろうな~
踏みっぷり( ´艸`)

ちなみに静かです?
コメントへの返答
2012年3月22日 19:40
なっかまー♪
なっかまー♪ ww

でも、どこかのは、たーびんが違ったような。w

ホームセンター道の踏みっぷりは。。たぶんあの人には勝てないと思います。ばく

ちなみに、エンジン始動時は緑よりうるさいです。アチャー
2012年3月22日 8:36
フジさんのおバカぶりに・・・乾杯!
コメントへの返答
2012年3月22日 19:41
酒のツマミするには、バカネタすぎますよ。(笑)

何もバン2台じゃなくったも。ねぇー。(^_^;)
2012年3月22日 13:05
家建てて、ステ増車して・・・
底なしの経済力に完敗w
コメントへの返答
2012年3月22日 19:43
あまりにも、計画性なしの人生設計に、脱落。w 



ガソリン高すぎでこんなの乗れません。(笑)
2012年3月22日 15:40
せんせ~!

普通車の増車なんて凄すぎです!

てか、羨ましい♪
コメントへの返答
2012年3月22日 19:45
はいっ!←MSZくん。

普通車3台。
軽2台。

もはや車屋さんだね。ばく

プロフィール

「@Tetsu。 JM1OTQメリットありますか?www 最高の時代でしたよねぇ」
何シテル?   03/15 12:10
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation