• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

S2000 ストリート用 推奨オイルに変更♪

S2000 ストリート用 推奨オイルに変更♪ 純正 10W30 2輪 鉱物油 で開発された
E07A エンジン。
(現在の 純正4輪用 オイル とは 異なる。)
性能的な側面と保護のバランスでは 恐らく 10W30。
しかし 保護を目的としたので 多少 重いフィーリングでも
油種の変更に踏み切りました。
って 真面目な話 相性は 良いみたいです♪
かつて EDGE 100% 5W50 のフィーリングが好きでしたし
同メーカー の カストロール にしました♪
グレードダウンですが (笑)
マフラー音 は 先の 5W50 と似ています ベースオイルなど 異なるはずなんですが
メーカーの特色か!?
発売中止や粘度削除になって 購入できなくなっても 粘度幅は 固定にします。
絶妙な回転バランスの上に成り立っているエンジンなんでね 馴染みの観点からも。。。
10W30 粘度で 開発された エンジンなんで この粘度は 原則的な意味合いなんですが
耐年数的にも ベース油種を 鉱物油から 部分合成油 に 変更 & 継続しても大丈夫でしょう。
W は 5W 以上 5Wだったら 上は 40 以上 これが 私の オイル選定基準!!!
(決まったぁ~♪/大爆笑)
って HONDA の HP で MILD 10W30 が S2000 と NSX 推奨から 無くなったからに
他ならない!

そうそう IXL(イクセル)も投入しております 純粋な XF-08 の 評価ではありません。
それに 先日 購入した IXL(イクセル)トライケム2010 燃料添加剤も エンジンオイル・フィルター
交換後 投入しました。
トライケム2010 の効果を体感できないかもしれませんが 健康体(my BEAT君)を
維持して行くために♪
ちなみに デミオ君 にも 投入しました いずれ デミオ君 も XF-08 に変更予定♪♪
ブログ一覧 | OIL交換 | クルマ
Posted at 2010/04/10 20:13:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年4月10日 22:00
こんばんは。Alainさん。

私も動粘度
下は5W・・・滑らかさが充分に確保(0Wは信用しない。使用して粘度低下した時)
上は40W・・・夏季やエンジン油温上昇対策(下限)

5W-40=オールマイティですね。
コメントへの返答
2010年4月11日 18:23
n-ryoさん こんばんは。

そうですね 真冬の始動直後の回転は 10W ですと 気になりますし 真夏は 高回転での油膜感が気になりますよね。
かといって あまり粘度を上げるのも 幅を持たすのも 圧的に エンジンによろしくないようですしね。

実は 今日の昼間 高回転で走ったんですが 30 とは 違いますね。
本当は NUTEC の NC-50シリーズブレンド 3000km 定期交換にしたいのですが 何分 先立つものが♪ (笑)

おっしゃるように XF-08 と IXL で 継続していきます 5W40♪

プロフィール

「@shumikaPP さんへ。
時には自分だけの素敵な時間と御馳走は必要だと思います。
明日のことなど気にせずに食いまくってください。」
何シテル?   08/24 18:38
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation