2010 宮古島 ⑨。
投稿日 : 2010年09月29日
1
17本目。この旅最後の一本!
もう一度、どうしても行きたいところがありました。
「本ドロップ」
宮古で一番好きなポイント。
-60mまで落ち込む断崖絶壁と潮通しのよい離れ根。
-60の水底の白い砂が好きで、大物の魚が現れる大好きなところ。
さて、何が出るのか。
リーフが突然終わり、断崖絶壁から離れて空を飛ぶように離れ根に移動。ラスト!
2
深度-35m。離れ根に着くと、下も上もメータ級のロウニンアジがウロウロ。いままで、こんなに数いた事なかったかも。
3
左からホワイトチップリーフシャーク、右からも。ガイドさんも自分もベルを鳴らしまくり!さらに上にはイソマグロ!
その後ろをロウニンアジ!忙しくって仕方ない!(笑)
と、下を指差すガイドかわさきさん。
なんだあの丸いの。
4
全員で-35mから一気に急降下。
マイナス何メーターまで行ったかはナイショ。禁
水底-60mに エイ!マダラエイ!
直径1.5mぐらいありそう。
5
このとき、水深-○6m。
ものすごく深い。自分の視界も狭い。
状況判断も1テンポ遅い。
窒素酔いを感じていながら深度を上げていく・・・。
6
深度を上げていく途中でも、ロウニンアジが後ろを通り、イソマグロが上空を通過する。
7
イソマグロとロウニンアジのスライド。
せんせー。
感動で、マスク内に水がー。
これは涙でーす。(T_T)/~~~
8
浅場に来ても、ロウニンアジは途切れない。
リーフの上でロウニンアジを見れるなんて、世界中探しても、あんまりないかも。
体験ダイビングの若いカップルが、熟練ダイバー憧れのロウニンアジをフツーに見ていたのには、笑ってしまった。ww
地形だけじゃない。ダイナミックな海もある。すばらしー海。
またくるからね~ (ToT)/~~~
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング