• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

快調なエンジンだった♪


早朝ドライブをしてきました。 近場ですけどね♪
相変わらず、新車時からのエンジンとミッションは快調に回っていました♪♪
これだから、長年付き添うとメカも応えてくれるから嬉しいね。
帰宅時は、後方より黄色のビート君と少しの間ランデブーでした。
また遭遇するかな!? あまり行かないけれど??? (笑)
ペースは自然と溶け込むイメージでドライブ。 遅いけど爽快でした♪♪♪ (^^)v
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/08/16 11:15:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

新素材
THE TALLさん

気分転換😃
よっさん63さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2012年8月16日 18:59
この時期、朝のドライブは気持ちがいい
かと。(^^)

エンジンも快調で言う事なしですね~!
コメントへの返答
2012年8月16日 21:18
しじみさん こんばんは。

夜中から朝方までしかないですよね♪(笑)
実は、日本一暑い熊谷や館林以上とささやかれている地区ですからエアコンは使用したくないしと♪♪
エンジンもOHしてから10万キロオーバー中と快調ですが、この時期は7千回転までにしています。油温の関係ですね。
ちょっと神経を使う車ですが、生き物のような愛車ですからそのくらいですよね♪♪♪(笑)
(^^)v
2012年8月16日 19:26
色々とリフレッシュされて、秋まで待てない!といったところでしょうか?(^^)

僕はまだ、我慢の季節
と、思っていましたが!
走りたくなっちゃっいました
とりあえず未明限定かな〜(^^ゞ
コメントへの返答
2012年8月16日 21:24
ぺペロンさん こんばんは。

愛娘の関係で、ほとんど缶詰状態の毎日の中、時間を作って時間限定で走ってきました♪
中々タイミングが合いませんが、あの早朝の場所はいつも心にあります。
天気が良ければ、今月の19日に奥多摩湖のオフ会を初見学します。
もしお時間があれば現地で♪♪(違/大爆笑)

確かに、イタ車は年間通して凄くスロットルを踏む季節(夏)だそうですからね。
最高に楽しむには秋までですが、湿気も少なく未明までなら走れちゃいますね♪♪♪
(^^)v
2012年8月16日 23:28
凄くいい絵・・・・

愉しそう~

自分は以前ランデブーしてもらったロータスとの再会を期待・・・・未だ果たせず・・・・
コメントへの返答
2012年8月17日 6:49
man-zさん おはようございます。

ありがとうございます。
往復した甲斐がありました♪(笑)
そうそう、再会は期待しちゃいますよね♪♪
週中だから、居ないだろうなぁ~と思ってましたが、好き者は出没しておりますね。(大爆笑)
ロータスとの再会を祈願いたしますね♪♪♪
(^^)v

プロフィール

「[整備] #ビート my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 https://minkara.carview.co.jp/userid/156540/car/840469/8334848/note.aspx
何シテル?   08/16 12:23
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

my BEAT君 ヘッドライトメンテナンス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:05:46
"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation