• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。の愛車 [その他 その他]

2010 宮古島 ⑧。

投稿日 : 2010年09月28日
1
入り口の青い光が入らなくなると。
本当に真っ暗な空間に。
ライトだけの明りが頼りです。

しかし、水のきれいさがハンパない。
水道水のような水の中、洞窟内で浮上を開始。

予想していたより、はるかに大きく、縦に長い。
こりゃトラブルは許されないわけだ。
2
はるか下から、うっすらと小さく水面のようなものがライトの明りの中に見える。
あれ?ですかねー。ガイドさんと目配せ。

その水面目指して浮上!





おおぉぉぉぉおお!

エアドーム。かなり大きな空間。10畳ぐらいあったかしら。
浮上したところは地底の空気のある部屋。
外界のどことも接していない真っ暗闇。
でも、壁が白いせいか、6本のライトのおかげか暗さは感じません。
真水が湧いているのか、日が当たらないからなのか、めちゃくちゃ冷たい表層の水。しばし呼吸を整え、新鮮な空気をたくさん吸い込みました。
吐き出す息が白かったけど、クローズドエアドームなので、潮の満ち干で空気が圧縮され、気圧の高い空気になっている模様。そこにタンクから吸った1気圧の空気を吐けば、白い空気になる。
炭酸ドリンクの封を開けたときみたいな状態になっていたみたい。
3
再び-35mの世界までもと来た道を潜降開始。
誰一人もトラブルなし。

すばらしいー。
4
真っ暗な中ライトの数を点呼。

1・2・3・4・5  よし!

5
やがて、青い光が差込み、それがだんだん大きくなってくる。

ああー 出口だー。

-35mの青は本当に深くて、暗闇から出た幸せと共に感動ー。
6
出口付近では、アカククリご一行様がお出迎え。
入り口が家なんすねー。

悪魔の館、制覇! (T_T)/~~~
7
悪魔の館に引き続き、地形ポイント「魔王の宮殿」、3日目に行っているけど、もう一度。
今回は宮殿をじっくり潜るコース。
王道の地形。

まずは晩餐会場。大きな空間に差し込む光。
8
宮殿。
高低差20mの縦穴。

天に召されそうな光。
気分はフランダースの犬、最終回。ww

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月29日 16:29
アカククリらぶりぃー揺れるハート

悪魔の館では、岩に座ってましたのー
ラクチン、ラクチンるんるん
コメントへの返答
2010年9月29日 19:31
名前は怖いけど、実はものすごく貴重で、すばらしい大自然の造形美。

アカククリ。並んでるとかわいいっすね。



なぬー!そんな楽をしていたとは。ズル

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation